宿泊デイ 食事充実 風呂充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 豪徳寺

電話番号03-6379-3873

〒156-0044 東京都世田谷区赤堤1-19-21


ブログ

最初 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 最後
2014年09月07日 毎週月曜火曜は機能訓練の日
写真1
写真2
写真3


9月になり日に日に秋が近づいて来ていますね。
体を動かすにはいい季節です。

ということで、今日は機能訓練のお話です!
毎週月曜日の午前中(10:00~)と火曜日の午後(14:00~)の週2回。
深呼吸から始まって2時間弱。
みなさまタフです。

この機能訓練ただの体操ではなくて、
先日までは盆踊りの動きを取り入れた全身運動だったり
個別トレーニングでお1人お1人立ち上がりのトレーニングを行ったりと。
毎回いろんなアレンジを加えられているので飽きがないのです。
休憩時間には水分補給をしながらそれぞれの健康相談にものってもらえます。
※時々スタッフの健康相談にものってもらってます。。。

気になった方はいつでも見学大歓迎です!
20:48:47
>コメント(0)はこちらから

2014年08月24日 夏だ!祭りだ!縁日だ!納涼祭開催しました!
写真1
写真2
写真3


本日豪徳寺事業所では納涼祭を開催しました。

室内ではおにぎり、唐揚げなどの軽食コーナー。
射的、魚釣り(紙の魚を2枚重ねて間にお菓子が入ってます)
ヨーヨーつりの縁日コーナー。
さらに屋外のテラスでは(豪徳寺事業所イチオシのテラスです!)
バーベキューコンロを設置して、炭火での焼肉、焼きそば、焼きとうもろこしコーナー!
管理者自ら汗だく&日焼けをしながら
おいしい一品を作りました。

ただし!今回の納涼祭は一味違う。
それは…お金を使います。
玩具銀行よりおひとり様5万円支給され、
お金がなくなったら相談員の坂本バンクにもらいに行きます(笑)

おにぎり、飲み物は1000円!縁日は3000円!そして、、
バーベキューは1万円!!
みなさま羽振りよくたくさんお買い上げ頂きました。

射的ではみなさまハンターのような鋭い目つきで景品を狙い
午後から行ったビンゴではまさかのスタッフが1位2位3位を独占
※もちろん景品はありません
最後は納涼祭らしくすいかを目の前で切り分けておいしくいただきました。

1ヶ月以上前からご利用者様にもお手伝いいただき準備を重ねてきました。
今日本当にたくさんの満面の笑顔に心から感謝です!
本当にありがとうございました!

19:46:11
>コメント(0)はこちらから

2014年08月14日 暑い時には…そうだ!パフェにしよう
写真1
写真2
写真3


お盆ですが豪徳寺事業所は変わりなくやっておりますよー!
でも、暑いもんは暑い。
と、いうことで

暑い時にはパフェを作ろう!!

と、いうことで。
みんなでアイスプリンパフェを作りました。

深いカップに
コーンフレーク
ピーチ缶
シューアイス
アイスクリーム
トロピカルフルーツ
プリン

もうこれ以上入らないー!
あふれるー!
なんて声が飛び交う中みんなでワイワイと。
楽しくみんなで作りました。

お味は…もちろん…

絶品

幸せ

真夏の午後に至福の時間でした☆☆
22:45:41
>コメント(2)はこちらから

2014年08月04日 8月~納涼祭に向けて~
8月、夏本番ですね。

豪徳寺事業所では、8月24日に納涼祭を予定しています。
現在はその企画と準備で動いていますよー!
ご利用者様にもやりたいことを伺ったり、飾りつけの準備をお手伝い頂いたりと。
みんなで一丸となって頑張っております。

今回の納涼祭は…ふむふむ
何やら縁日ゾーンとゆったりゾーンと食べ物いっぱいゾーンがあるとか。
さらに盆踊りもやっちゃうとか?
いろんな噂が流れております。

本番まであと20日。
納涼祭に向けての準備のお話もこのブログでお伝えできればと思います。
どんな1日になるのか…今から楽しみです
19:31:48
>コメント(0)はこちらから

2014年07月27日 すごろくブーム
写真1
写真2
写真3


毎日暑い!暑い!と言っておりますが、
最近の豪徳寺事業所では…

すごろくが熱い

手作りのオリジナルすごろくをスタッフとご利用者様と一緒に作っております。
現在2種類完成しております。

①山手線すごろく(スタート、ゴール:東京駅)
例えば…
品川⇒新幹線に乗って東京に戻る
渋谷⇒飲み会に参加する。1回休み
神田⇒上野に用事を思い出す。上野に戻る

②新幹線すごろく(スタート:東京駅、ゴール;博多駅)
京都⇒舞妓はんとお遊び。1回休み
岡山⇒桃太郎と鬼退治に行く。1回休み
新下関⇒フグの毒で入院する。広島に戻る

こんな感じで。
時間ができるとみんなですごろくに白熱しています。
今後も新たなすごろくをどんどん作っていきます!
19:18:30
>コメント(2)はこちらから

2014年07月18日 暑い夏には冷たいスイーツ
写真1
写真2
写真3


暑い暑い言うとりますが
先日豪徳寺事業所のご近所にある
甘味処たちばなへ外出してきました。

この季節にピッタリなあんみつを美味しくいただきました。
うへへ、甘いものは別腹ですね。
スタッフも一緒にあんみつやら…かき氷やら。。。
まさに至福の時ですね。
美味しい和菓子を舌鼓してきました。

甘いものつながりで…
来月の豪徳寺事業所では
水ようかん作りやフルーツポンチ作りなど
夏のスイーツイベント開催しますよー。
お楽しみにっ!
20:38:58
>コメント(0)はこちらから

2014年07月13日 羽根木公園へ外出!
写真1


台風が過ぎて一気に真夏の猛暑の日々ですね。

先日豪徳寺事業所では、近場の羽根木公園へ外出をしました。
羽根木公園は冬の梅祭りが有名なのです。

ゆっくりベンチに座ってジュースを飲んだりおやつを食べたり
草野球の試合を観戦したり、散歩をしたり、
スタッフが鉄棒で逆上がりに挑戦するのを見守ってもらったり。
近所のちびっ子に優しく声をかけられたりと楽しい時間でした。

事業所から出て外の風を感じてリフレッシュして帰りました。
今後も涼しい場所を中心にお出かけを計画していきますよー
20:15:36
>コメント(0)はこちらから

最初 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 最後
このページのトップへ戻る