宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 浜寺石津

電話番号072-247-7961

〒592-8334 大阪府堺市西区浜寺石津町中3ー3-17


ブログ

最初 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 最後
2016年03月23日 春懐石その②
写真1
写真2
写真3


おまけです!
16:28:53

2016年03月23日 春懐石その①
写真1
写真2
写真3


内装もほんの少し・・・

おまけです♡
16:25:33

2016年03月23日 大型イベント「春懐石」
写真1
写真2
写真3


浜寺石津のブログへようこそ☆彡

暖かなな陽気の日が増え、浜寺にも春がやってまいりました(*´▽`*)

本日は、待ちに待った大型イベント「春懐石」です!

春懐石のおしながきはこの様な感じになっております!

・先付 ほうれん草の白和え
・椀物 カブの海老あんかけ
・お造り 牛肉のたたき 山葵をそえて
・炊き合わせ 煮〆
・焼き物 イカの醤油焼き
・揚げ物 海老と春野菜のかき揚げ 竹の子の天ぷら
・蒸し物 白菜のロール蒸し
・酢の物 葱ぬた
・ご飯 竹の子ご飯・あさりのおすまし
    春キャベツの浅漬け
・水菓子 抹茶アイス

となっております☆

愛情がたっぷりこもった浜寺特製春懐石を

いらしてくださった、ご利用者様やケアマネージャー様に

味わっていただきました~

次々と登場するお料理に「まだ出るの~?」「お腹一杯になっちゃうね」

等の喜びの声が!!

「もうここに就職します!」なんてケアマネージャー様も!!

本日も沢山のお客様、ケアマネージャー様に来ていただき

ありがとうございました!

次回、四月の大型イベントは「割烹だんらん」です!お楽しみに☆

15:22:30

2016年03月18日 だんらん食堂(*‘ω‘ *) その②
写真1
写真2
写真3


完成しました~

皆さま、お待ちかねのお食事タイム(≧▽≦)
本日のメニューは…
・赤魚の煮つけ
・根菜の煮しめ
・サラダ
・だし巻たまご
・だんらん特製唐揚げ
・お漬物
・豚汁
・白米or十六穀米

皆さま、お好きなおかずをご自分で選ばれ
召し上がられました(*^^)v
12:00:00

2016年03月18日 だんらん食堂(*‘ω‘ *) その①
写真1
写真2
写真3


だんらんの家浜寺石津のブログへようこそ~

本日はビッグイベント【だんらん食堂】を開催しました!!
まずは準備中の様子を紹介させて頂きます(^^)/

いつもお手伝いをして下さる、K様とH様
本日も大活躍でした(*´▽`*)
手際よく下ごしらえを手伝って下さり、
味付けのアドバイスもして下さいました。
11:30:00

2016年03月16日 揚げたて天ぷらパーティー(*´▽`*)
写真1
写真2
写真3


だんらんの家浜寺石津のブログへようこそ☆彡

本日のイベントは【揚げたて天ぷらパーティー】でした(≧▽≦)

具材は
・鶏ささみ
・えび
・れんこん
・たまねぎ
・ピーマン
・さつまいも
・かぼちゃ
・大葉
・なすび
・しいたけ
10種類の揚げたて天ぷらを皆さま、沢山召し上がられておりました。
天ぷらは揚げたてが1番ですね~(^^♪

12:20:00

2016年03月13日 お花見は団子から!!
写真1
写真2
写真3


浜寺石津のブログへようこそ☆彡

段々と暖かくなってお花見の季節に突入!!

お花見に行くには団子!

ということで、お花見団子を皆さまと作ってみました☆

くるくると丸める作業に「上手く出来るかしら?」と

おっしゃられている方もいらっしゃいましたが!

お任せください!!失敗はさせません!

愛情を込めて作ったものに失敗はないのです!

出来上がりはご覧の通りです♡

「うま~い^^」を沢山頂き大成功でした!

後はこれを持って花見に行くだけ・・・

どこに行こうか考えてませんでした( *´艸`)キャ!

以上、本日の浜寺石津からお送り致しました☆
16:46:08

最初 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 最後
このページのトップへ戻る