宿泊デイ レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 東久留米

電話番号042-479-4715

〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-5-12


ブログ

最初 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 最後
2015年02月26日 明日の仕込み!
写真1
写真2
写真3


明日は久しぶりのご当地イベント!
今回は秋田名物「きりたんぽ鍋」その他、盛り沢山ご用意致します!
「きりたんぽ鍋」に入れる「たんぽ」作りに挑戦しました!
炊き立てのご飯をオタマ・しゃもじ・スプーンですり潰す作業で悪戦苦闘!
道具が揃ってなくても、なんとか形になりました!
「いま食べたい!」…という声も…(^_^;)
焼き加減をご利用者様に合格頂き完成!
明日が楽しみです(^O^)
18:31:43
>コメント(0)はこちらから

2015年02月25日 春よ来い♪
写真1
写真2
写真3



外出好きな東久留米のご利用者様は春が待ち遠しくて仕方ありません。

一足早く、事業所の中を春にしようと「桜」作りに夢中です。


事業所内が春爛漫になるころには、きっと春が来ているはず!!
はぁるよ こい^^

19:43:46
>コメント(0)はこちらから

2015年02月24日 機能訓練
写真1
写真2


今日は一日外はどんよりとしていましたが、だんらんの家東久留米は笑いがいっぱいでした。

今日から新しいスタッフも加わりまた一段とにぎやかになりそうです\(^o^)/

午前中は、あせる職員片目に余裕で沢山の風船を作って下さりました。
出来上がりが楽しみです(^O^)

午後は、いつも皆様が楽しみにしている機能訓練です。
稲原先生のユーモアたっぷりの会話の中、楽しく体を思い切り動かしていました。


20:06:33
>コメント(0)はこちらから

2015年02月23日 ビーズ作りに挑戦!!
写真1
写真2
写真3


今日は午後から、始めてビーズ作りに挑戦しました。

初めての方もいれば、昔、よく作った。という方もいらっしゃり、わいわいとにぎやかに作り始めました。

N様より、あみだくじで好きなものを選んで頂いたらいいわよ(^^)との案をいただき、早速、即席で急ぎあみだくじを作り始めました。

思い思い好きな物を選び、皆様ニコニコ顔でした。
選んだアクセサリーはラッピングし、お持ち帰りいただきました。

お孫様へ、お嫁さんへプレゼントすると嬉しそうにお帰りになられました。

次回はもう少しバージョンアップしたいと思います。

17:40:40
>コメント(0)はこちらから

2015年02月22日 春を呼ぶのは?
写真1
写真2
写真3


2月22日、『2』が並んでいる今日、午後2時22分の様子をお伝えします!

男性陣は、いよいよクライマックスへと差し掛かっている雛飾りの創作です。
実はここまで、雛飾りを作って来たのは、女の子の節句なので女性陣でしたが、職人魂が黙っていられないとの事で、女性陣にはゆったりと合唱を楽しんで頂き、男性陣が創作を頑張りました!

合唱は、東久留米ではよく行われているレクリエイションなのですが、歌の本の曲数が多いので、毎日新鮮な気分で気持ち良く歌えるので、今日も皆さんとても楽しんでいらっしゃいました。

雛飾りが完成したら、いよいよ春です!

女声のBGMで、男性のご利用者様の手も進みます。

東久留米では、どうやらご利用者様が春を呼んでいるみたいですね(^^)b
15:31:48
>コメント(0)はこちらから

2015年02月21日 恒例の♪
写真1
写真2
写真3



東久留米市役所で毎月開催される「ロビーコンサート」に行ってきました。

今日はピアノ演奏とバリトンの男性の歌。
聞きなれた曲も演目に入っていて、「よかったねー」と満足げに皆様帰ってこられました^^

「来月のコンサートは、写真撮影・録音はやめてくださいってちらしに書いてあるけど大丈夫?」と早くも心配してくださるご利用者様。

しっかりきっちりと、毎月のちらしを隅から隅まで読まれているんです。

なんとかします!!
恒例になっているので、来月も行きます!!

来月は春らしい気候になっているといいですね。
もうそこまで春が来ている様子です♪

19:30:02
>コメント(0)はこちらから

2015年02月20日 風船バレー
写真1
写真2
写真3


本日はのんびりと、午前中には壁画の創作を行い、午後には風船バレーを楽しみました。
元、バレー部出身の方が多く白熱戦となりました。


17:57:10
>コメント(0)はこちらから

最初 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 最後
このページのトップへ戻る