食事充実 レク充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化 若認受入

デイサービス(一般)だんらんの家 東尾久

電話番号03-6458-2420

〒116-0012 東京都荒川区東尾久2-47-7


ブログ

最初 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 最後
2019年01月11日 「鏡開き&かき餅作り♪」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「鏡開き&かき餅作り♪」を開催致しました~!\(^o^)/

関東では松の内が過ぎると(ちなみに関東では7日まで、関西では15日まで)毎年決まって1月11日に鏡開きが行われるようですね。(゜o゜)

鏡開きは松の内が過ぎた後に年神様が宿っていらっしゃる鏡餅を食べる風習のことですね。

調べてみると元々は1月20日の全国で鏡開きは行われていたようですが、江戸時代に徳川三代将軍家光が亡くなり、毎月20日は家光の命日になりました。

その為、徳川幕府のお膝元である関東では1月20日を避けて鏡開きを11日に行うようになったんですって!
しかし、11日は松の内です。(゜o゜)

年神様がいらっしゃるのに鏡開きは失礼では?ということになり、1662年に幕府が1月7日をもって飾り納めを指示する通達を出したと。

しかし正確な情報が関西には伝わらず関西ではそれまで通り松の内は1月15日までとなったと言われているそうです。(歴史や文化ってオモシロいですね!)

それを聞いたご利用者様方も「へぇ~そんな意味があったんだぁ~?アタシャそんなこと考えてもみなかったよ~!勉強になった!」と感心されておりました。(*^_^*)

残念ながら東尾久で用意した鏡餅は真空パックで生餅ではなかったので(餅つき大会やってるのにね!w)トンカチで鏡餅をぽこぽこ叩いて鏡開いた体でお送りしました(笑)

まぁ、逆に安全で良いかと・・・・(^_^;)

その後はお餅を薄くカットし、かき餅に仕上げて三時のおやつにみなさんと頂きました!美味しかったですよ~♪(^_-)-☆

て事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:24:12

2019年01月10日 「折り紙教室」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「折り紙教室」を開催致しました~!\(^o^)/

今日は訳あって明後日とイベント交換で~す。(ビンゴの景品購入するの忘れてましたw)

毎回テーマ決めをするときは色々悩むのですが一月ってことで探してみたら大体お正月モチーフが多いんですよねぇ~(当たり前か・・・)

で!その折りやすさと形のかわいらしさから「梅の花」に決定です!(*^_^*)

折り方はひじょーにシンプル。難易度的には小学校低学年レベルでしょーか?(゜o゜)
折り手順的には15手くらいですかね・・・鶴の要領で途中までは折り進められますしね。

中盤でハサミを使うところが一か所ありますが、それ以外は特に複雑な箇所もありませんので、サクサク折っていけますね。(゜-゜)

ご利用者様方も「今回はカンタンでいいねぇ~♪」「ぶきっちょなアタシでも折れたわよぉ~♪」と皆さんご満悦でした!(^_^)v

さすがに全部集めて↑写真とると・・・まぁ~梅の花には見えませんねぇ~正直・・・w(^_^;)

て事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:30:19

2019年01月09日 アップルパイ作り♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは、職員伊藤です(*^_^*)
今日の東尾久店ではアップルパイ作りを行いました。
年初めは、リンゴでスイーツを作りましょうという事で
アップルパイをご利用者様と共に作りました。

結論から申し上げると大成功!リンゴがトロっと美味しいパイが完成しました。

作り方は簡単、リンゴ2個を皮むきして適当な大きさに切り
バターを溶かしたフライパンにリンゴを入れ炒めます。

市販のパイ生地を円形に伸ばして、フォークで穴を開けます
そこに炒めたリンゴを入れ、円形に伸ばした生地を重ねて
最後に卵黄を塗り、オーブンで焼く事、25分!

こんがり美味しそうなパイが完成です。
皆様、出来立てのパイをほうばり幸せそうな笑顔でした。

また作りましょうね!
今日はこの辺で!さようなら!
15:43:09

2019年01月08日 「食文化研究会」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「食文化研究会」を開催致しました~!\(^o^)/

今回はお正月にちなんでテーマも「おせち料理」に決定!(゜-゜)

一年に一回しか食されることのないおせち料理には一体どんな意味が込められているのか?を皆さんと一緒に考察してまいります。

まずは「おせち料理っていつからあるの?」という起源のお話。
奈良時代から平安時代にはあったそうです。結構昔からあるもんなんですねぇ~(゜o゜)

要は仏教の節会からきているようで、”お”をつけてお・せ・ちとなったみたいです。
で!各お料理にも意味があり、有名な所ではめで”たい”(鯛)とか子宝に恵まれ子孫繁栄を願う意味で”かずのこ”だったりとゴロ合わせがあったり・・・(*^_^*)

さすが高齢者の皆様ですから、ある程度はご存知でしたねぇ~(あ~ここまで出て来てるんだけど、でてこない!はオヤクソクw)

面白かったのは里芋の意味の時、乱入してきた加藤管理者が「アタシ知ってる!里芋はその家のカシラになるって意味よ~!」と自慢げに語っていたのが、正解は種イモから小芋が沢山できるから子孫繁栄の意味(笑)

皆さん大爆笑でした(まぁ、地方によってはそういう正解もあるのかもしれませんが、ここでは✕!w)

最後に過去売り出されたおせち料理で一番高値だったのが、某デパートの180周年記念に作られたおせち。
その値段ななななんと1860万円!!\(◎o◎)/!

