こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日は料理イベント「タコライス」を作りました♪ご利用者様には分担してお野菜を切って頂きました。タコライスと言えば沖縄(個人的意見)毎年行っていた程大好きな場所です。今日は沖縄出身のご利用者様がいらしたので沖縄に住んでいた頃のお話しをお聞きしながら調理されました。先月ご当地グルメイベントを再開し初回は秋田出身のご利用者様に懐かしんで頂こうと「稲庭うどん」を作りました。とても喜んで頂けました♪
来月は...広島風お好み焼きです。こちらはご利用者様のリクエストです(笑)
ご利用者様が料理を通じて懐かしんで頂いたり喜んで頂けるようにコロナ感染予防と衛生面に十分気を付けて開催したいと思います。
17:46:47
感染予防をしっかりと取り今日は、みなさんで合唱をしました♪みなさん段々歌声も大きくなり、
20曲程合唱されました。声も素敵でしたがそれ以上に笑顔で歌われていたのが印象的でした。
17:12:47
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日のご利用者様はとても手先が器用でいらっしゃるので先週の日曜日とはまた違う「立体的なチューリップ」作りに挑戦していただきました。「またやるの~!今日は肩が痛くなるからいいよ~」と言いながら、作り始めると手先の器用さを生かしてとてもきれいなチューリップを作られました。
15:08:31
こんにちわ!だんらんの家横浜白楽です
本日はスイーツイベント「のし梅」を作りました...と言いたいところでしたが梅シロップが手に入らずマーマレードジャムで代用。ご利用者様に分担して頂き作って頂きました。
おやつタイム時にお出ししましたが寒天粉が足りなかったのか冷やし固める時間が足りなっかたのかちょっと固さが弱く本来最後に型抜きをして頂く予定が...さてどうしようか悩んでいるそばで「早く食べたいな~」と(笑)皆さんにお配りすると思いのほか大絶賛!あっという間完食。
今回は味はともかく見た目は残念な結果になってしまったので梅シロップを探してリベンジしたいと思います!!
19:32:20
今回、初のファゴット生演奏のイベントを行いました。
キャリア25年のプロの演奏者さんにボランティアで春をテーマに全8曲演奏して頂きました。
みなさんおやつを召しあがりながらリラックスした様子で楽しまれていました♬
16:45:28
こんにちわ!だんらんの家横浜白楽です。
本日は、とてもお天気が良く、汗をかいてしまうほど暑い日でした。
利用者様も「すごく暑いわね~」とお話しされていました。
午前中は、体操を行い、その後タオルたたみをお手伝いして下さいました。皆様慣れた手つきで綺麗にたたんで下さいました。
午後には、漢字合わせで頭を動かし、紙芝居で昔を思い出して頂きました。回想法は脳の活性化を図ると共にメンバーとの関わりを通してコミュニケーションの向上につながると言われています。
「懐かしい!」「紙芝居のおじさんに良く飴玉もらったわ!」と会話が増え、楽しまれていました。
15:40:56
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です
本日は毎月恒例だんらんパーティーでした♪でも今日のパーティーは最近退院したばかりのご利用者様の退院祝いも兼ねて皆さんでお祝いしました。沢山のご馳走に皆さん喜んで頂けました。普段小食のご利用者様もバイキング形式の料理と楽しい雰囲気で食欲が出たのかいつもより沢山の召し上がられました。
今日は日中暖かかったのでお庭にテーブルと椅子を用意してお茶を飲みながら談笑されたり足を出して日光浴をされるご利用者様もいらっしゃるほど気持ちよく過ごされました♪
15:55:16