デイサービス(一般)だんらんの家 横浜白楽

電話番号045-947-2571

〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-9-14


ブログ

最初 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 最後
2021年04月24日 スイーツイベント のし梅
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!だんらんの家横浜白楽です
本日はスイーツイベント「のし梅」を作りました...と言いたいところでしたが梅シロップが手に入らずマーマレードジャムで代用。ご利用者様に分担して頂き作って頂きました。
おやつタイム時にお出ししましたが寒天粉が足りなかったのか冷やし固める時間が足りなっかたのかちょっと固さが弱く本来最後に型抜きをして頂く予定が...さてどうしようか悩んでいるそばで「早く食べたいな~」と(笑)皆さんにお配りすると思いのほか大絶賛!あっという間完食。
今回は味はともかく見た目は残念な結果になってしまったので梅シロップを探してリベンジしたいと思います!!
19:32:20

2021年04月23日 ファゴット生演奏♪♪
写真1
写真2
写真3


今回、初のファゴット生演奏のイベントを行いました。
キャリア25年のプロの演奏者さんにボランティアで春をテーマに全8曲演奏して頂きました。
みなさんおやつを召しあがりながらリラックスした様子で楽しまれていました♬




16:45:28

2021年04月22日 紙芝居で回想法!
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!だんらんの家横浜白楽です。
本日は、とてもお天気が良く、汗をかいてしまうほど暑い日でした。
利用者様も「すごく暑いわね~」とお話しされていました。
午前中は、体操を行い、その後タオルたたみをお手伝いして下さいました。皆様慣れた手つきで綺麗にたたんで下さいました。
午後には、漢字合わせで頭を動かし、紙芝居で昔を思い出して頂きました。回想法は脳の活性化を図ると共にメンバーとの関わりを通してコミュニケーションの向上につながると言われています。
「懐かしい!」「紙芝居のおじさんに良く飴玉もらったわ!」と会話が増え、楽しまれていました。
15:40:56

2021年04月21日 毎月恒例 だんらんパーティー♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です
本日は毎月恒例だんらんパーティーでした♪でも今日のパーティーは最近退院したばかりのご利用者様の退院祝いも兼ねて皆さんでお祝いしました。沢山のご馳走に皆さん喜んで頂けました。普段小食のご利用者様もバイキング形式の料理と楽しい雰囲気で食欲が出たのかいつもより沢山の召し上がられました。
今日は日中暖かかったのでお庭にテーブルと椅子を用意してお茶を飲みながら談笑されたり足を出して日光浴をされるご利用者様もいらっしゃるほど気持ちよく過ごされました♪
15:55:16

2021年04月20日 ブログではじめまして
写真1
写真2
写真3


機能訓練指導員の鈴木です。
ご本人様の得意なこと、やりたいこと、ご家族の希望を踏まえて日常生活の維持と向上のため、
色々と取り組んでいます。
手指の細かい運動によって、認知機能の低下を予防したり、タオルを干し、取り込む、畳むなど行動を連動して行えるよう生活機能訓練も行っています。
話は変わりますが、本日のお昼ご飯のデザートにりんごでバラを作ってみました。
皆さま「すごい!食べるのがもったいない」 
   「あら、りんごでどうやったの」
など、お食事が終わった後もバラの話しの話題に花が咲いていました。
12:41:43

2021年04月19日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日は女性のご利用者様お二人のお誕生日会をしました♪午前にご利用者様が分担され誕生日ケーキ作りを作りました。でもご利用者様にはフルーツを切って頂いたりスポンジケーキにシロップを塗って頂いただけなのでこれがケーキに変わるとは知らず知らず...デコレーションは私が仕上げて冷蔵庫へ♪
三時のおやつタイム前に主役のタスキと帽子を被って頂き誕生日ソングを流して誕生日会のスタート!!皆で手拍子をしながら唄を歌いお祝いしました♪スタッフからの愛情のたっぷりの色紙とお花をプレゼント。「まあ!嬉し~」と喜んで頂けました。私たちもほっこりさせて頂きました。お二人にはこれからもだんらんの家横浜白楽で楽しんだり喜んで頂きたいです!!
改めて、お誕生日おめでとうございました♪
17:07:59

2021年04月18日 
写真1
写真2
写真3


今日は、先週末に作っていただいたものとは違うチューリップを折り紙でスタッフと一緒に作っていただきました。最初は「こういうのやると腕が痛くなるからいいよ~」っておっしゃってましたが、いくつも作っているうちに「きれいなのができたねー!」っておっしゃるので「持って帰っていいですよ」と申し上げたら、「え!もらっていっていいの!」と、とても喜ばれていらっしゃいました。
また、今日のご利用者様は先週末お休みだったのでスタッフの特技「沖縄三線」の演奏を聴いていただけていませんでした。そこで今日は特別に沖縄民謡やBEGINの有名な曲などを聴いて頂きました。「いい音がするのね~!」とおしゃっていただき、喜んでいただけました。
13:00:56

最初 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 最後
このページのトップへ戻る