ブログ
最初
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
最後
2014年04月01日 (,,゚Д゚) ガンバレ!チューリップ
間に合うか?(,,゚Д゚) ガンバレ!!
利用者様で育てている「チューリップ」が咲き頃に合わせて急成長中!
植えた時期が少し遅かったので芽が出るのが遅くなり、心配でしたが…
すごい勢いで伸びてます!ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
利用者様が毎日庭に出て、水やりをして下さいます。
チューリップの成長を楽しみに来所される方もいるくらいです。
チューリップが見事咲くことを願って、次に植える農作物を模索中!
昨年は「きゅうり」「なす」「ピーマン」が見事になり、アサガオもネットを伝い
2階まで到達し、見事な花を咲かせました。
今年も気候が良いシーズンになってきたのでたくさん植えて、いっぱい収穫します~ヽ(・∀・)ノ
09:20:19
>コメント(0)はこちらから
2014年03月31日 食べ過ぎ~(`・ω・´)
皆さんこんにちは~ヽ(´▽`)/
外出大好きな鎌ケ谷です~!
今日は「食べ放題!ビュッフェ」で印西市のレストランにお邪魔しました~!
皆さん食べ放題とあり、ドキドキ?ワクワク?しながらお出かけです。
国道を走っていると遠方でテールランプが赤く点きっぱなし…
渋滞だ…
それ、回避…
裏道をすたこらさっさと…
道には強い鎌ケ谷事業所!こんなことはイベント実行の上で確認済!
そう、今日は「明日から消費税増税の日」
駆け込み需要でこの上ない交通量(>_<)
しかも目的地はショッピングモール内です!
調べないわけないですから~ヽ(´▽`)/ウラミチバンザーイ
予定通り渋滞なく到着~
ご飯もの、麺類、デザート、ドリンクと全てが食べ放題なので、商品の前に立つと
何を食べたいかわからなくなってきますね~(>_<)
食べたいものを皿にとり、
まだ盛るか…
そんなに食べれるのか…とスタッフの心配をよそに…
食べました~完食です!
しかもお替りです!
そのうち容量を覚え、完全に一般客に紛れてます。素晴らしい!
ご自分でソフトクリームを作ったりと楽しめたようです!
21:19:18
>コメント(0)はこちらから
2014年03月30日 熱唱!!
今回のお出かけは~?(´∀`)
じゃ~ん!! 熱唱!カラオケボックス~ヽ(・∀・)ノ
実際にカラオケボックスでのカラオケ大会です!
普段は施設内でのカラオケですが、本格的に歌おうよで皆さん歌手に変身です!
ワンドリンク+おやつ片手に歌を高音質で楽しまれた様子です。
それぞれの持ち歌があり、その歌のレパートリーで時代は変わっていることを感じました。
私が若い頃で介護に従事していた時は「唱歌」をよく皆さん口ずさんでいましたが
今は「歌謡曲」が非常に多く聞かれます。時が止まっているのは私だけなのかも知れません。
高齢者様=古い歌ではないんですよね(´・ω・`)
私も勉強しなくては…
14:43:39
>コメント(0)はこちらから
2014年03月26日 そろそろお花がきれい(*゚▽゚*)
今日は風が強かったですね~(´・_・`)
でも散歩したい方には風なんて関係あ~りませ~ん(*゚▽゚*)
3名が散歩に行くと名乗り出たので…Go!
冬でしばらく訪れていなかった「東松戸ゆいの花公園」に行ってみよう!
どれどれ~?(´∀`)
おお…見事にいろんな花が咲いているではありませんか~ヽ(・∀・)ノ
管理されている公園なので、花の手入れが行き届いています!
散歩にはもってこいの公園ですね~、いろんなデイサービスの方とお会いする機会があります。
それにしても……風が…
強すぎでしょ!?
2枚目の写真は髪の毛がすごいことになっています(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
でも好きなんです。外へ出ることが!
イベントでなくても希望があれば、すぐに出かけます!天気が良ければすぐに出かけます!
今度は穏やかな春の陽気にお出かけしたいですね~
ちなみに室内では主婦陣が台所で毎日頑張っているんですよ!
いつもお手伝いありがとうございます!(TдT) アリガトウ
14:34:43
>コメント(0)はこちらから
2014年03月25日 桜はまだかな~?
