こんにちは。
だんらんの家我孫子です。
今日はちょこっと機能訓練の様子をご紹介します。
ちょこっと機能訓練はトイレや洗面所に移動した利用者様が
ご自分の座席に戻る際に自主的に実施する機能訓練です。
項目は「立ち上がり」、「ソフト棒上体おこし」、「片足立ち」、
「素早い足踏み」、「スクワット」です。
職員が立ち合い、実施します。
毎回実施の度にシールを貼り、記録を残しています。
18:41:31
ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。
今日は機能訓練の一環で、ボール回しを行いました。
イチゴの柄のビーチボールでなのですが、球体なので
イチゴのようなミニトマトのような…
それでも赤くて丸いものはかわいい(⁉︎)
皆さんのテンションがいつも以上に上がって
とても盛り上がりました。色って大事〜
午後はおばけかぼちゃの貼り絵。
いろんな柄のちぎった紙をまんべんなく貼り合わる人、
たくさんのちぎり紙の中から同じ柄だけを選んで貼る人、
十人十色のおばけかぼちゃになりました╰(*´︶`*)╯♡
17:25:59
こんにちは。
だんらんの家我孫子です。
今日は脳トレと、ちょこっと機能訓練の様子をお届けします。
ちょこっと機能訓練は、トイレの帰りに手すりの前でスクワットや片足立ちや
その場駆け足をする自主トレーニングです。
もちろん職員がそばでサポートし、安全に実施しています。
今日の脳トレは季節の食べ物の塗り絵に挑戦しています。
寒暖差で体調を崩さないように気をつけましょう!
18:14:21
ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。
本日は11月のカレンダーを作りました。
菊の花をモチーフにしてみました。
細く短冊に切った折り紙を放射状に貼って
先端をを使ってカールさせてみました。
菊の花に見えるかな〜
午後は土曜の機能訓練!
皆さん平行棒で背筋もピーン!
下肢トレーニングに励んでいます╰(*´︶`*)╯♡
18:56:17