浜寺石津のブログへようこそ~!
本日のイベントは恒例の音楽療法です★
歌唱活動だけではなく、
小物を使った音楽体操や
楽器を使った機能訓練を行ないます。
今回は楽器活動の写真をご紹介します!
1枚目、2枚目はオートハープという楽器です。
とても優しいキレイな音色です。
この楽器を皆様に演奏していただき、
その伴奏で歌唱活動を行なっています。
3枚目の写真はクワイヤーホーンという楽器の活動です。
肺活量のトレーニングや、
呼吸の意識付けをするために行っています。
普段目に見えない呼吸が音になるので、
もっと大きな音を出してみよう、と深呼吸が出来たりします。
今回ご紹介した楽器以外にも沢山の楽器を使って活動をしていますので
興味のある方はぜひいらしてください(*^▽^*)
10:37:40
浜寺石津のブログへようこそ★
本日のイベントは宮崎名物「なんじゃこりゃ大福」作り!!
皆様ご存知でしょうか?
手のひらほどの大きな大きな大福の中に
沢山の具材が入っているのです!
今回ご用意した具!
・いちご
・栗の渋皮煮
・レーズン
・マシュマロ
・みかん
・クリームチーズ
・さくらんぼ
・パイナップル
・白桃
・黄桃
・ナタデココ
・白あん
・つぶあん
・こしあん
です!
ちなみにあんこの種類はお選びいただきましたが、
並べた具材はほとんど1つの大福の中に入りました(笑)
もちろん、大福の皮部分も手作り!
今回は白玉粉を使って作りましたよ~!
出来立ての生地をコーンスターチの上に落とし
熱いうちにあんこと具材をつめつめ!
見事に手のひらサイズのジャンボ大福が出来上がりました~(≧▽≦)
普通の大福の3倍位でしょうか…。
さすがに一人一つは食べられませんよね…
残してくださいね…
そんなアナウンスは必要なし!
なんと皆様全員がぺろ~~っと1つ完食!
驚きました!!
スタッフは残しました…(笑)
美味しかったわ~
最高やね!
毎日このおやつでええわ!
と大満足のご様子です( *´艸`)
皆様もなんじゃこりゃ大福、是非作ってみてください★
10:26:19
浜寺石津のブログへようこそ~~!!
本日のイベントは干物祭りです!
伊豆から取り寄せた干物を炭火で焼きました★
干物の種類は
・真あじ
・ムロあじ
・さんま丸干し
・サバみりん
・さんまみりん
・えぼ鯛
・かます
・太刀魚
・カレイ
・金目鯛
・イカ
・サバ文化干し
そして目玉商品!(笑)
「いるかの干物」
皆様いるか食べたことありますか?
クジラのような真っ黒な塊に皆様興味津々!
黒いなぁー
いるか食べるん?
うまいんか?
と盛り上がりました~!
せっかくの伊豆産干物ですので
少しずつ色んな種類を召し上がっていただきました!
いるかは伊豆地方でよく食べられており
生肉の煮つけや干物で食べるのが一般的です。
味は…
クジラよりもクセがなく、
ビーフジャーキーの魚版!といった感じ。
七味マヨネーズをつけて食べると
酒のアテにぴったりです(笑)
いるかの干物、気になる方はぜひ取り寄せて召し上がってみてください( *´艸`)
10:19:21
浜寺石津のブログへようこそ~~!!
今日のランチは焼肉!
近くの焼肉屋さんにレッツゴー!!
一番人気はハラミランチ~!
柔らか~いお肉が美味!
ランチのセットには
ナムル
キムチ
サラダ
ごはん
スープ
ドリンク
と沢山ついてきます☆
山盛りのご飯にやわらかいお肉、
皆様の食欲はいつもの倍以上!!
来月も来ましょう!絶対に!
というリクエストにお応えして、来月も必ず企画させていただきます★
01:45:03
浜寺石津のブログへようこそ~~!!
今日は手作りPIZZAのイベントです!
生地から皆様と一緒にコネコネ~~!!
発酵はじーっと皆様と一緒に成長を見守りました(笑)
生地が完成したら、次は生地伸ばし!
コック服に着替えて挑戦していただきました★
なかなか皆様筋が良い!
キレイに生地が伸ばせたところで、
手作りピザソースを塗って
まずはマルゲリータピザに!
フレッシュバジルの良い香りが部屋中に広がります(*^▽^*)
そして変わり種の味噌ピザ!
田楽味噌にチーズの相性が抜群なんですよ~~!!
お腹一杯手作りPIZZAを堪能していただきました。
01:35:27
浜寺石津のブログへようこそ~~!!
今回のイベントは皆様からのリクエスト企画
「たこ焼き」です( *´艸`)
ただのたこ焼きじゃ面白くない!
組み合わせいっぱいにしよう!!
ということで
あげ
天かす
ちくわ
たこ
チーズ
ねぎ
コーン
えび
ソーセージ
紅ショウガ
等の具材に加えて…
ポン酢
しょうゆ
ソース
マヨネーズ
からしマヨ
めんたいマヨ
岩塩
といった味付けをご用意!!
お好きな組み合わせで作っていただきました。
関東出身の私はソース&マヨネーズのたこ焼きしか知りませんでしたが、
関西では、どこのお店にも味付けのバリエーションが豊富!
一番人気はしょうゆ味!
色んなバリエーションで作るのも楽しいですよ~~!!
01:26:35
浜寺石津のブログへようこそ~~!!
皆様のリクエストにお応えして、住吉大社に初詣に行ってまいりました!
大きな大きな鳥居をくぐっていくと、そこには有名な太鼓橋!
境内はとーっても広いので、皆様には頑張って歩いていただきました!
今年一年、元気で楽しく過ごせますように…
昨年の感謝も込めてお参りしてきました!
01:21:26