宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 浜寺石津

電話番号072-247-7961

〒592-8334 大阪府堺市西区浜寺石津町中3ー3-17


ブログ

最初 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 最後
2016年09月20日 アラビアンナイトへようこそ~~!!
写真1
写真2
写真3


だんらんの家浜寺石津のブログへようこそ(*^▽^*)

台風接近ということで雨風が強まっている大阪ですが、
浜寺のお客様には関係なし!
皆様今日も元気にお越しいただきました☆

今日は内覧会「アラビアンナイト」
ということで
皆様ジョーゼットスカーフを身にまとい
アラビアンの世界を楽しんでくださいました!

本日のメニューは
王女のブーケサラダ
天使のポタージュ
アグラバー名物ムサカ
太陽神ラーのガパオライス
魔法の絨毯豚肉のミルフィーユ
デザート

そしてカラフルなノンアルコールカクテルをご用意!

一番人気はノンアルコールカクテル(笑)
こんなきれいなん見たことないわ~と
大絶賛!!

料理もおいしいでー
と加えていただきました(笑)

ご様子は動画でもご紹介しております。

是非ご覧くださいませ。

足元悪い中お越しいただきました皆様
ありがとうございました!!!


14:47:38

2016年09月19日 敬老の日「寿司ケーキ」を作ろう!!
写真1
写真2
写真3


浜寺石津のブログへようこそ~~!!

今日は敬老の日!
皆様の長寿を願って
今回は「寿司ケーキ」作りに挑戦です☆

酢飯
ちらし寿司
の2種類のご飯を用意

デコレーションには
かんぴょう
錦糸卵
カニかま
カンパチ
まぐろ
カツオ
甘エビ
サーモン
生ハム
きゅうり
いくら
しいたけ煮
をご用意いたしました!!

まずはボールにおさしみを隙間なくはりつけ、
そこに酢飯をギュッギュ!
シイタケ煮を敷き詰めて
上からちらし寿司をギュギュギュ!!

ひっくり返すと大きなスポンジならぬ寿司土台が完成!

色とりどりのデコレーション用具材を散りばめて
きゅうりや生ハムサーモンでバラの花を作って飾ったら
寿司ケーキの完成~~~!!(*^▽^*)

「お店で買ったら相当高いよ!」
「いや~いくらするだろうねぇ」
「豪華だね~」
と皆様褒めちぎってくださいました☆

ご様子は動画でもご紹介中です!
ぜひご覧くださいませ~~!
14:20:21

2016年09月18日 突発イベント「うどん屋さんに行こう」
写真1
写真2
写真3


浜寺石津のブログへようこそ~★

昨日のことです…
「だんだん涼しくなってきたなぁ」
「そろそろうどんが美味しい季節ね~」
という会話が聞こえてきました。

よし!!うどん屋さんに行こう!
と急きょ外食イベントを開催☆

おいしい物大好きの浜寺っ子です(笑)

今回お邪魔したのは草部うどんを食べさせてくれる
「のらや」さん

お昼の定食がものすごいボリューム!
ちなみに写真の定食は
・ぶっかけうどん
・えびと季節の野菜の天ぷら
・おかかごはん

ごはんの代わりにわらびもちが選べたり
天ぷらの種類がたまごやちくわがあったり
とバラエティーに富んだ定食です!

皆様の食欲を見ていると
まさに「食欲の秋!」

帰りの車内では
「焼肉もいいわね~」
「おつくりが好きだなぁ」
と皆様の食欲は止まりません(笑)

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!!


14:13:38

2016年09月17日 芸術の秋「堺美術館」へお出かけ
写真1
写真2
写真3


だんらんの家浜寺石津のブログへようこそ~~!!

秋も深まってまいりました!

今回のイベントは芸術の秋を楽しもう!ということで
堺市内にある美術館
「アルフォンス・ミュシャ館」に行ってまいりました!

美術館は初めて!久しぶり!
という方が多く、皆様の期待大!

こじんまりとした美術館でしたが、
「いいもん見られたわ~」
と楽しんでいただけたご様子!!

外出をするといつもより沢山歩けて
気分も爽快!
と皆様楽しみにしてくださっております!

来月も外出イベントを沢山企画しておりますので
ぜひご参加くださいませ(#^^#)


14:01:59

2016年09月14日 愛彩ランドの予定が・・・!?
写真1
写真2
写真3


浜寺石津のブログへようこそ!!

本日のイベントは歩行訓練を兼ねて
道の駅「愛彩ランド」へ外出でした!

午前中、今の時期は何が売っているだろう~と
ぶどう・梨・なす・桃・白菜!と
予想しながら
ワクワクドキドキ車で向かいました。

走ること数十分、到着した愛彩ランドは
「あれ??いつもより車が少ない!?」
「お店が暗い!?」
なんとなんと!
水曜日は愛彩ランド定休日(´・ω・`)

本当すみません…リサーチ不足です(+_+)

急きょ近くにある「葉菜の森(はなのもり)」という場所に
行き先を変更!!

季節のお野菜や果物が沢山並んでいました!

「愛彩ランドよりこっちの方が売り場が見やすいよ」
「ここは初めて来れたから良かった!」
本当、皆様お優しい…(:_;)

愛彩ランドはリベンジしたいと思います!!
葉菜の森のご様子は動画でもご紹介しております~。
ぜひご覧くださいませ☆


13:52:49

2016年09月11日 大人気!!回転寿司イベント
写真1
写真2
写真3


浜寺石津のブログへようこそ~★

今日は大人気回転寿司のイベントでした!!

今回お邪魔したのは「くら寿司」さんで~す!

休日ということもあって店内は満席!

レーンにも沢山のお寿司が流れていました^-^

皆様お好きなお寿司を選んでいただきお腹いっぱい召し上がって頂きました!

「最近のお寿司やさんは天ぷらがあるのよ」
「あら、コーヒーもあるのね」
「デザートも食べようかしら」

皆様の食欲は止まりません(笑)

おやつの時間に皆様口をそろえて
「おやつ食べる隙間なんてない…」

それほどお寿司を楽しんでいただけて良かったです!!( *´艸`)

来月は違うお寿司屋さんに行きますので
ご予約はお早目に~~☆


13:46:03

2016年09月08日 内覧会 幕末偉人の郷土料理
写真1
写真2
写真3


だんらんの家浜寺石津のブログへようこそ~★

今日は内覧会!
テーマは「幕末偉人ゆかりの地名物をたらふく食べよう!」
ということでたらふく祭と名付け
西郷隆盛:鹿児島
坂本龍馬:高知
新選組:京都・函館

色々と突っ込み所はあるかと思いますが(笑)
この4ヵ所の名物を集めました~!

鍋焼ラーメン(高知)
カツオのたたき(高知)
揚げたてさつま揚げ3種(鹿児島)
黒豚のしゃぶしゃぶサラダ(鹿児島)
生麩(京都)
冷奴食べ比べ3種(京都)
おばんざい5種(京都)
イカめし(函館)
ハセストのやきとり丼(函館)

食べきれない程のお料理が並びました!
やきとりという名前なのに豚肉だったり
イカ飯が思ったよりもち~いさくなってしまったり
と驚きやハプニングもありましたが、
皆さまたらふく召し上がってくださいました★

またおいしいもの祭、企画したいと思います!!(*^▽^*)



13:35:03

最初 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 最後
このページのトップへ戻る