宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 最後
2024年11月01日 すごろく
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日は午後のレクで双六(すごろく)を行いました。
ゴールまでの道のりには、クイズあり、体操あり、
炭坑節の踊りありで大忙し!
炭坑節だけで4回も踊ってしまいましたf^_^;
1人抜きに出ていて優勝固いかと思いきや、最後の最後で
大逆転がありました。
○○さん、優勝おめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡

17:44:24

2024年10月31日 ハロウィン
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
だんらんの家我孫子です。

今日はハロウィンの仮装と風船バレーの様子をご覧ください。
風船バレーは、風船3個を同時に使う、難度の高い風船バレーです。

ハロウィンの仮装ですが、最初は皆さま、全員恥ずかしがっていましたが、
だんだんノリノリに変わっていきました。
17:35:17

2024年10月30日 かぼちゃプリンとバースデー
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日は、ハーモニカ演奏ボランティアさんが来訪して
くださいました。
郷愁ただよう音色に合わせ、秋の歌などの唱歌を
たくさん歌いました。

そのあとは、本日のおやつイベントの「かぼちゃプリン」
を召し上がっていただくことになっていましたが、実は
本日お誕生日の利用者様がいらっしゃったのでかぼちゃプリン
でバースデーケーキを作らせていただきました。
ハッピーバースデー╰(*´︶`*)╯♡




17:49:04

2024年10月29日 機能訓練
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

火曜日は平行棒を使った機能訓練を行っています。
バーにつかまって脚上げやステップを踏んだりして
下肢強化に励みます。
ソフト棒の上げ下ろしは機能訓練の時間以外にも
ちょこっとの空き時間にも取り組んだりしているので
肩の可動域も広がってきているのではないでしょうか。
「継続は力なり」を実践しています╰(*´︶`*)╯♡
18:26:33

2024年10月28日 やじろべえ作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
だんらんの家我孫子です。

今日はどんぐりを3個使ってやじろべえを作りました。
どんぐりに穴を開けてバランスを取りながら集中して串を刺しました。

皆さま、あっという間に完成させてしまうので
完成の瞬間を撮れませんでしたが、作者と完成品のスナップをご覧ください。

最後の一枚は、思わず立ち上がって体操をしてしまう利用者様です。
継続は力なり!
16:46:20

2024年10月27日 トリックオアトリート
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

本日のイベントは、ハロウィンイベントでした。
「トリックオアトリート!」といって、子供たちが訪ねてきたら
お菓子を振る舞うというもの。
トリックオアトリートとは、「お菓子をくれないとイタズラ
しちゃうぞ〜」の意味で、ハロウィンの日におばけに仮装した
子供たちが、近所の各家をまわって「トリックオアトリート」
と言いながらお菓子をもらって歩くのです。

今年は「日曜の今日にやるよー!」のポスターを貼ってお知らせ。
それだけを頼りに、今年も多くの子供たちがやってきてくれました。
お菓子を渡してくれた利用者さん皆さん「かわいいー!」の連発。
もらって嬉し、あげて嬉し。win winの関係ですね。
来年もまた来てね╰(*´︶`*)╯♡


19:37:51

2024年10月26日 ハロウィンお菓子詰と紙コップ積み競争
写真1
写真2
写真3


こんにちは
だんらんの家我孫子です

今日は、明日子供たちが、ハロウィンの
お菓子を貰いにくるので、お菓子を袋詰
を行いました。
「楽しみねぇ」「喜ぶねぇ」「私たちも
貰いに来ようかしら(笑)」とお話し
しながら、行いました。
紙コップ積み競争も行いました。
最高7個でした!
午後は、機能訓練を行い、皆様、良い
動きをされておりました!(^-^)
16:05:59

最初 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 最後
このページのトップへ戻る