宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 立川

電話番号042-537-8362

〒190-0001 東京都立川市若葉町2-17-13


ブログ

最初 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 最後
2020年11月15日 ほうとう作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

だんらんの家立川です。

朝晩寒くなりましたね。

今日は熱々ほうとう作りをしました。

沢山のお野菜を皆さんに切って頂き、

大鍋で煮込んで完成。

美味しいと皆さんおかわりされていました。
18:15:21

2020年10月29日 枝豆ようかん
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

だんらんの家立川です。

今日は冷凍庫に眠っていた枝豆を使ってようかんを作りました。

枝豆をハンドミキサーでつぶして寒天で固めます。

皆さん薄皮まで丁寧にむいて下さいました。

仕上がりも綺麗な黄緑色になり、「美味しい」と

喜ばれていました。
17:05:50

2020年10月21日 kキャンドル作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

だんらんの家立川です。

今日はキャンドル作りをしました。

溶かしたロウにクレヨンで色つけをし、

ガラスの器に入れました。

秋の夜長、ロウソクの灯で癒されていただけたらと思います。
17:17:53

2020年10月18日 台湾カステラ
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

だんらんの家立川です。

土日の立川は利用者様少なめの為、

材料さえあればイベントでなくてもおやつ作りを行います。

今日は台湾カステラを作りました。

フワフワ柔らかく出来上がり、男性陣も美味しいと喜ばれていました。

さて、来週は何を作りましょうか。
15:16:13

2020年10月12日 豆乳の日
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

だんらんの家立川です。

今日は豆乳の日ということで、豆乳プリン作りをしました。

パックのまま冷し固め、パックからツルンと出すのは快感でした。

豆乳とゼラチンがあれば簡単に作れますので、

皆様もこの快感を是非体験して下さい。
17:20:30

2020年10月05日 週の始めは機能訓練です
写真1
写真2
写真3


こんにちは


だんらんの家です


一週間のスタートは機能訓練で始まります


手指先から足まで全身をほぐして


今週も頑張って行きましょう




17:37:33

2020年10月04日 マグカップ作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは


だんらんの家です


今日はイベント


世界に一つしかないマグカップ作りでした


大好きなネコを描く方もいれば


自分の干支を描く方もいました


ほとんどスタッフの手を借りずに


上手に仕上がっていました


お家で使っていただけると嬉しいです











17:17:43

最初 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 最後
このページのトップへ戻る