宿泊デイ 食事充実 レク充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 若認受入 中重度者 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 金町

電話番号03-5660-1841

〒125-0042 東京都葛飾区金町2-14-15


ブログ

最初 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 最後
2014年10月18日 秋のすき焼き(´ω`*)
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!
相談員徳田です^^

先日は豪華なすき焼きを昼食に召し上がりました♪

皆さんお肉が好きなようで、にこにこ笑顔がいつも以上にみれました(*´∀`)b
19:11:44
>コメント(0)はこちらから

2014年10月16日 芸術の秋☆楽しい個人制作(*´∪`)
写真1
写真2
写真3


こーんにちわ!
相談員、徳田です(´∀`)

今回は秋の作品作りをしました!

カボチャに顔を描いたり、ぶどうをつくったり、造花を貼ったり・・・
とっても個性的な作品が出来上がりました!

カボチャの顔が1番個性がでますね♪
お手本通り三角の目を描く方、人の目を描く方、カボチャの中に輪郭から人の絵を描かれる方・・・

だんらんの家にさっそく飾りました(*’ω`*)ゞ

皆さん見るたびに、なんだか素敵じゃない♪とにこにこされています!

嬉しいかぎりです。

ではまた!
19:19:49
>コメント(0)はこちらから

2014年10月12日 手作りクレープイベント❤  
写真1
写真2
写真3


こんばんわ!
徳田です^^

先日は他事業所からクレープ焼き機を借りて、手作りしました♪

当初は甘い具材だけでしたが、おかず系も追加!

いい香りがだんらんの家に充満><

来月も出来たら良いですね♪ 
19:05:04
>コメント(0)はこちらから

2014年10月11日 手作りパフェイベント☆イェイ(p・・q)イェイ( p ・)p イェイ
写真1
写真2
写真3


こんばんは!
皆さんは10月8日の皆既月食は見られましたか?
私はうっかり忘れており、ネットで画像だけみました(●´・△・`

さて、今日は手作りパフェイベントでしたv(。・ω・。)

甘味がお好きな方が多いとリサーチ済みでしたので、アイスやフルーツ等様々な種類を用意!

びっくりしたのが、意外や意外コーンフレークが大人気でした!!
それだけ召し上がったり、アイスを乗っけたり・・・
皆さんオリジナルパフェが作れてご満悦ヽ(*´∀`)ノ

明日は甘味続きで手作りクレープを作ります!

お楽しみo(●´ω`●)o

19:14:47
>コメント(0)はこちらから

2014年10月11日 秋の散策!奥戸天祖神社に♪
写真1
写真2
写真3


皆さん+.゚コン゚+.゚(o´c_`o)バンヮ゚+.゚+.゚

相談員徳田です♪

今回はパートナーさんからの提案で、奥戸天祖神社に行きました!

大しめ縄つくりを行うとの事で出かけたのですが・・・
私の勘違いで、実際は10月18日がしめ縄作りの収穫祭でしたっっっ
本当にすみません(_ _|||)

実際行われると、長さ約8mもあるしめ縄を作り、出来上がった後に付近を周り『アクマ払い』をし鳥居に飾るそうです✩

しめ縄は見る事が出来ませんでしたが、皆さん神社と秋の雰囲気で心地良さそうでした(人´∀`).☆.。.:*

帰りは江戸川沿いを走りながらゆっくりとドライブ゚(o(。・д・。)o).+゚.+

次回のイベントは、明日11日の手作りパフェです♪
更新お楽しみに☆ミ

19:10:27
>コメント(0)はこちらから

2014年10月03日 秋の散策♪宝蔵院にお出かけ☆
写真1
写真2
写真3


今日は葛飾区奥戸にある<宝蔵院>というお寺に行きました♪

この季節は彼岸花がキレイだという事で行ったのですが・・・1歩遅かったようで、咲いていたのは1輪のみでした(・ω・`)

残念っっ

ですが、皆さん気持ちの良い秋の空気に触れ自然な笑みがこぼれていました♪

ざくろがなっていたり、どこからかキンモクセイの香りがしたり・・・

行楽の秋です(*´˘`*)♡

来週は奥戸天祖神社でしめ縄を見に行きます!

皆さんお楽しみに☆

相談員 徳田でした゚.:。 ゜

16:06:42
>コメント(0)はこちらから

2014年10月03日 変わり種☆たこ焼きパーティー!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日は最高気温28℃だそうですっっ
暑かったり涼しかったりの毎日ですね(-ω-`。)


先日、変わり種たこ焼きパーティーを行いました(*´ー`*)


具材は・・・
梅、しょうが、タコ、ちくわ、エビ、チーズ、キムチ、ツナ、天かす、コーン等!!

ツナチーズ、キムチが特に人気♪

お食事イベントは皆さん楽しんで頂けて嬉しいものです( ๑´•ω•)

では、また!

相談員 徳田でした☆

15:40:18
>コメント(0)はこちらから

最初 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 最後
このページのトップへ戻る