デイサービス(一般)だんらんの家 横浜白楽

電話番号045-947-2571

〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-9-14


ブログ

最初 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 最後
2021年06月04日 雨の日でも皆で楽しく♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です

今日は朝から大雨...気分も沈みがちになりそうですがここ白楽の皆さんは元気に過ごして頂いています♪
午前は全体体操の他に機能訓練を兼ねて指の運動を行ないました。ペットボトルの蓋を箸で積み上げる「つまんでタワー」です。最初は箸を使っていましたが積み上げる事に真剣になり途中からは箸を使わず積み重ねていました。「4コ重ねたー!」「5コいったよー!!」と皆さん一生懸命に取り組まれました。
午後はうちわテニスでリフレッシュ!身体を動かすだけでなく声がけをしながら楽しんでいらっしゃいました。
13:42:01

2021年06月03日 身体を動かし、脳を動かし、日向ぼっこ♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日は、とても天気が良く、少し動くと汗ばむ日でした。
だんらんの家では、ボール体操で身体を動かし、お庭で日向ぼっこをしました。「天気がいいわね~」とポカポカ♪
間違い探しや歌詞の穴埋めで脳トレーニングもおこない、皆様真剣に答えをみつけていました。
午後にも、歌に合わせて身体を動かしたり、指を使って頭の体操をしました♪
15:32:59

2021年06月02日 沢山のてるてる坊主♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です

本日は昨日に引き続きてるてる坊主作製しました♪今日来所時したご利用者様が飾ってあるてるてる坊主見つけ「私も作りたい~」とおっしゃられたので皆さんにも作って頂きました。いくつになっても可愛いものは可愛い!!1人がてるてる坊主と記念撮影をすると「私も!」とニッコリスマイル♪
午後は近所の公園へお散歩。「童心に帰るよね~」と言いながらブランコに座られ子どもの頃公園で遊ばれていたお話を楽しそうに話されました。またお聞きしたいです♪

15:36:47

2021年06月01日 てるてる坊主♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です

本日はクラフトイベント「てるてる坊主」を作製しました♪
今月の壁画はにフラワーペーパーで作った紫陽花を部屋中に飾りました。クラフトイベントで作製した紫陽花のつるし飾りも飾り華やかになりました!そこに可愛いてるてる坊主もつるしもっと明るくなりました♪
てるてる坊主の目をマジックで書き込んだら可愛いてるてる坊主に。皆さん愛着がわいたようで「可愛い~」とてるてる坊主と一緒に記念撮影♪楽しんで頂けて良かったです!!

18:05:06

2021年05月31日 もう半年...
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です

今日も気持ち良い一日になりました♪
お庭のびわの実も丸々になり今日もご利用者様がびわ狩りをして召し上がられました。

明日から6月、あっという間に半年が過ぎました。朝の会でそのことをお話すると皆さんも「つい最近お正月を迎えたばかりなのにね~」と口を揃えておっしゃっていました。
さて、今日は来月のカレンダーの色塗りをして頂きました。真剣に取り組まれている中誰かが昔懐かしい歌謡曲を口ずさむとそのうち皆さんで歌い始めほっこりした時間になりました。

明日も楽しみにお待ちしております♪


14:29:27

2021年05月30日 日曜ミニコンサート
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。本日は午前・午後ともに様々な種類の塗り絵や昔懐かしいボンネットバスのクラフト作りを楽しんでいただくとともに、「津軽海峡冬景色」「思い出酒」「喝采」「北の宿から」などの昭和歌謡・演歌をピアノ伴奏CDをバックにスタッフのフルート演奏を楽しんでいただくミニコンサートを開催しました。「歌うのは下手だけど、聴くのは上手に聴けるよ~」とおっしゃってたくさん拍手をいただきました。次回の音楽俱楽部はご利用者様にもたくさん歌って頂けるようにしたいと思います。
16:07:33

2021年05月29日 牛乳&いちご白玉づくり♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日はスイーツイベント!牛乳&いちご白玉づくりをしました!
いちごをつぶして砂糖と牛乳を混ぜます。白玉粉と豆腐を混ぜ合わせて、耳たぶほどの硬さにします。「どのくらい混ぜればいいかな?」「こうでいいかな?」とご利用者様と一緒に考えながら作りました!
出来上がり、食べると「ちょうどいい硬さ!美味しい!」と好評でした♪
また作りましょう!
17:20:44

最初 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 最後
このページのトップへ戻る