宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 最後
2020年01月19日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の佐藤です☺︎

昨日の寒さが少し和らいだように感じた一日でした。

今日はチョコっとデザートと言うタイトルですが、

チョコレートフォンデュを皆様と一緒にやりました!

チョコレートを刻んで、フルーツを切って、

プチシュークリームにデコレーションしました☆

作業中につまみ食いしたくなる気持ちが出てしまう方も…(´⊙ω⊙`)笑

フルーツのいい匂いとチョコレートの甘い香りに包まれながら、

皆様と一緒に楽しい時間を過ごせました。

おいしかった!といい笑顔で過ごされています。

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m
17:46:34
>コメント(0)はこちらから

2020年01月18日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

今日は寒かったですね!幸いにも朝は雪が降らず、心配していた送迎も問題無く行えて皆様無事に集まることができました(^ ^)

来られた皆様は「寒いよ!」「寒いよねぇ!」と口を揃えて話し、温かいお茶を幸せそうに飲んでおりました(^o^)

「雪じゃなくて大福でも降ってきたら嬉しいですね!」
とスタッフが話すと皆様良い笑顔です(* ̄∇ ̄*)

さて、今日はお昼前にテレビで美味しそうな焼き鳥の映像が流れ、皆様の目が釘付けになりました。

「たまにはここであんなのやりたいわね!」「皆でお金をだしあってね」「お酒は飲むの?」「お付き合いする程度ならね」など、食事前の楽しい会話が弾み、適度に唾液も分泌されてその後の昼食を皆様美味しく頂くことが出来たようです(o⌒∇⌒o)

そして皆様生活リハビリに励んで頂きまして、昼食準備に食器の片付けや装飾作りをして頂きました。

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

19:20:50
>コメント(0)はこちらから

2020年01月17日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です!

明日は、降雪予報が出ていますね。

それに伴い、外は大変寒い一日となりました。

ですが…

だんらんの家富水のデイルームは、ぽっかぽか。

空気を入れ替える窓の開け閉めの際に、皆様が

「外は凄く寒いんだね。」

と気が付かれていました。

普段より早く雨戸をしめ、明日に備え、今このブログを書かせて頂いております*ˊᵕˋ*

本日も大変賑やかな1日で、お客様のパワーをたくさん充電させて頂きました!

ありがとうございます!

生活リハビリ、装飾作りと皆様に励んで頂いた1日となりました。

梅の花の完成も間近です!!

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
17:10:42
>コメント(0)はこちらから

2020年01月16日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です(^^)

本日は、手打ちうどんイベントでした!!

去年の10月を最後に、久々の手打ちうどん꙳★*゚

「今日は、何こしらえてくれるの~?」

というお客様の掛け声から始まり、うどん打ちが始まりました!!

「ちょっと水が足りないね。」

「こっちはできたから、生地を踏もうか!」

と生地作りもサクサク進みました。

踏んだらコシが出るから、頑張りましょう!と、代わる代わる踏み手に回って頂いたり、

生地を切る作業も、皆様のお力を借りながら、スムーズに進みました。

茹でているそばから、大成功の三文字しか見えず、

いざお食事になると、

「これはうまい!」

「たまには、おうどんも良いね!」

と大変評判の良いおうどんが完成致しました♡♡

また是非作りましょう!

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
21:08:50
>コメント(0)はこちらから

2020年01月15日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

今日は朝方まで降った雨のお陰で湿度が高く、暖かな陽気でしたね!
だんらんの家の皆様は寒さで身体が縮こまる事無く、のびのび元気に過ごしております(*'▽'*)

さて、本日から毎週水曜日の午前中の枠で機能訓練指導員による体操がスタートです!

皆様で輪になるように椅子を並べて座り、指導員の元で歌や掛け声に合わせて手足や指など身体を動かします。
♪ヾ(๑╹◡╹)ノ" ٩( 'ω' )و ( ´θ`)ノ♫

輪になることでお互いの顔も見え、動きも真似しやすく、会話も交えて和気あいあいと楽しみながら行いました(^ ^)

皆様得意ではない動きもありますが、出来る範囲でしっかり参加されています。

「こういうのもたまには良いわね」「楽しいよ」「ボケ防止に丁度良いわ」と皆様。
活気溢れる体操でした(^_^ゞ

他にも皆様生活リハビリに励んで頂き、食事の準備に食器洗いに食器拭き、装飾作りをして頂きました。

今後も認知症の予防と身体機能の維持向上を目指して継続して行いますので、一緒に頑張りましょう!d=(^o^)=b

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:10:12
>コメント(0)はこちらから

2020年01月14日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です!

本日は、お楽しみ鍋イベント♡♡

リクエストの多かったレモン鍋を再び作ってみました。

今日の目玉は、鶏つくね。

「こういうのやらないとね!」

「はい!はい!なんでもやりますよ!」

と快く引き受けてくださり、順調に作り進めて頂きました。

お味の方も好評でした~*ˊᵕˋ*

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました!
17:27:00
>コメント(0)はこちらから

2020年01月13日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です☺︎

今日は、成人の日ですね。

朝から、

「今日成人の方、おめでとうございます!」

とのスタッフの声かけに

「ありがとうございます!そうだといいね〜!」

とひと笑い☺︎

そして、今日は、スタッフからの差し入れの川崎大師のくず餅と、お客様からの差し入れの甘酒でおやつにしました!

「今日は、ご馳走ね☺︎何の日??」

「今日は、成人の日ですよ!!」

「もうこんな年になっちゃって、あっち行っちゃったよ!!」

とお話が飛び交っていました。

「一生懸命生きていれば、楽しいこともあるよ!」

と深いお言葉も聴こえてきました。

本当にその通りですね!

明日は、お楽しみ鍋イベントですので、皆さまお楽しみに☺︎

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました☺︎
17:18:54
>コメント(0)はこちらから

最初 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 最後
このページのトップへ戻る