食事充実 レク充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化 若認受入

デイサービス(一般)だんらんの家 東尾久

電話番号03-6458-2420

〒116-0012 東京都荒川区東尾久2-47-7


ブログ

最初 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 最後
2019年05月19日 「折り紙教室」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「折り紙教室」を開催致しました~!\(^o^)/

令和最初の5月も終盤にさしかかってまいりましたね~(゜-゜)

そんな中、今日は折り紙教室。「テーマは何がいいかなぁ~?」と考えてみます。
5月5日は端午の節句で鯉のぼり作りとかやったけど、もう日は過ぎてるし・・・母の日はカーネーションでハーバリウム作ったし・・・梅雨にはまだ早いし・・う~ん・・・と考えてひらめいたのが二つ。

それが「兜とアヤメ」です!カブトは子供の日に飾るものですが、5月中は作っていなかったこともあってまぁ~いいかなと(笑)

んで、5月のお花といえばアヤメかなと!単純な発想で決定!!

今回のご利用者様はみなさんお器用でサクサクと折り進めて兜は一気に完成~♪ヽ(^。^)ノ
次の「アヤメ」ですが、これが中々難しかった様子で私が席を外していた時に皆さん悪戦苦闘していたらしいです。スタッフも含めて(笑)

戻るとすぐにチェックに入りましたが、時すでに遅し!大量の失敗作が・・・・!!(^_^;)

結果、いい線いっていたご利用者様のを少しお手伝いして二つだけ作ることは出来ましたが、あとは時間切れタイムオーバーとなってしまいました・・・(・_・;)

次回はリベンジしてみても面白いかもしれませんね!(^_-)-☆

て事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:35:41

2019年05月18日 「しゃべっていいとも!」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「しゃべっていいとも!」を開催致しました~!\(^o^)/

3月末に約一年振りに復活してからの今回が二回目。その当時と今とではご利用者様方の顔ぶれも多少違っていて今回初参加の方々も多数おられることもあり、中々新鮮でございました!(゜-゜)

今回お初の方々にはご自身の出身から現役時代のお仕事・家庭環境にいたるまで懐かしいお話やおもしろおかしいお話を沢山してくださいました!

過去の自分の話を語ったりすることに抵抗のある方もおられるのかなぁ~?とも思いましたが、今回の東尾久ではそういったことはなく、皆さん雄弁にご自身のお話をされるのでした(笑)

人間苦労話よりも楽しかった事柄の方が記憶に残るようなので、楽しそうにおしゃべりされておりました!(^_^)v

観覧席側では「へぇ~~~〇〇さん、生まれはそっちなんだぁ~~?私のおじいちゃんと同郷だよ~!」なんて今まで知らなかったような情報のお話も飛び出したりと結構盛り上がりました。

そんな感じで普段顔を合わせてなにげない会話をしていた者同士でも深く突っ込んだ話をしてみると共通点だったり、意見の一致がみられたりするもんだなぁ~と感心しました♪(^_-)-☆

て事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:46:27

2019年05月17日 市川さんの絵手紙教室♪&リベンジ人参ケ-キ!
写真1
写真2
写真3


こんにちは、職員伊藤です(^_-)-☆

今日の東尾久店では、市川さんの絵手紙今日室を行ないました~!
市川職員の絵手紙シリーズ第3弾です\(^o^)/

今回のテ-マは「パイナップル」です。絵手紙教室を開催するに当たり、
下準備としてはがきを用意し、紙に、ペンでパイナップルの絵を描いて準備完了
さすが、市川生活相談員、心配りが憎い(管理者の 声です)

利用者様には絵を描いた下絵に、パイナップルを見ながら
緑や黄色、オレンジなど、色とりどりの色鉛筆や、クレヨンなどで色を付けて頂きました、

中には、「私、色塗り 嫌い」と言いながら、本物そっくりに塗られる方
発想豊かに、K様は、緑とオレンジを多用し、シンプルな絵を描かれる方
ピンクや、赤を使って、おしゃれなパイナップルを完成される方
それぞれの、絵手紙が出来上がりました。

最後にはがきに貼り、一言メッセージを書いて頂きました。
楽しみながら出来た絵はとてもステキでした。

そして、今日のおやつは、スタッフ手作りの人参ケ-キです。
前回、膨らまなかったリベンジで再挑戦した所、今日は大成功!!

人参のいい香りがする美味しいケ-キになりました。
皆様、作業の後、「美味しい」、お変わりと言いながら召し上がってらっしゃいました。

今日はこの辺で!明日は何をしましょうか、明日のお楽しみに

15:33:55

2019年05月16日 アンパンを作ろう!
写真1
写真2
写真3


みなさまこんにちは!スタッフの今村です(^_-)-☆

今日は、お天気もよく気持ちがいい一日となりました(*^^)v

さて、本日のだんらんの家東尾久店での、ご利用者様とのイベントは「あんぱんを作ろう!」
を開催致しました~\(^o^)/

お菓子作りやパン作りは、上手につくるのが難しいと思いませんか?!(私だけかな(?_?))材料の量やオーブンの温度設定。機械によって焼け具合が変わったりで・・・(゜-゜)

今日は、午前中から材料、パンをこねる機械などを準備し仕込み!

