宿泊デイ 食事充実 風呂充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 豪徳寺

電話番号03-6379-3873

〒156-0044 東京都世田谷区赤堤1-19-21


ブログ

最初 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 最後
2015年01月31日 名作紙芝居劇場
昨日の悪天候が一転
今日は晴れて太陽の光が心地よい1日でしたね

今日の午後に紙芝居を行ないました。
まずは名作のかぐやひめ
名前を聞いたことがあるけど、ストーリは意外とみなさまお久しぶりのようで
「竹から出てくるのと月に帰るのしか覚えてない」
と、笑われる方も。
そして、もう1作品。
豪徳寺と招き猫という作品を読ませていただきました。

豪徳寺事業所のお出かけの定番スポットの豪徳寺。
なんせ近い。
そして、招き猫が有名なのです。
でも、なんで招き猫が有名なの?と、聞かれると
こちらも意外とみなさまご存じないようでした(もちろん私も)

絵を見ながら豪徳寺の歴史を知り
みなさまからも「へぇ~」と感嘆の声も。
世田谷に住んでても世田谷のことって意外と知らないもんです、、、
いい午後のひとときになりました☆
19:02:14
>コメント(0)はこちらから

2015年01月30日 雪の日
窓を開ければそこは銀世界!
まではいきませんでしたが
東京では今年初の積雪でした。
送迎中の車中や事業所のテラスからの雪景色に
「すごいねぇ」「まだ積もるねぇ」
といった声も聞こえてきました。

そんな雪の日でも豪徳寺事業所ではお休みなし!
みなさまありがとうございます。
いつも通り午前中に機能訓練を行いました。
今日は雪の日特別プログラムを行ないました。

みなさまお帰りになるころには雪は雨に。
いつもよりも気を付けてお送りさせていただきます
18:19:59
>コメント(0)はこちらから

2015年01月29日 クレープ作り♪
写真1
写真2
写真3


今日は寒かったですね~
明日は雪だとか…昨年の大雪を思い出しながら
室内でぬくぬく過ごしました(笑)

今日は皆さんでクレープ作りに挑戦☆
各々好みのトッピングを選び包んで召し上がっています。
フルーツがお好みの方、甘いソースがお好みの方、
何個も作って召し上がりあっという間にお腹の中に(*^_^*)
もう動けない~と笑顔でおっしゃっていました。
甘い物で元気に♪
話も盛り上がるレディースデーでした(*^^)v


16:09:18
>コメント(0)はこちらから

2015年01月27日 いい天気!
どうも!平野です!

本日はとても暖かく、ポカポカとして皆様も午前中はゆっくりされていました!
午後からは恒例の機能訓練があり、真剣に運動をされていました!
17:17:45
>コメント(0)はこちらから

2015年01月26日 
今日寒さも和らいで心地良い日でしたね。
それでも寒い日が続いていたので動きが重いなと感じる方も
チラホラと。

豪徳寺事業所では毎日午前中に朝の会と体操を行っているのですが
今日は腰痛がある方がいらっしゃったので
腰痛にいいというプログラムを調べて行いました。
こんな感じで毎日の体操もいろいろアレンジを加えて行っています。

あさってからはまた寒波がやってくるみたいですね。
寒さになんか負けずに元気に過ごしましょう!
18:04:47
>コメント(0)はこちらから

2015年01月25日 おやつ争奪!百人一首大会!
写真1
写真2
写真3


今日の豪徳寺事業所は女の戦い。
おやつ争奪!百人一首大会を開催しました。

坊主めくりではみなさま真剣な表情で
緊張感ひしめきながら札をひいていましたね。
坊主が出た時の落胆の声
姫が出た時の歓喜の声
みなさまおやつが掛っているとなると真剣みが増します。

最後は坊主が連発する波乱の結末となりましたが。
みんなで楽しくおやつをつかみどり!
おいしく楽しくいただきました
17:30:44
>コメント(0)はこちらから

2015年01月24日 Happy Birthday♪
写真1
写真2


今日は1月のお誕生日の方のお誕生日会を行ないました!
今月は男性、女性のお2人の方です。

まずはみんなで(もちろん主役も♪)ケーキを作り
おやつの時間に合わせてHappy Birthdayの大合唱。
スタッフからはささやかですがお花のプレゼントを。
ニコニコとお持ち帰られました。

17:55:35
>コメント(0)はこちらから

最初 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 最後
このページのトップへ戻る