食事充実 レク充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化 若認受入

デイサービス(一般)だんらんの家 東尾久

電話番号03-6458-2420

〒116-0012 東京都荒川区東尾久2-47-7


ブログ

最初 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 最後
2020年04月27日 「サイコロトーク!」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「サイコロトーク!」を開催致しました~!\(^o^)/

午後は雨っぷりでしたが、東尾久のご利用者様方はカラッと元気に大笑いされておりました♪(゜-゜)

サイコロトークのルールは簡単。手目に書いてあるお題にそったトークをするだけ。
毎回やっていて思うのが「そろそろ出目のお題、変えたいな~」って思う事。(゜o゜)

たとえば、「楽しかった話」とか「食べ物の話」なんてのは、もはや定番過ぎて、安定感あり過ぎて中々変えられないんですよねぇ~(^_^;)

ただ、ご利用者様方のオモシロトークを引き出すにはちと安定しすぎてて少し退屈な気もしますから、もう少し”ぶっこんだ”内容も入れて行きたいと!(笑)

もちろん通常トークも盛り上がるんで、それプラスがなかなかひねり出せない自分のセンスのなさが憎い!!(笑)

ここで今日のご利用者様トークで一番の爆笑をかっさらっていった奥様のトークをご紹介!

お題は「食べ物の話」で得意料理はなんだったんですか?の問いに「酢豚」。
「アタシはデブだから、豚が豚食ってんの!」とまさかの自虐ネタに皆さん大笑い!!(笑)

周りからは「それじゃあ共食いだぁ~!w」の一言にご本人も大笑い!ヽ(^。^)ノ

なんとも辛口なボケとツッコミにさすが下町のお母さん方はちがうなぁ~!と下町育ちの私は思うのでした!(^_-)-☆

てことで今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:09:19

2020年04月26日 「間違い探し大会!」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「間違い探し大会!」を開催致しました~!\(^o^)/

午後はまったりと皆さんで頭の体操ですねぇ~(゜-゜)
楽しく遊べて脳トレにもなって、一石二鳥ですよねぇ!

今回ご用意したのは3パターンの絵柄をチョイスしてみました。
対象も子供向けとなっていましたが、”難易度かなり難しい”になると間違いは10個。

先ずはその前に肩慣らしで難易度も普通の問題からスタート。
間違いは5個。ここで苦戦していたら次にいけませんので、皆さん頑張っていただきました(゜o゜)

んで、普通レベルは半数強の方々は見事クリアー!全問正解した瞬間、思わず手をたたいて喜んでいらっしゃいました♪(^_^)v

この全問正解した瞬間のスカッとした気分を味わいたいが為にハマる人はハマるんですよねぇ~こういうクイズって!(*^_^*)

まぁ、一番難しい問題はさすがに全部解けた方はおりませんでしたが、イベント終了後も粘って続行される方もおられました!スゴイ執念でございます!(^_-)-☆

てことで今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:33:33

2020年04月25日 ミキさんの工作教室
写真1
写真2
写真3


こんにちは、加藤です。

今日は、毎月大好評のミキさんの工作教室を、行いました。

そこで、今日は、来月の端午の節句にちなんで、室内飾りの、
兜にこいのぼりや、菖蒲の花を入れて、壁飾りを作りました。

まず初めに、折り紙で、兜を、4つ作ります。

昔懐かしい兜作り 皆様、子供のころを思い出して、折れるかなと思いきや
なかなか、思うように折れず、スタッフの手ほどきを受けながら
「あーそうか こうすればいいの・・・」と言いながら
真剣な表情で、折っていました。

4つ折ったところで、真四角になるように、兜の端を乗りづけします

次は、その中に飾る、こいのぼりと、菖蒲の花を折ります
細かいところは、スタッフにお手伝い頂き、何とか出来上がりました

さー仕上げは、4つ重ねた、兜の中に、こいのぼりをおよがせたり
菖蒲の花を咲かせたり 素敵な壁飾りが出来上がりました

皆様、嬉しそうに、ご自分の作品を眺めてらっしゃいました

出来上がった作品は、5月5日に、お部屋に飾り、皆で端午の節句をお祝いしましょう
当日が、楽しみです。

さー今日は、手先を使い頭の活性化に一役、
明日は、何をしましょうか、体を動かしましょうか、明日のお楽しみに。


21:20:32

2020年04月24日 「スピンオフ!河童のくれた妙薬」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「スピンオフ!河童のくれた妙薬」を開催致しました~!\(^o^)/

