宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 最後
2024年10月25日 金釣り大会
写真1
写真2
写真3


こんにちは
だんらんの家我孫子です

今日は、金釣り大会とテーブルホッケー
を行いました。
金釣りは、皆様、すごいスピードで
たくさん釣り、笑顔を見せておられ
ました!
テーブルホッケーは、結構激しく打ち
あって、ヤッターと歓声が上がり
ました(^O^)/
16:51:02

2024年10月24日 継続は力なり! ちょこっと機能訓練
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
だんらんの家我孫子です。

今日はちょこっと機能訓練の様子をご紹介します。
ちょこっと機能訓練はトイレや洗面所に移動した利用者様が
ご自分の座席に戻る際に自主的に実施する機能訓練です。
項目は「立ち上がり」、「ソフト棒上体おこし」、「片足立ち」、
「素早い足踏み」、「スクワット」です。
職員が立ち合い、実施します。

毎回実施の度にシールを貼り、記録を残しています。
18:41:31

2024年10月23日 だんらんアフタヌーンティー
写真1
写真2
写真3


こんにちは
だんらんの家我孫子です。

今日はだんらんアフタヌーンティーを楽しみ
ました。
ケーキとサンドイッチと果物、ゼリーなど
盛りだくさんでした。
ご自分でお好きなものを取って召し上がって
いただきました。
おいしいとお代わりされ、
笑顔が溢れました!

16:41:27

2024年10月22日 
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日は体操のご様子ちょこっとご紹介します。
体操は毎日いろいろなスタイルで行っています。
例えば手指に特化した体操や、レクとレクの
隙間のちょこっとの時間に立ち座りやスクワット
などの機能訓練。
DVDを活用した「ごぼう先生」の体操。など。
皆さんいつでも元気に参加され、職員より
元気かもしれません╰(*´︶`*)╯♡

17:23:10

2024年10月21日 イチゴのボールとおばけかぼちゃ
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日は機能訓練の一環で、ボール回しを行いました。
イチゴの柄のビーチボールでなのですが、球体なので
イチゴのようなミニトマトのような…
それでも赤くて丸いものはかわいい(⁉︎)
皆さんのテンションがいつも以上に上がって
とても盛り上がりました。色って大事〜

午後はおばけかぼちゃの貼り絵。
いろんな柄のちぎった紙をまんべんなく貼り合わる人、
たくさんのちぎり紙の中から同じ柄だけを選んで貼る人、
十人十色のおばけかぼちゃになりました╰(*´︶`*)╯♡
17:25:59

2024年10月20日 継続は力なり! ちょこっと機能訓練と脳トレ
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
だんらんの家我孫子です。

今日は脳トレと、ちょこっと機能訓練の様子をお届けします。
ちょこっと機能訓練は、トイレの帰りに手すりの前でスクワットや片足立ちや
その場駆け足をする自主トレーニングです。
もちろん職員がそばでサポートし、安全に実施しています。
今日の脳トレは季節の食べ物の塗り絵に挑戦しています。

寒暖差で体調を崩さないように気をつけましょう!
18:14:21

2024年10月19日 11月のカレンダー
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

本日は11月のカレンダーを作りました。
菊の花をモチーフにしてみました。
細く短冊に切った折り紙を放射状に貼って
先端をを使ってカールさせてみました。
菊の花に見えるかな〜


午後は土曜の機能訓練!
皆さん平行棒で背筋もピーン!
下肢トレーニングに励んでいます╰(*´︶`*)╯♡

18:56:17

最初 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 最後
このページのトップへ戻る