ブログ
最初
|
278
|
279
|
280
|
281
|
282
|
283
|
284
|
285
|
286
|
287
|
288
|
最後
2019年12月08日
こんばんは
だんらんの家富水の佐藤です☺︎
本日のイベントは、肉タワー鍋作りでした。
一つは白菜たっぷりの肉タワー鍋を、
もう一つはレモンたっぷりの肉タワー鍋を作りました。
たくさんの白菜をザクザクと、エノキ茸は石づきを取ってほぐし、
レモン、豆苗、ニラも皆様に切って頂きました。
お鍋に切った食材たちを敷き詰めて山を作り、
上の部分にお肉をグルグルと巻いて、スープを入れて煮込むと完成です!
綺麗にグルグルと巻かれた肉タワー鍋は、まるで富士山のよう、、、(*゚▽゚*)☆
皆様、美味しいと召し上がっておられました。
普通の肉タワー鍋はさっぱりと、
レモンの肉タワー鍋はレモンの酸味で爽やかに仕上がりました。
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
17:30:00
>コメント(0)はこちらから
2019年12月07日
こんばんは〜!
だんらんの家富水の山下です(^o^)
本日も朝から気温が低く曇り空で冷たい風が肌に突き刺さるような
1日でしたね…(о´∀`о)
寒さに負けないよう暖をとらなければなりませんね〜(*^o^*)
皆様には今日も昼食準備や食器拭き等お手伝いをして頂いた次第です(^_^)v
午後にはだるま作りに励んで頂き、七転び八起き精神で作業され
皆様、だるまの仕上がりを楽しみにされているようです(^з^)-☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:50:55
>コメント(0)はこちらから
2019年12月06日
こんばんは!
だんらんの家富水の山下です(^o^)/
今日は朝から曇り空でとても風が冷たく寒い1日でしたね…(*´ー`*)
本日も皆様には生活リハビリ、機能訓練をお取り組み頂きました〜!!
昼食準備は女性群にお願いすると楽しく会話されながらも
手が止まる事なく捗っていたようです(^O^☆♪
午後は昨日より新しい室内装飾作りを皆様と話し合いながら決まりましたので
早速、取りかかり始めました〜(^з^)-☆
赤い画用紙で赤い大きな丸を作って頂きましたが何ができるのかな〜
と不思議そうな顔で見つめていました〜(^.^)
お楽しみに〜☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました
17:41:46
>コメント(0)はこちらから
2019年12月05日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(o^^o)
皆様元気にお過ごしでしょうか?
今朝も寒かったですね。だんらんの家では皆様が寒くないように電気ヒーターも出して部屋を暖めていました。
さて本日も機能訓練として、皆様には調理に食器洗い、食器拭きにと励んで頂きました。
そして来月の装飾作りのために知恵を絞り、皆様に案を頂き、次なる作品を何にするか試作をしました( ´ ▽ ` )
「これはどうだろう」「あれが良いんじゃない」「こうしたらもっと…」等々、試作品で遊びながら、楽しく計画中です!ご期待ください!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:35:08
>コメント(0)はこちらから
2019年12月04日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です(^-^)
本日は、富水事業所近くにありますバーミヤンさんまで、歩いて行き、ランチを頂いて参りました!
お天気がよく、上着を着ていると、汗ばむようでした。
皆様、毎度のことながら、
「みんなと一緒でいいわよ。」
と言いながらも、目移りしてしまうメニューの多さに迷う迷う…。
最終的に、皆様、麺料理をお選びでした☺︎
食後には、ご所望のアイスクリームも注文し、満足満足のランチとなりました!
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました❣
17:22:15
>コメント(0)はこちらから
2019年12月03日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です*ˊᵕˋ*
本日は、新しいお客様をお迎え致しました!
新たな出会いに感謝です。
さて、今日は、12月1回めのイベント、
秋田名物きりたんぽ作りを開催致しました!
比内地鶏の美味しい出汁をもとに、
塩味とお醤油味のお鍋をご用意しました。
さて、今年の1月に行ったイベント以来のきりたんぽ作りでしたが、大成功でした!
ご飯を潰したら、一本100gに計量、
それを箸に刺して、握ってコロコロコロコロ…。
「あたしもやるだよ!楽しそうだから!」
と多くのお客様に協力して頂きました。
おかげさまで、お鍋は空っぽでした( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
また作りましょう!
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました!
17:14:33
>コメント(0)はこちらから
2019年12月02日
こんばんは
だんらんの家富水の佐藤です☺︎
今日はどよーんと暗い大雨でしたが、変わらず皆様の笑顔が見られた1日でした。
装飾作りもあと少しで空いている壁がなくなりそうなほどに進みました。
好きな色を組み合わせてクリスマスリースを組み立てたり、
組み立てたクリスマスリースを手に持って眺めて楽しんだり、
思い思いに出来上がったクリスマスリースを貼って頂いたり。。。
この装飾作りが終わってしまうと、2019年が終わってしまうような感じがしてしまいます。
少し寂しいですね。
本日も昼食準備のお手伝いや装飾作りなどに励まれています。
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
17:25:49
>コメント(0)はこちらから
最初
|
278
|
279
|
280
|
281
|
282
|
283
|
284
|
285
|
286
|
287
|
288
|
最後