ブログ
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後
2025年10月07日 〜ペーパーの芯と折り紙でハロウィンのゴースト制作〜
今日は朝から雲が広がり、涼しい一日となりましたね( ◠‿◠ )
だんらんの皆さまも季節に合わせた装いとなり、お元気な挨拶で来てくださいました〜♪
午前中は体操に参加されました٩( ᐛ )و
ストレッチや指廻しをされたあと、チラシを使用しての素足で体操されて
足の指までしっかりと動かされていました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午後には「トイレットペーパーと折り紙でハロウィンのゴースト制作」に参加されました☆
トイレットペーパーの芯を半分に切ったり切れ込みを入れては、白の用紙で芯を包んでは
顔を書かれていました〜٩(^‿^)۶
折り紙を三角に三回折ったあと切ったりして帽子を作られては、できたゴーストに帽子を被せて完成されていました♪
16:48:24
>コメント(0)はこちらから
2025年10月06日 どう作るの?ハリネズミのスィートポテト⁉︎
こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
本日は気温が30℃近くなるという事です、寒暖差に気をつけないといけないですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
午前中はM様が塗り絵を楽しまれていると、I様も塗り塗り綺麗な薄紫色のお花が咲いておりました。M様はしっかり塗られて遠目からでも綺麗に見えました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Y様は冗談をおっしゃられて周りの方を盛り上げられました、明るい雰囲気になりますね。
T様はイベントカレンダーを眺められて今日の予定をチェック!「おはようございます」とお声をかけると「「おはようございます、今日も宜しく。」とにっこり微笑まれました、気持ちがよくなりますね♪
皆様【今日は何の日、体操、棒体操、指体操、ストレッチ】で頭も体もほぐれると、けん玉に挑戦されました。なかなか入らないT様、カメラ前で決めてくださるM様、職員の目の前で手で入れて笑い明るくズルされるI様とI様(仲良いですね♡)
午後は【スィートポテトdeハリネズミ】作りです。立派なさつまいもを8本使用ました。皆様で皮を剥かれ刻まれました。最近復帰されたS様は真剣にさつまいもを握られて皮むき、包丁での刻みを行われました。ちょっと驚きましたΣ('◉⌓◉’)職員が茹で上げている間は、歌で盛り上がりました、『炭坑節』では職員も踊りました(๑>◡<๑)茹で上がりましたら、卵黄、砂糖、バター、牛乳で硬さを調節して形作られました。手先が器用なM様I様T様も苦戦されておりました。Y様は「美味しいよ」と!食べておられました(╹◡╹)皆様も味見されたり自由に楽しまれて本当に楽しい時間になりました☆S様ニコニコでおかわりされました☆〜(ゝ。∂)
ではまた明日(^з^)-☆
17:58:44
>コメント(0)はこちらから
2025年10月05日 秋ののんびり散歩
今日は朝から元気に体操を行い、皆さんしっかりと体を動かされました。歌に合わせて腕を伸ばしたり、足を上げたりと、笑顔も多く見られました。体がほぐれたあとは、気分もすっきりと明るくなったようでした。
午後からは六仙公園まで散歩に出かけました。秋の空は澄みわたり、心地よい風が吹く中、季節の移ろいを感じながらのんびりと歩きました。木々の葉が少しずつ色づき始めており、「もう秋だね」と話しながら、皆さん穏やかな時間を過ごされていました。途中でベンチに腰かけてひと休みしながら、おしゃべりを楽しまれる姿もありました。
体を動かし、自然にふれ、笑顔あふれる一日となりました。
19:05:10
>コメント(0)はこちらから
2025年10月04日 〜後閑先生の音楽療法&コスモス製作〜
こんにちは♪だんらんの家東久留米です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午前中は脳トレを交えた体操に参加されました٩(^‿^)۶
体操ではストレッチやYMCA体操をはじめに脳トレのクイズで、しっかりと身体を動かされていました〜p(^_^)q
今日の午後には音楽療法の後閑先生が来てくださいました〜٩( 'ω' )و
音楽療法が始まる前に長野名物のプルーンを持ってきてくださり、皆さまで
「美味しい」と召し上がっていました♪
音楽療法でウオーミングアップ&始まりの唄から始め、トーンチャイムや太鼓2種類などの
