皆様こんにちは!
やっと梅雨が明けましたね。しかし夏はこれからが本番。
少し窓を開けただけでもむわ~~っと蒸し暑い空気が漂ってきます。
さて本日はチャーハンを作ります。
私スタッフKの家では豚バラ肉を必ず入れます。油が米に絡まり、程よく艶めきます。
ネギに卵に、ハムも彩りで入れて、ウェイパーと醤油で炒めます。
火力は強め。
利用者さんにもお手伝いしていただきました。
餃子にはひと手間、羽をつけて。
中華スープに野菜炒め。
洋ナシもつけました。
中華ランチセットの完成です~~!!
おいしいよ。と言っていただくと、とても嬉しいです☆
いつもありがとうございます!
15:04:59
みなさんこんにちは!
近畿地方の梅雨明けも間近、もうすぐ夏ですね。
そこで今回は夏を代表する花、ひまわりをみなさんで制作しました!
部屋の中はみなさんの手であじさい畑から黄色いひまわり畑へと変化。
明るくなった部屋で暑い夏を乗り切りましょうね★
18:09:23
本日のおやつはところてん風のおやつということで、春雨をところてんに見立てて、きなこや黒蜜をたっぷりかけていただきました。
皆さん「美味しいやん」「春雨もおやつになんねんな」と思いのほか好評で、おかわりもたくさん出ましたよ!!
おやつで涼む、素晴らしい日でした★
17:20:35
今日は滋賀県の大きな手づくり地図を使い、皆で意外と知らない、忘れている滋賀県を思い出し
見聞を広げました。近江八景、琵琶湖の歴史、魚、13市、6町、名産品、郷土料理、歌など
やはり、とうだいもとくらし!知ってそうで知らない滋賀県がいっぱいありました。これからも滋賀県の魅力やいい所をみんなで学び、後世に伝えて行きたいと思います。
15:21:00
皆さんこんにちは!スタッフの東川です。
今日のおやつはフレンチトーストです!
食パンではなく、バゲットで作るのがポイントです(^▽^)
某スーパーの、99円のバゲットは柔らかく硬すぎないので、ご利用者様にも食べやすいバゲットのフレンチトーストができます★(笑)
皆さんお昼ご飯もしっかり食べた後にも関わらず、ペロっと完食されおかわりをされる方まで!
本日もありがとうございました。
17:55:24
皆さまこんにちは★
七夕も終わり、七月も今日で二週目となりました。
いかがお過ごしでしょうか?
さて。
本日は「夏祭りの飾り」part2と題しまして、折り紙提灯の続きを作ります。
手順は前回と同じ。
色んな色で提灯を作り、仕上げは筆で一筆、文字を書いて頂きました。
皆さまの字のお上手な事…。
色んな文字を書いていただき、個性豊かな提灯飾りがたくさんできました!!
ありがとうございました☆彡
16:56:23