宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 最後
2015年03月02日 今日のだんらん我孫子☆室内装飾
写真1
写真2
写真3


どーも、だんらんの家我孫子です。

三月に入って、2日目ですが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?

さて、だんらんの家我孫子でも、春に向けて内装を実施いたしました!

もちろん、ご利用者様と一緒にですよ!(^^)!

「ここは、こうした方が可愛いわね」や「こっちの色の方がいいよ」などのお声を頂きつつ、内装を進めてまいりました!!

春に近づくにつれて、気候の変化も激しくなってくると思いますが、毎日元気にだんらんの家我孫子で過ごしていただければと思います)^o^(

PS:10日に天王台、11日に我孫子で内覧会を行いますので、ご参加の程心よりお待ちしております。
19:33:10

2015年03月01日 ♪今日のだんらん我孫子♪
写真1
写真2
写真3


皆様こんばんわ(*^_^*)

本日は午後にレクリエーションもかねて壁面装飾の飾りを作りました。
もう三月ということもありテーマはサ!!秘密にしておきます。

ご利用者様にもお手伝いして頂き、少しずつ出来てきております。

最初は形にならずご利用者様に「それなんだ」と言われながら行っていましたが最近では形になり「あれか」とご理解頂けております(#^.^#)

またブログも随時更新していきます。
また次回も是非ご覧ください。
(・o・)
19:21:00

2015年02月27日 岩手郷土料理パート②「ひっつみ」
写真1
写真2
写真3


皆様こんばんは^^

本日は、昨日に引き継き「岩手郷土料理」でございます。
昨日はまめぶでしたが、今日はひっつみと言う岩手郷土料理です(*^。^*)

どんなお料理かと申しますと、すいとん汁の豪華版!?の様な料理です。
鰹ベースのだしに鶏もも、しめじ、えのき等の茸類、白菜、長ネギ、人参、ごぼう等を
入れた鍋にすいとんの生地をちぎって炊いた物です。

暖かい鍋物に、皆さん終始笑顔でございました)^o^(
おやつには白玉のデザートをだんらんの奥様方に手伝って頂いて
スペシャルな郷土料理イベントにすることが出来ました。感謝感謝(*^_^*)!
一日中お腹一杯な感じでしたが、また岩手では無く場所を変えまして
また(こりもせずw)開催したいと思います。

19:30:29

2015年02月26日 岩手郷土料理「まめぶ汁」
写真1
写真2
写真3


今日、明日と「岩手郷土料理」イベントを行っております☆

今日は「まめぶ汁」メイン♪
朝からだんらんのお母様方に、お手伝い頂きました(^-^*)q
小麦粉を水で溶いて「すいとん」の生地を作ります。
薄く延ばして、黒糖・クルミを包むと「まめぶ」の出来上がり!
人参・干しシイタケ・かんぴょう・高野豆腐...などなどお野菜をたっぷり入れて
煮込んで「まめぶ汁」の完成です。

黒糖?甘いよね..と思っておりましたが、違和感なく、とてもとても美味しかったです!
明日もまめぶ汁に、「ひっつみ」鍋を加え、お腹ぽかぽかのランチです。

ご利用者様のご当地料理を作っていきたいと思っております。
次回はどちらのお料理になるか..(^m^*)
20:54:09

2015年02月25日 たこ焼きパーティ♪
写真1
写真2
写真3


なんとなく、はっきりとしないお天気が続いております..
皆様、午前中楽しく機能訓練に参加され、
午後はたこ焼きパーティを行いました☆

ベビーホタテ・ウィンナー・チーズ・カニカマ・コーン・麦チョコ&ボーロ
と、たくさんの具をお楽しみいただきました!(^-^*)v
いがいと、好評&美味しかったのが「麦チョコ&ボーロ」です!
ボーロがマシュマロのようにふわふわして、麦チョコの粒がいい感じに溶けて、
とても美味しかったのです♪お試しあれ♪

今日は、ご家族も遊びに来てくださいました♪
可愛らしいお客様に、皆さんも花の咲くような笑顔!
ご利用者、ご家族、支えてくださっているCM様が笑顔で幸せに過ごせる
だんらんにしたいと思っております☆
イベントや内覧会にもぜひ、いらしてください♪


18:32:54

2015年02月24日 今日のだんらん我孫子☆
写真1
写真2
写真3


少しずつ春の足音が聞こえてまいりました(^-^*)
花粉も飛び始めました!花粉症の方、ご自愛のほどを!
長い方は5月くらいまで続きますね...

今日の機能訓練の様子です。
体操、脳トレ、歌と盛りだくさんの機能訓練でした♪
今日の伴奏は機能訓練指導員のギターです!
20:00:11

2015年02月23日 ♪今日のだんらん我孫子♪
写真1
写真2
写真3


午前中はしっかり機能訓練☆
冬の間はどうしても背中も丸まり、動きが緩慢になってしまいます..
しっかりとストレッチから行い、足のむくみをとる運動・指の独立運動・
ボールを使った運動など、簡単ですが毎日行うことによりADL低下の効果があります♪

午後は気温が上がりぽかぽかと暖かかったので散歩に出かけました!
日なたはとても穏やかで良い気分転換になりました☆
その他装飾を作ったり、歌を歌ったりと、あっという間の一日でした☆

明日も3月並の陽気と予報が出ていました。
春が近づいているのですね!(^o^*)
季節の変わり目は体調を崩しがちです。
皆様、ご自愛くださいませ!


17:37:02

最初 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 最後
このページのトップへ戻る