だんらんの家 我孫子
04-7189-8693
〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14
ブログ
最初
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
最後
2025年01月22日 節分準備
ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。
本日も機能訓練に取組みました。
全身体操の他に輪っかにお手玉を
投げ入れるゲームを行いました。
何気ない遊びですが、輪の位置を
見極める空間認知や手の力加減の
コントロール。これも機能訓練の
ひとつです。
あと2週間ほどでもう立春。
節分の壁画作りも行いました。
どんな鬼さんができるかな?
お楽しみに╰(*´︶`*)╯♡
18:38:08
2025年01月21日 ハッピーバースデー
ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。
今日のレクをご紹介。
ソフト棒の長いのやら短いのやらを
床から生やし輪投げ♡
輪が細くて軽いので思うように飛ばない!
見た目より難しい〜
もう一つは、手作りのうちわを投げて
ペットボトルを倒す。
お座敷遊びの投扇興(とうせんきょう)
のような?そんなゲームです。
そして今日は明日卒寿(90歳)の
お誕生日をお迎えする利用者様の
バースデーをお祝いしました╰(*´︶`*)╯♡
17:17:46
2025年01月20日 今日は食べる日でした(*^^*)
こんにんちは
だんらんの家我孫子です。
今日は職員のマジックショーから始まり、
お昼も御膳でボリュームたっぷり
(写真を忘れたのはショックでした。)
でしたが皆様完食‼︎
そして何とおやつに
たこ焼き・お好み焼きの日で
またまたボリューミー
お好み焼きをおかわりする方も・・・
食べられるって幸せですね♡
これからも美味しいご飯とおやつ
頑張りますよ٩(^‿^)۶
今日もご利用ありがとうございました。
15:15:44
2025年01月19日 今日も元気いっぱいでした(^O^)/
こんにちは
だんらんの家我孫子です。
タイトルの通り、今日も皆様元気いっぱいに
体操や歌、ゲームと楽しく過ごしました。
最近のだんらんの流行は写真にある
ボードに貼った紙コップにお手玉を入れる
ゲームが流行っています。
「あー入らない」「もー」など入らない悔しさの声も聞かれ
それを聞いた方々は大笑い‼︎
とても盛り上がっています。
歌の歌詞で大盛り上がりしたり
笑いの絶えない1日でした。
今日もたくさんの笑いをありがとうございました。
15:58:36
2025年01月18日 本日の機能訓練
ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。
本日のレクは何か大掛かりな器具が
出てきましたね…
これ、実はホワイトボード。
ボードの部分を水平にしてそこに
バランスを崩さずにお手玉をいくつ
乗せていけるかというゲームです。
お手玉が偏って乗ってしまうと
ボードが傾いてザザザーーーっと
お手玉が落ちてしまいます(゚o゚;;
午後の機能訓練では、杖の正しい
使い方の練習を行いました。
弱い方の足の反対側の手で杖を持つ。
杖と弱い方の足を同時に出す。
慣れるまで少々練習が必要ですが
転ばぬ先の杖になるよう
頑張りましょう〜
╰(*´︶`*)╯♡
17:13:13
2025年01月17日 にこにこ会慰問
こんにちは
だんらんの家我孫子です。
今日はにこにこ会さんの慰問があり
皆さんで演舞の鑑賞をしました。
演者さんの演舞に合わせ歌っていたのですが、
演舞が終わっても歌は終わらず。
美空ひばりさんの歌を映像見ながら
歌い、踊る方もいたりして♪(´ε` )
皆さん、ひばりさんを懐かしんでいました╰(*´︶`*)╯♡
今日もご利用ありがとうございました。
16:16:42
2025年01月16日 機能訓練と、ペットボトルレク
こんにちは
だんらんの家我孫子です
今日は、午前中、お笑いのお話しを聞い
て、楽しまれました。
午後は、機能訓練を、足をしっかり
あげて、頑張られました。
レクは、ペットボトルをひっくり返して
立てたり、ペットボトル輪投げを行い
ました。全部、輪っかを入れて、
バンザイ‼︎されました(^O^)/
16:52:43
最初
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
最後