こんにちは山内です( ´∀`)
今回は『駄菓子屋イベント』のお写真をご紹介致します。
皆さんが選びやすいようにカゴに駄菓子をたくさん入れて
利用者様の手元に運び選んでいただきました^o^
昔、俺の時代は「かりんとうが駄菓子だった」とお話しして下さる方や
「食パンを買ってジャムやピーナツバターを塗って食べる物が駄菓子屋であったよ」と
お話しして下さって、今では駄菓子で食パン!?と思ってしまいます。。
そんなお話しをしていると「こんな可愛く梱包されて〜」と
女性の利用者様はビックリしておりました♩
昭和から平成令和と進化している物を皆さんと
楽しめる事も楽しいですね(*^^*)
10:29:50
本日はビンゴ大会を開催しました。
1位の商品は沢山のお菓子の詰め合わせです。
順位が下がるにつれ、
お菓子が1つずつ少なくなっていきます。
ビンゴは利用者様が好きなレクリエーションの1つで、
商品が無かったとしても、関係なく楽しまれています。
15:29:15
どれくらい高く積み上げられるか?
交代で積み上げて誰が崩すか?
牛乳パックを切ったジェンガは形が様々なので、
皆様崩さないように真剣に勝負されていました。
高さは17段が最高で、楽しいレクリエーションになりました。
14:30:44
こんにちは山内です(*´꒳`*)
あっという間に5月も終わり、
紫陽花の季節がやって来ますね♪
室内に飾っているカレンダーを5月から6月仕様に変える為
皆さんに日付けを書いてもらいました(≧∀≦)
1枚目のお写真ですが、自ら持ち上げてくださり
職員のお手伝いをしてくださいました♪
温かい光景だったので後ろからお写真をパシャッ♡
16:12:23
こんにちは山内です( ´∀`)
本日のブログではイベントが終わってからの
個々で過ごされるお時間をご紹介していきます♩♩
一枚目では脳トレをしよう!との事で
穴埋め形式でことわざを完成させていきます。
2枚目はレクリエーションの後に皆さんでくつろいでいると
一人の利用者様が自ら取り込んである洗濯物を見つけて
畳んでくださいました♪
他の利用者様も何々?と後ろを振り向いております。
3枚目は職員が洗濯を干していると
カゴから洗濯物を取り出してパタパタ伸ばしてから
職員に渡してくださいます。
積極的にお手伝いをしてくださいます( ´ ▽ ` )
レクリエーションの後や午後のおやつの後など
この様にまったりと過ごす事があります。
10:50:51
こんにちは山内です(*´-`)
先日行った【ホットケーキイベント】です♡
ホットプレートを出して目の前で焼いてみました♩
「焼きますか〜?」とお誘いすると皆さん「大丈夫」「食べるから」と、、、
ですが他の方が焼き始めると皆さん積極的に参加してくださり
フライパン返しを皆さんで回して順番に焼いてくださいました〜♡
上手な方にお皿に乗せてもらうと、手を叩いて「出来た出来た〜」
ホットケーキにカラフルなトッピングをご用意すると
全部乗せて派手派手なホットケーキにしてみたり
そのままプレーン味で召し上がる方も(^_^)
ワイワイと楽しい時間のおやつタイムでした♡
16:44:02