お正月休みも一般的には1月3日までなので、お正月らしく甘酒を皆様でいただきました。
甘酒を飲みながらいろいろな話に花が咲き、皆様とても喜ばれていました。
少しでも正月気分を味わっていただけたら嬉しく思います。
そしてお正月らしく、1日中テレビを観るなどしてのんびりと過ごしました☆彡
15:45:41
まだ初詣に行っていない方を連れて、初詣にいって参りました♪
昨日今日と晴天で、きっと今年はいい年になるでしょう!
午後にはお汁粉作り♫
とっても美味しいお汁粉が出来上がりましたー♪
15:25:47
ついに新年が始まりましたね♪本年もよろしくお願いいたします。
午前中はおせち料理♪フタの上には金色の鶴が乗ってます!
そして正月定番福笑い!なんていうか、
合ってるんだけどそうじゃないおかめさんが出来上がりました♪
午後には皆で初詣へ♪
穴場スポットだったのか、人も少なく快適にお参りする事が出来ました!
16:31:37
本日は午後からアップルケーキ作りを行いました♪
ご利用者様にもリンゴを炒って頂きましたよ♪
あっという間に1年過ぎ去ってしまいましたが、
本年もありがとうございました。そして、来年もよろしくお願いいたします!
それでは、良いお年を!
19:50:37
年末ということで♪イベント盛りだくさん!
午前中には海鮮丼を一緒に作り、美味しく召し上がりました♪
午後には初詣前のリハーサル!?近くのお寺参りをして参りました♪
気候もあったかく、とても充実した一日となりましたね♪
19:56:50
年の瀬も迫る本日、ご利用者様皆さんにコツコツと作って頂いた塗り絵や貼り絵。その一つ一つが合わさって大きなお正月飾りが出来ました!
この飾りは、2016年も笑顔いっぱいで過ごせる様に願いを込めて、宝船に今年の笑顔を詰め込みました。来年もいい年になりますように!!
17:06:06
本日はとっても良いお天気でしたね♪
昨日お出かけした日本一の松が素晴らしかったので、本日も別のご利用者様と再度お出かけしてみました。
圧倒的な「影向の松」を眺めた後は、本堂入口にある「おびんずる様」を撫でまわして、昨日偶然発見した「四国八十八箇所霊場巡り」を行いました♪
こちらは四国八十八箇所の各霊場から持ち帰った土の上に石祠を建立した物だそうです。
お参りした後、「ずっと四国へお遍路をしに行きたいと思っていて、とうとう行けなかったけど、まさか今日ここで夢が叶うとは思わなかったよ。」と、逆にこちらが感動してしまうほど大変感激されていました♪
15:23:48