これにはご利用者様方も「ひやぁ~そんなのもったいなくて食べられないよ~!!w」と驚愕されておりました。
いやぁ~買う人いたんでしょうか?・・家買えちゃいますよ・・・(^_^;)

て事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:44:53

2019年01月07日 「春の七草粥祭り!」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「春の七草粥祭り!」を開催致しました~!\(^o^)/

そんな七日は七草粥を食べる習慣が日本にはありますねぇ~(゜-゜)

毎年ご利用者様方に「さぁ~春の七草、全部言えますかぁ~?」とやるんですけど、名前にインパクトのある”ホトケノザ”や”セリ”ナズナ”などは直ぐに出てくるのですが、あとは・・・・中々ね・・・(^_^;)

てことで、朝から七草をご利用者様に細かくみじん切りしていただき仕込みはあっという間に完了!
後は土鍋でゆっくりと炊いてゆくだけです♪(味の決め手は焼き味噌を少量トッピングするとことですね!)

ちなみに今日の情報番組でやっていましたが、本当は材料は切ったりしないで、すりこ木などで叩いて砕くのが正解みたいですねぇ。(゜o゜)

その七草を「トントン」叩く際に歌われるのが”七草の歌”という歌らしいのですが、これは私も初めて聞きました。「七草なずな唐土の鳥が日本の国にわたらぬ先にストトントン」

唐土の鳥(とうどのとり)とは、つまり中国から飛来する渡り鳥を意味するようですが、詳細は不明とのこと。
この歌には、農作物に害虫・疫病が流行しないよう害鳥を追い払う儀式「鳥追い」の名残があるそうです。

まぁ、そんなことは余り構わずご利用者様方は「お兄ちゃーん!七草粥うんめーぞー♬」と大喜びしていらっしゃいましたが「そんなに美味しいなら、毎日これ出してあげようかー?w」との問いに「いやーーー毎日はあきちゃうよーーー!!w」と即却下されておりました(笑)

まぁ、一年に一度だからいいんですよねぇ!皆が一年間無病息災でいられるようにお祈りいたします!(^_-)-☆

て事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
18:12:37

2019年01月06日 「呼吸教室」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「呼吸教室」を開催致しました~!\(^o^)/

今年に入ってから一発目の呼吸教室ですねぇ~♪
お正月もあっという間に過ぎ去り、もう日常モードになっちゃいましたねぇ~(笑)

まぁ、年々年末感は薄らいできているような気がいたしますが・・・歳ですかねぇ~(^_^;)

そんなわけで(どんなわけ?w)本日もリラックスした日曜の午後の昼下がりの呼吸教室。
ご利用者様方もの~んびりした空間の中で、たっぷりと呼吸法を行っていただきました!(^_^)v

そうそう!最近は外も寒いので、窓も閉めっぱなしが多いので空気も淀みがちですが東尾久では最近、プラズマクラスターを設置したのです!!(^^)!

そもそもプラズマクラスターってなに?と思われる方もいらっしゃると思いますので、ここで簡単に解説。
プラズマクラスターとは、プラスとマイナスのイオンを空気中に放出し、「カビ菌やウィルス」を空気中で”分解&除去”できる空気清浄器の事です。(゜-゜)

それプラス加湿器も数台設置しておりますので、室内の空気は清浄に保たれているってわけなんですよ~!すごいでしょ?ヽ(^。^)ノ

まぁ、空気って直接目で見えるものでもないので、捉え方は人それぞれだとは思うのですが、お蔭様で当施設のご利用者様方は風邪一つ引くことなく、お元気に来設されとります♪

そんな中での呼吸法はとても気持ちのいいもんです。
ご利用者様方も「さっぱりしていい気分になったよ~」「さっきまで頭痛くて寒かったんだけど、今は体がポカポカあったかいよ~」と嬉しそうにご参加くださいました♪(^_-)-☆

て事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:36:52

2019年01月05日 「年初め!占いの館」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「年初め!占いの館」を開催致しました~!\(^o^)/

今日はまだまだ新年という事を引っ張って(笑)
ご利用者様方の今年の運勢を占ってみましたよ~♪ヽ(^。^)ノ

何時もの如く、ウサンくさい占い師に変身してはおりますが、一応真面目にやってます(笑)

占いの仕方は色々ですが、基本的に九星気学で占ってゆきます。(゜o゜)
かくご利用者様方の生年月日から総合運を見て見ました。

さすがに仕事運・恋愛運はあまりカンケ―ないお歳ですからそのへんは省いてね・・・(^_^;)

そんな中、最近お仲間入りされた奥様がなんと、趣味が占いだったと!しかも手相は見れるわ、気学も勉強されたわという本格派!!!(゜o゜;)

そこで「どちらが本物の占い師か!?」という事で、ここに二人の占い師による対決が行われることに!!(ヤバイw)

まずは奥さま占い師がお隣のお父様を占い始めます。(゜o゜)
「あなたは普段はおとなしくて物腰も柔らかいけど、案外野心家で大きな家を建てる人よ~」と言えば、私もお父様を占いのネット調べ・・・(笑)

これがまた同じようなことが書いてあるんです!!スゴイ!!参りました~!!!\(◎o◎)/!

ってな訳で、奥さま占い師の圧勝!ワタシかたなしです・・・トホホ(^_^;)

て事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
20:48:03

最初 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 最後
このページのトップへ戻る