打楽器を音楽に合わせて打ち鳴らされていました〜o(^o^)o
炭坑節をピアノに合わせて、皆さまノリノリで歌われていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
おやつには、だんらんの家定番の「豆腐ドーナツ」でした〜d(^_^o)
皆様「美味しい」と仰って召し上がっていました♪
帰宅までの時間コスモスを製作され、熱心に作られてはテイッシュボックスに
刺しては飾られていました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
18:28:14
>コメント(0)はこちらから
2025年10月03日 ☆「毛糸で作るポンポンアニマル」☆
本日は雲の広がる天気となりましたが、皆さま挨拶も元気良く来てください
ました〜٩(^‿^)۶ 午前中はストレッチや棒体操に取り組まれたり、クイズでは
頭を使ってはしっかりと考えられていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今日は飾ってあるポンポンアニマルを見て「可愛い♡ やりた〜い♪」と仰られ、
午後には第三弾の「毛糸で作るポンポンアニマル」作りに参加されました〜p(^_^)q
毛糸を丸めては毛皮らしく作っては目や耳をを飾り、楽しそうにポンポンアニマル
を製作されていました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
16:33:21
>コメント(0)はこちらから
2025年10月02日 まいこ先生の機能訓練と華屋与兵衛でスイーツ三昧
こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
朝は涼しく過ごしやすいですね♪皆様を爽やかにお迎えしました〜
午前中は折り紙で(カボチャお化け)を折られて指先と頭脳を動かされたら【まいこ先生の機能訓練DAY】に参加されました。
(肩甲骨を大きく動かして代謝を促し、寒暖差に負けない身体作り)がテーマでした。
M様はカメラを向けると微笑えんでくださり、S様大きな動きで表情を決められて、N様は「えいっ!」とかっこいいポーズを取られた後、「えへへ」とひょうきんな表情になられて、Y様とM様は真剣にまいこ先生を見て体操に取り組まれました。皆様冗談で笑われて楽しくお身体を動かされました。昼食前にはM様にお茶のご用意をお願いすると「はいっ」と元気よく答えてくださりました。N様M様S様A様は協力して人数分の副菜を盛り付けてくださいました。S様「あそこ少ないんじゃない」とお声もあり量も均等になりましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
M様にご飯もよそっていただくと「難しいんだよ」と言われながらも人数分よそっていただけました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆午後は『華屋与兵衛』へ皆様とお出かけしました。メニュー写真をご覧になられてマロンアイス付きあんみつor抹茶アイスとケーキのどちらかを選んでくださいました。到着するまで各々ドリンクバーでお好みの飲み物を入れて楽しまれました。N様は「私はあんみつを食べた事がない」とおっしゃられてケーキを選択されました。先に到着した他の方のあんみつをご覧になられて(美味しそう)と思われておりましたがケーキが到着すると「おぉー!」と驚かれて満面の笑みになられました。S様は「美味しい、みんなで食べるといいね」ととても嬉しい笑顔になられました。ゆっくり会話とスイーツを楽しまれました。また来ましょうね\(^o^)/
17:36:38
>コメント(0)はこちらから
2025年10月01日 涼しくなりました東久留米です♪
こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
今日はパラパラ雨が降って涼しくなりましたね⭐︎滑りやすいので足元に気を配りながら皆様をお迎えしました。
午前中は体操に励まれて楽しくお身体を動かされました。午後は毛糸で可愛らしい【まんまるアニマル】を製作されました。可愛らしく出来ておりました。K様は「ゴンタだ、ゴンタだ!14歳まで生きたの可愛いの」と思い出に涙を流されました。・°°・(>_<)・°°・。思い出してくれてゴンタも喜んでると良いですね♡
あとは皆様の笑顔の写真でお楽しみください!
ではまた明日(^з^)-☆
18:10:21
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後