いよいよ桜のシーズン間近ですね~(^ω^)
天気も良いし…また出かけようヽ(・∀・)ノ
今日は市川市にある「里見公園」を散策だ~!
桜の咲き具合を見に行ってきました!
まず、河川敷の駐車場で一声上がりました!「うわ~きれい~!」
そう、目の前の広大な江戸川にとにかく歓声があがります。たしかに太陽光をキラキラと反射
させてすごく綺麗です( ´ ▽ ` )
河川敷を皆さん頑張って歩かれます。里見公園入口までスタッフの迷ガイドでご案内!
「夜泣き石なるものがあって…なんちゃらかんちゃら…だったかな?」
「ここは国府台城跡で…なんちゃらかんちゃら…だったかな?」
スタッフの適当なうんちくに付き合わされる皆様(´д`)オイオイ
公園内240本のソメイヨシノは開花寸前!
カワヅサクラは満開でした!
満開のカワヅサクラに見とれる皆様…いいですね~これぞ日本の春!
桜を見ながらお茶にして、春の陽気を感じる一日でした( ^ω^)_凵~
さあ4月も間近!どんどん外出して遊びに行こう!
10:19:30
>コメント(0)はこちらから
2014年03月21日 旬の魚祭り!銚子沖より鮮魚お届け!
さあ、今月も鎌ケ谷事業所の恒例行事「旬の魚祭り」を開催しました~(^O^)
管理者が自ら銚子沖へ釣りに行き、釣ってきた魚を自らさばいてご馳走します!
昨年12月は真鯛!、1月はヒラメ、2月はヤリイカ、さあ今月は??
今月は「銚子沖より鮮魚お届け」ですので魚種問わず、釣れた魚を調理しました!
さてさて、釣果はと言いますと……(´・ω・`)ショボーン
この日のために休みを取っていたのですが、なんとその日は「春一番」暴風です。。。
当然ながら船宿は波が高く出船できないといったハプニング!!(゚д゚lll)マジデスカ
スタッフと急遽休みを入れ替え、翌日(イベント前日)に出船。
前日の春一番も残っており、風が強い…、波は高い…今日の船はジェットコースターだな。。。
まあなんとか、元釣具屋店員の意地で皆さんの食材は確保できましたヽ(;▽;)ノ
釣果は真鯛4枚、花鯛3枚、ホウボウ2匹(写真3枚目)、ヤリイカ1杯(この釣りでは絶対釣れない魚、偶然でした)
真鯛は4枚とも「お刺身」で、花鯛は「鯛めし」に、
ヤリイカは「イカそーめん」に、ホウボウはフライが最高ということで「フライ」に変身!
皆さんの前でさばき始めると興味津々!やはり、ホウボウはあまり見たことがないとのこと。
「足があって底をこいつは歩くんですよ…、羽があるんですよ…」
いろいろさばきながら、説明させていただきました。
釣りたてはやっぱり美味い!の一言です。
来てくださったケアマネージャー様ありがとうございました。
さあ、来月もガンガン釣ってきますよ!そろそろ新鮮なアジもいいね~( ´▽`)
15:58:30
>コメント(0)はこちらから
2014年03月17日 醤油勉強(`・ω・´)ムムム
今日は野田市にある「キッコーマン醤油工場」に見学行ってきました~ヽ(・∀・)ノヒャッホー
午後1時に出発して午後2時からの見学ツアーに参加!
身近な調味料「しょうゆ」が出来るまでを勉強してきました。
1組に1人のガイドさんがつく贅沢な見学でした。
醤油ができるまでを映画館みたいな場所で見て、ガイドさんの説明を受け、
実際の”こうじ”が出来る工程を見学し、醤油になる前の状態で匂いや香りを
楽しんだりしてきました。
帰りはもちろん醤油のお土産付きですから、ご家庭で喜ばれること間違いなし!
工場見学は3度美味しいですな…
職員も楽しめる、お土産がある、無料である。
さあ、明日は皆さんお待ちかね「手作りスイーツ”パフェ”」ですよ!
皆でそれぞれの具材を選んで背の高いパフェを作ろう!
16:29:26
>コメント(0)はこちらから
最初
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
最後