宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 最後
2015年11月05日 ☆絵手紙作りに挑戦!
写真1
写真2
写真3


みなさんこんばんは、だんらんの家南草津です!

滋賀県もだいぶん寒くなって来ました。

今日のイベントは「絵手紙作り」でした、季節のハガキがいい感じに出来上がりご利用者様にはお持ち帰頂きました。

季節を感じる良いイベントでした。

今日も素敵な一日をありがとうございました。

ビワコオオナマズ
19:14:36
>コメント(0)はこちらから

2015年11月03日 ☆豆つかみ大会☆
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!

本日はおやつ前に、豆つかみ大会をしました(^ ^)

ルールは簡単で、お箸で豆をつかんで違うお皿に移すだけ!!

なかなか掴めない方にも楽しんでもらえるよう、

お箸を逆さに持ってもらったり短く持ってもらったりなど・・・

持ち方一つで、皆さんが一緒になって楽しめるイベントになりました☆★

相談員 ビワコ中ナマズ
14:35:06
>コメント(0)はこちらから

2015年11月02日 ☆木村先生の機能訓練☆
写真1
写真2


こんにちわ!

今週も木村先生指導による皆さんとの全体体操と、

時間をかけて、個人のマッサージを時間をかけてゆっくりして頂きました☆★

途中マッサージを待っている方々と一緒に、

歌詞カードを見ながらスタッフと皆さんで歌を・・・・と思ったていたんですが、

一人の方が歌詞を見て歌い始められ、それに合わせて皆さんが合唱されるという

ことがほとんどで、スタッフいらずの楽しい合唱会でした(^ ^)

相談員 ビワコ中ナマズ
16:14:39
>コメント(0)はこちらから

2015年11月01日 ☆玉入れ運動会☆
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!

本日はイベントで、皆さんで玉入れ運動会をしました☆

ただ玉入れをするだけでなく、チームを二つに分けチーム対抗戦という形で行いました!!

試合前と笑顔とは裏腹に、試合が開始すると皆さんの表情は真剣そのもので、

普段、椅子から立たれない方も、自ら椅子から立ち上がって参加してくださったりと、

すごく盛り上がっただんらん運動会でした(^ ^)

相談員 ビワコ中ナマズ
15:29:54
>コメント(0)はこちらから

2015年10月31日 
写真1
写真2
写真3


こんにちわ。

本日はガーデニングを皆さんと一緒にしました☆★

準備をする段階から「何やってるんや?」と笑顔で出てきてくださり、

プランターの下にゴツゴツした石を先に入れることや、新しい土と古い土を混ぜることなど、

たくさんの事を教えていただきながら一緒に花を植え、お庭が華やかになりました(^ ^)

相談員 ビワコ中ナマス

15:49:59
>コメント(0)はこちらから

2015年10月29日 ☆ハッピーハロウィーン☆
写真1
写真2
写真3


こんばんは、相談員の青谷です。

今日は、だんらんの家南草津のハロウィンパーティーでした!
午前中にかぼちゃプリンを作り、午後は職員の本気の仮装(コスプレ?)と利用者様のプチ仮装で写真撮影です!!

皆様、それぞれの仮装姿に大爆笑でした。来年も、楽しみですね!!
17:52:58
>コメント(0)はこちらから

2015年10月28日 
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!

本日のイベントは・・・・

山形芋煮豚・山形のだし・山形産の豚を使用した生姜焼き・ナスの味噌汁・・・

昼食が山形料理づくしです!!

全て手作りのため、せっせとスタッフと利用者様が一体となって一緒に料理をしました(^ ^)

思った以上に時間がかかってしまい、少し昼食の時間が遅れてしまいましたが

その分食べたことのない味に皆さんからは、かなり好評でした☆★


P.S 完成品や経過途中を夢中で写真を撮り忘れてしまいました。申し訳ありませんm()m
16:30:05
>コメント(0)はこちらから

最初 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 最後
このページのトップへ戻る