あんぱんの材料は、ドライイ-スト小さじ2 強力粉500g 砂糖大さじ4 塩小さじ1と1/2
バタ-80g 卵黄 水280ml あんこ500g 卵黄(ぬり卵用)強力粉(打ち粉用)適量

上記材料でパン生地を作ります!生地の材料を入れて約2時間、こねこね機械にお任せ♪
出来上がった生地を人数分に分けて、皆さんに丸めてもらったり、丸めた生地を麺棒で

伸ばし、あんこ玉を投入!みなさん楽しそうに生地であんこを包み上手に丸めてくださいました。丸めたパン生地に、ダブルT様にご協力いただき卵黄をぬってもらいました。

「美味しそうだよね-」「これから焼くの?!楽しみだね、焼けるのが楽しみだ」と
出来上がりをとても楽しみにされていました❤

今回のあんぱん作りは、見た目も味も美味しく出来上がりました(*^^)v

では、本日はこの辺で!明日をお楽しみに
15:53:39

2019年05月15日 「歴史文化・研究会」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「歴史文化・研究会」を開催致しました~!\(^o^)/

最近お仲間になられた奥様が、元本屋さんでお仕事されていたという経緯があり、お仲間方との親睦を深める意味も込めまして「本屋の歴史について」をお勉強いたしました!(*^_^*)

今の時代、書籍や雑誌は本屋さんでなくコンビニやネットなんかでも購入出来る良い時代ではありますねぇ。(゜o゜)

最近では紙媒体だけでなく、電子書籍なんてのもありますからスゴイ世の中です。
まぁ、紙の質感やめくる楽しさ本屋さんへ足を運ぶのも楽しさの一つでもあると思いますがね!

そんな本屋ですが、案外知らないことが多いなと今回思いました。

始めて本屋と名乗ったのは本屋新七という人物であったと言われています。
新七は江戸時代1609年に京都で「古文真宝」という本を出版しました。(゜o゜)

ですから、本屋さんのルーツは京都にあったんですねぇ~そんな話から最後は世界的本の街・神田神保町の話まで歴史をたどりながらレポさせていただきました♪

みなさん、本屋さんに勤めていた奥様も「へぇ~~そんな歴史が古いのねぇ~~アタシも知らなかったわぁ~~!?」とおどろかれていらっしゃり、他のお仲間とも「本は昔よく読んだわねぇ~~今じゃあ目が悪くなって、あまり読む機会はなくなったけど~~w」と思い出話に花が咲いておりました!

いくつになっても読んだ本のタイトルとかで、その頃の時代にタイムスリップする感覚は誰しもあると思います。たまにはそうやって懐かしみながら古い本を手に取ってみるのも楽しいですね♪(^_-)-☆

て事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:41:51

2019年05月14日 「ゴミ箱フリースロー!」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「ゴミ箱フリースロー!」を開催致しました~!\(^o^)/

久しぶりのこのイベント♪(゜-゜)
忘れた頃の「ゴミ箱フリースロー」ですねぇ~!

一人三球勝負でステージは三つ!!
当然ステージごとに難易度レベルもかえてあります。(゜∀゜)

ステージ1は私、イカリが持ったゴミ箱(距離も短く、1メートル範囲w)めがけて投げていただきます。

ここは全員難なくクリアー!(^_^)v

第二ステージはテーブルの上に置いたゴミ箱へ投入していただきます。(ここで距離がグーンと伸びて2メートル前後!)

この第二ステージでは半分の方々が脱落!まぁ~ちと難しかったですかねぇ・・・(^_^;)

そして第三ステージではそのテーブルの上にさらに椅子を乗っけて高さを出したもの!
残念ながらこのステージの制覇者はおりませんでした(笑)

でも皆さん、こんな単純なゲームですが、大盛り上がりしてゲラゲラ笑いながら参加されます(笑)

逆に単純であることと失敗と成功という目で見てわかりやすいこともこのゲームが皆様にハマった理由ではないかと思います。(真面目に考察するとですねw)

て事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚

20:25:03

2019年05月13日 ビンゴ大会
写真1
写真2
写真3


こんにちは!スタッフの今村です♪

今日は、少し気温が下がりましたね-
みなさまのんびりと穏やかにお過ごしです。

本日のだんらんの家東尾久店での、ご利用者様とのイベントは「ビンゴ大会!!!」
を開催いたしました。

「皆さん、ビンゴ大会なのでカードに書いてある、数字を見逃さないように
頑張ってください。脳トレですね!」

T様が「数字読んでくれたら穴開けるんだよね?」「どんどん読んでいいよ!」と
楽しみにしているご様子でこちらも気合が入ります(笑)

ビンゴゲームの機械をクルクルと回し、13番74番1番70・5・68・21・・・数字を読み上げると「あったあった!」「私のはどうかしら?」「まだないよ-」とか

前回は、最後まで残ってしまったT様は、今日はなんと1位!になり大喜び♪
いつも陽気なk様は「まだでない-まだでない!」と奮闘しています(笑)

数字を読み上げると、穴は開くのですが中々リ-チに繋がらず、最後まで残って頑張っている方もいらっしゃいました。

のんびりではありますが、数字に穴を開けたり視力の低下している方も、手元まで持ってきて
数字を良く見て参加されていました。

今日も景品を片手に、喜んでいらっしゃいました♪


では、本日はこの辺で!明日をお楽しみに!
15:51:40

最初 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 最後
このページのトップへ戻る