こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日は、だんらんパーティーがありました!
お食事が出来上がるまで、お腹を空かせよう!ということで、ボール体操とあんたがたどこさで頭の体操を行いました。歌に合せながら行なう体操はとても盛り上がります!
「いい匂いがする!」「お腹空いた!」
豪華なお食事ができあがり、ご利用者様の目の前に並びました!
皆さま「美味しい!」「楽しいなぁ!」と大喜びでした♪
15:22:47
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日は朝から蒸し暑く午後は雨。この先しばらくはこんな天気らしいです。もう梅雨入り??
さて今日はご利用者様皆で風船バレー大会を開催しました♪
いつもは穏やかで物静かなご利用者様も勝負となると別人のように動きが機敏になりびっくりです(笑)おやつの時間近くなりそろそろ終えようかと促しても止める気配がなく...
皆さんのお元気で何よりです♪
明日は毎月恒例「だんらんパーティ」です!美味しい料理をスイーツを用意してお待ちしております!!
15:07:01
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。本日の午前中はいつも日曜日にいらっしゃるご利用者様に以前作っていただいたチューリップ(折り紙)が他のご利用者様に人気で持ち帰りたいとおっしゃる方が多く、なくなってしまったのでまた作っていただきました。「また作るの~?、作り方忘れちゃったよ~!」っておっしゃっていましたが、できあがると「きれいだね~」ととても喜ばれていました。午後は〝日曜音楽部”です。昨日に引き続き沖縄三線の伴奏ではありますが、「大きな古時計」を三線と一緒に歌う練習をしてみました。「なかなか歌うのは難しいね~」とおっしゃっていましたが、少しずつ上手に歌えるようになりました。
14:35:33
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。今日は音楽イベント盛りだくさんでした。午前中はスタッフによる沖縄三線の伴奏にのせて沖縄民謡の「安里屋ユンタ」と「てぃんさぐぬ花」を一緒に歌っていただきました。実は本日のご利用者の中に沖縄の石垣島出身の方がいらっしゃっていたので、「てぃんさぐぬ花」はお手本に歌っていただいたり、沖縄の歌詞の内容を解説していただいたりしました。「とてもなつかしい音だわぁ~」と言っていただけました。午後は「あとは何やるの~?」「なんかやることあるの?」とおっしゃっているご利用者様がいる中で、ファゴット奏者の方に来ていただきファゴット生演奏にのせて昔懐かしい歌、「ふじの山」「ヤシの実」「浜辺の歌」などを(マスクはしていますが)大きな声で合唱しました。ご利用者様を飽きさせないのが〝だんらんの家”です。今後もいろいろなイベントを行いたいと思います。
15:41:10
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日は午前中にコースター作りをしました。コルクのコースターにタイルを貼り付けていきます。皆様とても集中されながらデザインを作られ、「難しいわねー」「何色を合わせたらいいかしら?」「あなたのコースターきれいにできたわね!」とお話されながら個性的な作品ができました!
午後からは、風船バレーのお時間です。1個から2個、3個と風船を増やしていき、最後には巨大風船バレーです!「わー!」「きゃー!」「そっち行ったよー!」と交流を楽しまれていました。
15:28:18
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日は一日雨でどんよりした天気でした。
だんらんの家では、フラワーアレンジメントを行いました!いろんな色やいろんな形のお花をたくさん用意し、ご自分で好きなお花を選び、「すごくきれい!」と言いながら一つ一つバランスを考えながら真剣に作られました!
完成したものをみて、「わぁ!」いいわね!」と皆様満足そうに眺めていらっしゃいました!
また一緒に作りたいですね♪
15:35:24
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日は鯉のぼりづくしの一日でした!
午前中には紙皿でゆらゆら揺れる鯉のぼりを作りました。皆様それぞれ折り紙の色や目の大きさが違い、個性豊かな鯉のぼりができました♪「目がうまく書けないわ!」「色はこれがいいかな?」とお話ししながら楽しまれていました。
午後には、おやつに鯉のぼりクレープを作りました。ホットケーキミックスを使い、フルーツやクリームを中に挟んで、顔を書いて完成です!鯉のぼりに見えないかもしれませんが、美味しくできたので良しとしましょう!皆様「美味しい!」と好評でした♪
16:21:39