昨日、大盛況のうちに幕を下ろした「大型イベント・河童のくれた妙薬」ですが、今日はスピンオフってことで、昨日いらっしゃれなかった皆様に少しでもそのエッセンスを感じて楽しんでいただければという企画です!(゜-゜)

まずは昨日のイベントの概要を写真でレポ。
「昨日はこんなお料理がコース仕立てででてきましたよぉ~!」とか「この時のお芝居では加藤管理者が~」などなど裏方エピソードも交えつつトークさせていただきました♪(^_^)v

本番さながら私も”河童”に変身して身振り手振りで昨日の寸劇の様子を解説&実演してまいります。(^_^;)

これには初めて来設されたご利用者様も目を見開いて拍手喝采でお褒めくださり、和んでくださいり、よかったですっ!”東尾久クオリティー”の片りんを垣間見た!?(笑)

最後はオリジナル手描きの紙芝居を楽しんでいただき、「本来はこういったお話だったんですよぉ~!」っていう、ある意味ネタバレ!?(笑)

「寸劇の内容と全然話の内容ちゃうやないかい!!」というツッコミを入れられながら今回は閉幕。

また次回の大型イベントをお楽しみにっ!(^_-)-☆

てことで今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:28:48

2020年04月23日 大型イベント「日本昔話シリーズ・河童のくれた妙薬」その④ オマケ写真館
写真1
写真2
写真3


オマケ写真館のコーナーで~す♪(*^_^*)

写真左:恒例の全員集合記念写真で~す♪(*^_^*)

写真中央:エア相撲を見ていた観客が「アタシにも勝負させろ!」と道場破り!!加藤管理者とのエキㇱビジョンマッチに観客からは「そこだ!蹴れ!蹴れ!!」のヤジが飛ぶ!!(笑)

写真右:出番待ちの河童と加藤管理者・・・シュール過ぎる姿を激写!!(笑)
19:20:21

2020年04月23日 大型イベント「日本昔話シリーズ・河童のくれた妙薬」その③
写真1
写真2
写真3


その③つづきで~す(*^_^*)

午後は恒例のオリジナル手描き紙芝居&寸劇の二本立て!

今回の寸劇の内容はカッパと加藤管理者の世紀の相撲対決!!・・・ですが世の中コロナ騒動渦中ですので、カッパと加藤管理者は2メートル離れての”エア相撲”対決に変更!

濃厚接触はさせません!!(ある意味ブラックジョークですね笑)

展開的に加藤管理者が勝つと思いきや、惜しくも河童の逆転勝利!!(゜o゜)
最後は健闘した加藤管理者に河童から「河童の妙薬」が贈呈されます。

河童から「この妙薬を使って新型コロナウィルスを治しましょう!」と提案され、「一日も早くこの妙薬が現実世界でも実現しますように!!」と願いを込めての「えいえいおーー!!」を全員で三唱♬(*^_^*)

ご利用者様方も「いいぞーーー!!みんなでガンバろ~~う!!」と団結を深めあっただんらんの家東尾久なのでした♪(^_-)-☆

て事で今月の大型イベントはここまで!また明日の通常イベントで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:19:29

2020年04月23日 大型イベント「日本昔話シリーズ・河童のくれた妙薬」その②
写真1
写真2
写真3


その②つづきで~す(*^_^*)

まぁ、お話自体はカッパ伝説に良くある話のモデルではあると思いますので、聞いた事ある方も結構多いかと思います。(゜o゜)

で、今回のお料理メニューはさすがに河童料理なんて無いので・・・一応、申し訳程度に大根で”河童のオブジェ”作りました!結構人気でした(笑)

それ以外は4月の旬のものを中心にメニュー構成してみましたっ♪

やはり、春メニューはどれも色とりどりで食欲をそそられるものが多いですよねぇ~!(*^_^*)
メニューは以下の通りです。

河童がくれた妙薬・コロナに負けるな!料理・コースメニュー♬

春キャベツとワカメのナムル
うどとえんどう豆のまさご和え
菜の花と人参の白和え
ホタルイカのバター醤油炒め 
春野菜と浅利の蒸し物
レタスの肉巻き炒め
メバルの煮付け
春キャベツのメンチカツ
鶏団子鍋
シジミ汁
河童大好き!かっぱ巻き
真鯛と縞鯵の漬け丼
キウイソースのパンナコッタ の計13品ですっ!

ご利用者様方の評判も上々!皆様「うんめぇ!うんめぇ!」とお喜びでございました(^_^)v

職員さんも検食しましたが、こちらからも好評を得ておりました!

その③へつづく
19:17:55

最初 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 最後
このページのトップへ戻る