ブログ
最初
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
最後
2014年05月02日 藤まつりはいつやるの?今でしょ!(^O^)/Part2
ここは何処でしょう(?_?)
答え…戸定邸
藤まつりの2発目はここ「松戸市戸定が丘歴史公園」をターゲットにしました!
この戸定邸(とじょうてい)は国の重要文化財です。藩主徳川昭武が造った歴史ある建物なのです。……徳川…そう、あの徳川家ですよ!(^^)!
でも、昭武って……知らないな~っていう方!慶喜はわかるかな~?
そう、江戸幕府第15代征夷大将軍徳川慶喜です、その弟さんの別荘地なんです。
慶喜も度々、訪れていたようです。
そんな場所で藤まつりが開催!と聞けば行くしかないでしょ!ヽ(^o^)丿
こちらの藤まつりは「棚」ではなく「鉢」なんですね~
これもきれいで見事な藤でした~!
神聖な雰囲気たっぷりの林を抜けると、見事に咲く藤に感動しながら、今日も機能訓練!
GW中は何処も混むので時間が読めなくなるので遠出は避けます。。。。
室内でもたくさんのイベントを開催しますよ~(^O^)/
00:33:03
>コメント(0)はこちらから
2014年05月02日 藤まつりはいつやるの?今でしょ!(^O^)/
まだやりますか…今でしょ(・_・;)
もういい加減やめましょ~ はい、すみません。。。
藤のきれいなシーズンになったことで、藤まつりに行ってきました~(●´∀`)ノ
場所はどこかって?
ここは市川市にある「高円寺」です。
藤で有名なお寺さんなんです!
まずはお参りを済ませてから、立派な藤棚を見学!
とてもきれいな藤で、皆様感動されておりました~ヽ(^o^)丿
藤を見ていると、これがすべて「ぶどう」だったらいいな~なんて馬鹿なことを考える私です。
今回は藤2連発でいきますよ~
00:12:35
>コメント(0)はこちらから
2014年04月25日 お待たせしました!!魚まつり開催!!
さあ毎月恒例行事となりました「旬の魚まつり」開幕ですヽ(・∀・)ノ
今回の釣果は~ダラララララ~ジャン「マダイ」!o(^▽^)o
ジャン「ハナダイ」!o(^▽^)o
………ヒィヨヒィヨヒィヨヨヨ~ン…以上Σ(゚д゚lll)
昨日銚子の大海原に出船したのですが、風も吹かず、潮も動かずで…厳しい釣りでした。。。
でも皆さんの楽しみにしていた顔と「おいしいの釣ってきてね!」の利用者様の声に応えるべく
魚からのシグナルに集中!元釣具屋の名にかけて、なんとか魚をゲットですヽ(;▽;)ノ
マダイ5匹、ハナダイ9匹で他外道はなし。
今回の料理は「天ぷら」「フライ」「カルパッチョ」をマダイ、ハナダイに分けて6種類!
それぞれの鯛の味を食べ比べヽ(´▽`)/ドッチガスキ?
そりゃマダイでしょと利用者様も一番人気のマダイをほおばっておりました~
今回はビュッフェ形式で好きな料理を好きなだけ!
本日のマダイの価格(某スーパー)は100g475円でした!タカッ
ハナダイは100g174円でした~。贅沢三昧です!
最後にメインイベントの「天然真鯛の解体、即刺身!」皆さんの前でさばかせて頂きます!
真鯛を船上で締めて、専用クーラーで持ち帰り、一度も凍らせることなく、そのままの味!
刺身はすぐになくなってしまいました。
本日ご来所頂いたケアマネージャー様ありがとうございましたヽ(´▽`)/マタキテクダサイ~
ご家族様も参加OKですよ~ぜひふるってご参加下さ~い!
次回の魚まつりは5月21日水曜日開催!「鯵(あじ)」を予定しています!
18:43:48
>コメント(0)はこちらから
2014年04月23日 火事だ~!逃げろ~!!(`・ω・´)
今日は焼きそばイベントに続いて、避難訓練を実施しました!
午後14時に消防署の方に来ていただき、避難訓練開始です!
