だんらんの家 豪徳寺
03-6379-3873
〒156-0044 東京都世田谷区赤堤1-19-21
マイけあたすに登録
基本情報
空き状況
行事予定
ブログ
紹介動画
ブログ
ブログ
最初
|
246
|
247
|
248
|
249
|
250
| 251 |
252
|
253
|
254
|
255
|
256
|
最後
2014年12月01日 朝の日課
12月に入りましたね。
晴れの日でも雨の日でも雪の日でも
豪徳寺事業所の朝は「朝の会」から始まります。
朝の会では、「今日は何の日」をやっています。
毎日の記念日や過去にその日にあった出来事を
ご利用者様と一緒に振り返っています。
今日は日本で初めて映画が一般公開された日で
映画の日の話題で大盛り上がりでした!
昔の映画館デートのお話なんかも聞けたりして…
あまりの盛り上がりに予定時間をオーバーしてしまいました。。。
気になる方はぜひ1度見に来て下さいねー
20:17:59
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2014年11月30日 ジャム作り!
どうも!平野です!
本日はなんとジャム作りに挑戦しました!イチゴ、マンゴー、ブルーベリーの三種類!
作ってる最中はひたすら空腹に耐えるのが大変でしたorz
ジャムをクラッカーに塗り、皆様と一緒に食べました!
かなーり美味かったです!是非皆様も作ってみてください!(*^_^*)
17:00:33
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2014年11月29日 おやつはおせんべい(*^_^*)
こんにちは坂本です。
本日は、スタッフ思い付きで、おせんべいを買いに行き皆さんで召し上がっていただきました。
皆さんパリッといい音をたてながら食べていました。
豪徳寺おやつの風景でした(●^o^●)
14:31:36
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2014年11月28日 名作紙芝居劇場
晴れたり曇ったりとなんとなくどんよりな1日でしたね。
それでも今日もみなさまお元気です!
今日は豪徳寺事業所恒例のイベント。
名作紙芝居劇場です。
今回は「ももたろう」「うさぎとかめ」の2作品。
この紙芝居劇場はただ聞いているだけではなくて
終わった後にクイズもあります。
なのでみなさま食い入るように聞き入ってくださいました(笑)
今回の問題は…
①ももたろうの仲間は?仲間になった順番は?
→いぬ、さる、きじ
②ももたろうが頼む前に自分からきびだんごを欲しがった仲間は?
→さる
③うさぎとかめでうさぎが畑から勝手に抜き取って食べたものは?
→きゃべつ、にんじん
あれ?なんだってっけ??
と、物語を必死に思い出しながら一生懸命考えてくださいました。
来月もまた別の名作の世界にご招待しますよー!
19:13:30
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2014年11月27日 いい天気の日に将棋
初めて書かせていただきます。坂本と申します。
昨日の雨が嘘のように晴れ、今日はとても暖かく過ごしやすい日差しでした。
豪徳寺では、スタッフvsご利用者様の将棋が行われ皆さんで頭をひねりながらさしていました。
写真は、熱心になりすぎ撮り忘れてしまったので次回アップさせていただきます。
頭が疲れた1日でした。
18:04:13
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2014年11月26日 みかん&バナナ!!
本日は皆様とミカンとバナナを食べました!
皆様も美味しいと言って召し上がっていました!
やっぱり甘い食べ物は美味しいですね!
18:35:56
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2014年11月25日 あいにくの天気ですが…
昨日までの連休は穏やかな天気でしたが、
今日は打って変わってあいにくの空模様…
雨も降り肌寒い一日ですね。
そんな中でも皆様揃って機能訓練に参加されています。
身体を動かすたびに温まり、少しずつ上着を脱いでいく方が多く、
身軽になっていく様子が見られました。
皆様真剣な表情でしっかりと身体を動かしていらっしゃいます。
元気な皆様からはこんなお言葉も~
「風邪ひいちゃうわよ。」と職員の方が心配される始末(笑)
皆様に負けないように頑張りつつ、皆で元気に冬を乗り切りたいですね☆
15:25:51
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
最初
|
246
|
247
|
248
|
249
|
250
| 251 |
252
|
253
|
254
|
255
|
256
|
最後