ブログ
最初
|
251
|
252
|
253
|
254
|
255
|
256
|
257
|
258
|
259
|
260
|
261
|
最後
2014年05月22日 とある昼下がり
今日は晴れて暑くなったり、スコールのような大雨があったりと
変なお天気の1日でしたね。
最近の豪徳寺事業所ではトランプがちょっとしたトレンドに。
ババ抜き、神経衰弱など。
スタッフも交えて白熱した戦いが行なわれています。
特にババ抜きではジョーカーを引いてしまい、思わず顔に出てしまう方も。
ふふふ、心理戦です。
トランプは脳トレにもぴったり!
ゲームのバリエーションを増やしていきたいですね
20:55:23
>コメント(0)はこちらから
2014年05月17日 お母さんありがとう!母の日
5月の第2日曜日は母の日でした。
だんらんの家豪徳寺にも多くの女性の方にご利用頂いています。
当日はなんとバラのお風呂!(花びらの入浴剤を使いました)
そして、お1人に1輪カーネーションのお花をプレゼントさせて頂きました。
「お母さんだなんて…もうおばあさんよ」なんておっしゃりながら嬉しそうに照れた表情が印象的でした。
いつまでも笑顔をたやさない優しい私たちの「お母さん」でいてくださいね。
ちなみに、当日ご利用頂いた男性利用者様にもカーネーションをプレゼントさせて頂きました。
こちらは「娘にありがとうって言って渡そうかな」「仏壇に飾らせてもらうよ」とおっしゃって頂きました。
19:35:38
>コメント(0)はこちらから
2014年05月14日 みなさまに感謝!だんらんの家豪徳寺2周年記念祭!
2012年5月にだんらんの家豪徳寺が誕生して
今年2周年を迎えることが出来ました。
これもご利用者様、ご家族様、ケアマネージャー様、近隣のみなさまをはじめ
だんらんの家豪徳寺に関わる全てのみなさまのおかげです。
本当にありがとうございます。
そんな感謝の気持ちをこめて2周年記念祭を行ないました。
とにかく美味しいものをたくさん食べて、
「あの時はこんなことがあったよね」と
昔話なんかもまじえながら
2年を振り返り、感慨深いものでした。
これからもご利用者様の笑顔のために
またこれからもがんばろうと一丸になるスタッフが
みなさまのお越しをお待ちしております!
20:05:53
>コメント(0)はこちらから
2014年05月09日 仁義なき風船バレーの戦い
ゴールデンウィークも終わり初夏の陽気の日も。
豪徳寺事業所もテラスから気持ちいい(暑いくらい!?)日差しがさしています。
そんな中、昨日事業所内では外の暑さに負けないくらい熱い戦いが行われました。
絶対に負けられない戦いが豪徳寺にはある
仁義なき風船バレーの戦い
タイトルに負けないくらい熱い熱い戦いでした。
普段運動が苦手とおっしゃる方が立ち上がってしまうくらいの大活躍だったり
風船が床につきそうになると手だけではなく足でレシーブされたり
真ん中に上がった時に声を出して抜群のチームワークができあがったりと。
途中からはスタッフも入ってさらに白熱しました。
暑い暑い…
さらに風船にちょっと落書きなんかもしてみたりもして。
おやつ休憩を入れて1時間半しっかり楽しく運動しました!
20:16:16
>コメント(0)はこちらから
2014年05月01日 カラオケ-Karaoke-
今豪徳寺事業所にはカラオケマシーンがあります。
そう、私たちのよく行く(?)カラオケ店にある通信カラオケ。
その機械があるんです!
最近のカラオケの機械はすごいです。
歌が歌えるだけでなくて、懐かしい映像や、体操プログラムがあったりするんですねー。
先日カラオケ配信の会社の方にお越しいただき
音楽体操プログラムを行なって頂きました。
イントロクイズやハンカチを取り入れて
みなさま休憩の事も忘れて楽しまれました。
ただ体操するだけじゃなくて、音楽を取り入れて
歌いながら楽しく身体を動かすことで運動の効果も増幅しますもんね。
今後のスタッフで行なう体操の参考になりましたー
23:18:40
>コメント(0)はこちらから
2014年04月24日 ご当地シリーズ 宮城を食べつくす
豪徳寺事業所では、毎月1回ご当地料理を食べつくすという企画を新年度から始めました。
まず第1回目は宮城県です。
宮城県と言えば…ずんだと芋煮!
ということで、枝豆の混ぜご飯と、芋煮を作りました。
塩味がマッチした枝豆ご飯と、具だくさんの芋煮は大好評でした。
来月は大阪です。
オススメのなにわの味がありましたらぜひ!
18:18:51
>コメント(0)はこちらから
2014年04月21日 大興奮!ビンゴ大会開催
三寒四温と呼ぶにぴったりな最近のお天気ですが
風邪などひかれていないでしょうか??
豪徳寺事業所では先日ビンゴ大会を開催しました。
今回はなんと…景品付きです!
豪徳寺事業所に最近お目見えしたカラオケマシーンを使って。
もちろんスタッフも一緒に参加です(※もちろんスタッフは景品出ません…)
いきなりスタートダッシュでどんどん穴があいていく方
逆にまったく数字がカスリもしない方
中には数字が当たるけど、場所がばらばらでなかなかリーチにならない方
みなさま悲喜こもごもな感じが見られて楽しかったですよ。
そして、ビンゴになった方からスタッフが悩んで選んだ景品を受け取って頂きました。
ネックピローや扇子は好評でしたね。
それにしてもみなさまの白熱度が高い!
スタッフもみんな真剣になって楽しい時間があっという間に過ぎて行きました。
ぜひ第2弾を行ないたいですね。
…今度はスタッフも景品ありで(無理かな…)
19:52:19
>コメント(0)はこちらから
最初
|
251
|
252
|
253
|
254
|
255
|
256
|
257
|
258
|
259
|
260
|
261
|
最後