宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 最後
2015年02月06日 今日も元気に機能訓練(^_^)/
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちわ。
本日は午前に機能訓練がございました。
上半身の体操と下半身の体操を行い皆様熱心に行っております。

約1時間ほど行い全身の体操、ストレッチも行いました。

その後体操を行ったからか、お腹が空いてか皆様もりもり召し上がっておりました。
また次回も是非ご覧ください(^0_0^)


15:39:02

2015年02月05日 ☆今日のだんらん我孫子☆
写真1
写真2
写真3


皆様こんばんわ(・o・)

本日は午後に第3回だんらんボーリング大会を行いました。
廃材を使ってのレクリエーションということでペットボトルを使用しました。

利用者様初めは「こんなの面白いの?」と話しておりましたが行ってみるとはまってしまったようで3回、4回と夢中になっておりました。
今度は利用者様にもレクリエーションの道具をスタッフと一緒に作り行っていきたいと思います。
また次回も是非ご覧ください。(^_^)/

17:53:09

2015年02月04日 今日のランチは「おでん」☆
写真1
写真2
写真3


立春が過ぎましたがまだまだ厳しい寒さが続きます..
明日は雪との予報が出ております!

今日のランチは、ぽかぽか温まる「おでん」にしました(^-^*)
定番の具ですが、鶏肉出汁のおでんです。
なので最後はおじやを作って頂きました♪

皆さんしばらく、お腹の中が温かい!とおっしゃっていました♪
冬はお鍋がいいですね♪♪

18:42:00

2015年02月03日 節分イベント♪その2♪
写真1
写真2
写真3


午後は、豆まきを行いました♪
赤鬼青鬼に豆をぶつけ邪を祓い「福は内!」で福を呼び込みました(^o^*)
豆をまかずにひたすら食べている方もいらっしゃいましたけど♪

皆さまが、無病息災で健やかに過ごせますように!

17:57:37

2015年02月03日 節分イベント♪その1♪
写真1
写真2
写真3


今日は2月3日節分です☆
節分と言えば恵方巻き…ですが!
海苔の苦手な方、嚥下の心配な方のために今日はちらし寿司を皆さんと作りました(^-^*)
すし飯をつくり具を混ぜて♪今日はカニのむき身が入った海鮮ちらし寿司です。
副菜としてマグロのたたき、お吸い物も召し上がりました☆

順番に、ご飯を混ぜて頂きました!
皆さんで作ったちらし寿司は美味しかったです(^^*)


17:45:19

2015年02月02日 みんな大好き鉄板焼き(・o・)
写真1
写真2
写真3


皆様こんばんわ♪

本日は鉄板焼きを行いました。
目の前で焼かれており食欲が進み皆様ペロリと完食です。
3枚程食べている方もおりました。

匂いとアツアツの料理でいつもあまり召し上がらない方も「美味しい」と召し上がり的屋のおじさんも作った甲斐がありますと喜ばれておりました。

利用者様がもりもりと食べる姿は見ていて自分も何か温かい気持ちになりますね。
また次回も是非ご覧ください。
19:46:34

2015年02月01日 今日のだんらん我孫子♪
写真1
写真2
写真3


早いものでもう2月ですね。
先日は雪となり、まだまだ厳しい寒さが続きますが
皆さま体調を崩されておりませんでしょうか?

節分の日にむけて、今日は皆さんで鬼やお多福さんを折り紙で作り、顔を描きました♪
豆まきの豆を小分けにして袋につめるのも手伝って頂きました!
皆さん作業が早くて、袋が途中でなくなってしまいました…(^^;)

節分の日は邪気を祓い、福を呼ぶ豆まきを皆さんで行います♪

19:09:56

最初 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 最後
このページのトップへ戻る