署員「1Fキッチン出火想定の訓練とのことですが、訓練のため出火場所をわからなくしてやり ます。私たちが決めますので発報したら動き始めてください。」
スタッフ「わかりました!(どこの部屋が火事になるんだ?|緊張|ョ゚Д゚;))))ドキドキ)」
何ですかね~このスタンバイ中の緊張感。。。。
利用者様も誰一人声を出さずにじっとしています。
スタッフも……天井の感知器をじっと見ています。。。
来ました!この静寂をやぶる「けたたましい音!」
ピュイピュイピュイ!火事です!火事です!
待ってましたとばかりに利用者様が動き出す……動き出しませんヽ(´Д`;)ノ
「火事だよ!逃げますよ!」ようやく動き出す…
実際に通報を行い、同時に初期消火班が火元を確認しに1F2Fと探し回る!
「2F倉庫で火事確認!」(パトランプが置いてあり、火事を想定していました)
署員が見守る中、初期消火班は初期消火にあたり、消火器の使用方法などをしっかり指導を
受けながら消火活動!その間に1Fでは「火事だー!火事だー!」で避難誘導を行う!
10名無事に外へ避難し、初期消火も成功とのこと!
署員からはお褒めのお言葉を頂戴しましたo(^▽^)o
訓練後はスタッフ全員集まり、署員から夜間帯、地震災害時の対策などをいろいろ
勉強させて頂き、とても実践に役に立つ訓練でした!
常日頃よりの訓練が大切なんですね~!利用者様の安全第一に考え、頑張ります!
21:03:23
>コメント(0)はこちらから
2014年04月23日 焼きそば!!By屋台風(☆∀☆)
今日はお昼に焼きそばをご馳走させて頂きました~!!
私のアルバイト時代はお好み焼きと共に過ごした青春でした(´ε`;)
来る日も来る日もお好み焼きと焼きそばをお客さんの前で焼いて…
なんか、思い出しちゃいました~
その頃の腕を再び取り戻し、本日皆様の前で披露!
「焼きそばをほぐす時はヘラの”角”で!!ヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ」カンカン
「塩、こしょう、味の素は均一に小刻みに振る!!ヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ」シャカシャカ
(メ・ん・)?火災報知機だいじょうぶか?
そう言えば…この間…焼肉パーティーで火災報知機を発報させた事業所があったな…
換気もOKだし、大丈夫そうだな…
午後から避難訓練なんだよな~訓練前の発報は勘弁ですよ~
美味しく出来ました~!味見あじみ…( ゚ー゚)( 。_。)いい味だね~
おかわり続出で楽しい昼食のひと時を過ごして頂けたかと思います!
20:41:44
>コメント(0)はこちらから
2014年04月23日 ビッグボーイで昼食!
21日に外食会を行いました~ヽ(´▽`)/
ハンバーグのお店でおいしい昼食!
本格ランチを堪能してきましたよ~
ビッグボーイさんは2回目。前回はハンバーグランチでしたが、今回は趣向を変えて
食べたいメニューをそれぞれ注文していただきました!
ハンバーグも鉄板アツアツで油が跳ねるくらいのヨダレもの~( ゚v^ )
前掛けをつけていただきま~す!
スパゲッティを注文される方もおり、満足していただけましたか~
また今度も、美味しさ求めて店探し~!!
19:17:40
>コメント(0)はこちらから
2014年04月20日 今日のおやつは?
今日のおやつは手作りでホットケーキを作りました~
ってありきたりですね…(・ω・`)スミマセン
でも何回もやるうちに隠し味が増えるんですね~
今日はホットケーキにプリンを一個(カラメルソースごと)入れてまぜまぜ。。。
ホットケーキミックス200CC
水200CC
プリン1個
ホットプレートで焼いて…
ひっくり返して… 楽しそうですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
シロップをかけて~
チョコソースもかけて~
皆さんでふわふわのおいしいホットケーキを楽しみました!
日曜はご利用者様も少なめなのでゆったりとした一日でした~(´∀`)
19:20:36
>コメント(0)はこちらから
最初
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
最後