浜寺石津のブログへようこそ!
久しぶりにブログ更新です(#^.^#)
お待たせしました(待ってない?)
本日はアロマキャンドル作りをしました!
作り方はチョー簡単!!
ロウソクを溶かして、お好みの容器に注ぐだけ☆
そしてスタッフの愛情をそそげば出来上がり(^_-)-☆
少しだけ材料のご紹介♡
・ロウソク
・クレヨン
・紙コップ
・割りばし 等々・・・
詳しくはウエブで(´艸`*)
本日ご利用のお客様も
「いい記念になるな~」
「彼女にあげるから、もろてもええか~?」
と大好評でした!
詳しい作り方を知りたい方は浜寺石津へ
是非お越しくださいませ☆
18:37:46
浜寺石津のブログへようこそ☆
今日のアクティビティーはカニ雑炊と蒸しまんじゅう作り!
秋も深まりだんだんと寒くなってきましたね~。
あったまる昼食が食べたい!というリクエストにお応えして
「カニ雑炊」を作ることにしました!
土鍋で作るカニ雑炊、部屋中に良い香りが漂っていました(^^♪
お客様もいらして和気あいあいのランチタイムとなりました!
そしておやつは蒸しまんじゅう!
中身はあま~いかぼちゃ餡★
出来立てホカホカのおまんじゅうは
大好評でした~~~!!(#^.^#)
21:34:30
浜寺石津のブログへようこそ^-^
本日のイベントは「陶芸」でした!
陶芸やってみた~~い
というリクエストにお応えして企画したイベントですが、
なにせ陶芸経験者ゼロ!(笑)
今回は「陶芸入門セット」なるものを購入してみました!
入っていた物は
・陶芸の粘土3種類(色や素材が違う)
・ヘラ
・陶芸用色付け絵具
・彫刻刀
・板
・棒(めん棒のような…)
・わっかがついている棒
すみません…とにかく材料も道具も名前すらさっぱり!(笑)
何を作ろうか~と相談し、
初めてだし「箸置き」から作ってみない?
とアイデアを頂き、作る作品は箸置きに決定!!
思い思いの形で箸置きを作って頂きました!
今回の一押しは「クリオネ」
なんとなんとスタッフが作った作品なのですが
どう見てもクリオネには見えません…。
作品の写真に入っていますので
自称クリオネ、探してくださいませ~。
勉強して小皿くらいは作れるようになりたいですね~~!
18:51:02
浜寺石津のブログへようこそ!
今回のアクティビティーは
サツマイモのモンブラン作りです☆
本来は栗を使用するのですが
スタッフの実家からさつまいもが沢山届きましたので
さつまいもを使用しよう!ということになりまして
試しに作ってみることに・・・
我らが隠し玉!ケーキの得意なスタッフの出番ですっ!
空けてびっくり玉手箱!すっごい大きいのが完成しました!
かなり本格的です!
一緒に作った皆様も「でかいな~」「おもっ!」てな感じに
とてもびっくりされていました!
お味も最高で大満足でした☆
またチャレンジしたいと思います!
次回もお楽しみに☆
16:31:13
浜寺石津のブログへようこそ☆
本日は皆様とカリーブルストを作成致しました!
ブルストとは?ソーセージの意味だそうです!
ビールが欲しくなる有名なドイツ料理ですね~
材料は
・挽肉
・香辛料
・にんにく
・生姜
後は魔法の隠し味ならぬ、企業秘密です♡
これらの素材を愛情を込めてこねこねします!
(今回は腸が手に入らなかったのでラップで代用しました!)
種をラップで巻いてボイルしますといつものソーセージになります!
何時もと一味違うソーセージの味は皆様に大好評でした♡
また違う国のお料理にチャレンジしたいと思います!
次回もお楽しみに☆
18:39:05
最後に内装をご紹介いたします~~!!
今回のイベントでは、ハロウィンバージョンの解体ショーをコンセプトに
「骨」をテーマにさせていただきました★
そして魔女にブリ解体をしてもらおう!と
大漁旗もモノトーンの魔女が包丁を持っている
切り絵を制作いたしました!
これからもお客様にお喜びいただけるイベントを
スタッフ一同力を合わせて
企画してまいりますので
今後ともだんらんの家浜寺石津を
よろしくお願い致します!!!!
お忙しい中、ご来場いただきました皆様、
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!!
①ハロウィン大漁旗
②魚骨たくさ~~ん
③玄関でお出迎えのホネホネ君
13:58:49