ブログ
最初
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
最後
2024年02月28日 「ゴミ箱フリースロー!」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「ゴミ箱フリースロー!」を開催致しました~!\(^o^)/
今回ご用意したのは全部で12ステージ!!(同じステージの強化版含む)
ステージゴールは徐々に変化しながら、より複雑により大きく高くなってゆきます!(゜_゜)
そのうち「立って投げてもいいの?」と言われ、一応OKしたのですが、立って手を伸ばしたらそもまま入れられちゃうステージもあり、ある意味反則クリアー?だったかもしれませんね・・・(^_^;)
しかし後半ステージでは、そうはいきません!!完全に手が届きませんから!!(笑)
ご利用者様方からはいつもの通り「ちょっと高すぎて届かないから無理よ~!w」と諦めモードな皆様でしたが、それでも粘り強く何度もトライしてクリアーする皆様!素晴らしいガッツですね!(=゚ω゚)ノ
しかし最終ステージでは皆様あと一歩のところまできていたのですが、残念ながらタイムアウト!(>_<)
次回完全制覇を誓い合う皆様なのでした~♬(^_-)-☆
てことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:09:37
2024年02月27日 「BIG!とんとん相撲大会」
こんにちは、職員カタギリです(^^)/
本日の東尾久店ではご利用者様とイベント、
「BIGトントン相撲」を開催いたしました\(^o^)/
大きな土俵と大きなお相撲さんをテーブルの上にセッティング。
「なにが始まるの~??」と興味深々なみなさま(笑)。
対戦相手を決め、カツラでコスプレをし、
気分はお相撲さん♪
誰もカツラを嫌がることなく、むしろ喜んでおり、
コスプレを楽しんでいらっしゃいます(笑)。
トントントントン力いっぱい土俵を叩き、
周りでは手を叩きながら応援!!!
お相撲さんが倒れると「うわぁー」とケラケラ笑って
みなさま楽しんでいます(≧▽≦)
余った時間は卓上ボール回しをしました。
とっても盛り上がり、程よい疲れで
気分転換されたみなさまでした~♬
という事で本日はここまで。
また明日をお楽しみに(^_-)-☆
19:06:14
2024年02月26日 「大川先生の機能訓練!」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「大川先生の機能訓練!」を開催致しました~!\(^o^)/
今回の機能訓練のメインは「バランスクッション」を使用した下肢筋力トレーニングです♪(゜-゜)
長時間座って過ごされることの多い高齢者の皆様に足腰の強化は欠かせませんね。
機能訓練の先生は、週二回来てくださるのですが、そんな時は少し負荷をかけたトレーニングもたまには必要ということで、バランスクッションの上に乗った状態でのスクワットに挑戦して頂きました!(゜∀゜)
10回×2セットを基本として行いましたが、スゴイ方は「9、10、・・・11!12!!」と続けて20回行われた方もいらっしゃり、お仲間からも「おお!すごーい!!」と拍手される方もいらっしゃいました♪(^_^)v
「まだまだ、出来るよー!」と皆さん、やっているうちにどんどんハリキってきちゃうんですよねぇ~(笑)
定期的に筋力に刺激を与える事でより元気で健康的な生活ができますね!(^_-)-☆
てことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:13:40
2024年02月25日 「折り紙教室!」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「折り紙教室!」を開催致しました~!\(^o^)/
今回は毎年の恒例行事、3月3日のひな祭りに向けて折り紙でひな人形を折ってゆきます♪(゜-゜)
去年までは、折ったひな人形は”吊るし雛”として施設に飾っていましたが、今回作ったひな人形は、来月のカレンダー作りの時に貼るオブジェとして使用したいと思います!
お雛様の折り紙も色々な物がありますが、今回参考にさせて頂いたお雛様は、現代創作折り紙の創始者とも言われている吉沢章さんの「立雛」を折ってゆきます。(゜o゜)
折り手数は全部で13手と数も少なく、シンプルで折りやすいとは思いますが、参考にした本も1984年に発行されたものなので、現代では少しファジーな表現もあり・・・調整力が必要な部分もチラホラあるように思いました。(^_^;)
それでも一手一手丁寧に慎重に折り進めてゆくと徐々にお雛様の形が見えてきました!
そうなるとご利用者様方も「ああー!だんだんお雛様になってきたわよ!」と歓声が待ち遠しいご様子♬(*^_^*)
でもここで焦りは禁物!!ここでも冷静に慎重に折り進めるように促しながら、ようやく完成です!!(^_^)v
喜びもそこそこに今度は女雛の制作に取り掛かります!男雛と女雛の折り方は、ほぼ九割同じなので、最初よりは理解が進み早く折る事が出来ました♪(^_^)v
カレンダー作りの時は二体だけでは少し寂しいので周りを囲むオブジェも作れたらな~とも思っておりますので、完成をお楽しみに!(^_-)-☆
てことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:00:00
2024年02月24日 「ハラハラドキドキボール落としゲーム♪」
こんにちは、職員カタギリです(^^)/
本日の東尾久店ではご利用者様とイベント、
「ハラハラドキドキボール落としゲーム」を
開催いたしました\(^o^)/
こちらのゲームは、ボールを落とさないように
棒を抜いていくというものです。
「どの棒かな?」「これかな?」「あれかな?」
などと考えて抜いていくため、脳の活性化が期待できます。
また、お仲間のみなさんとコミュニケーションを
取りながらワイワイ行うため、メンタル面でも
良い効果が期待できますね!!(^o^)
そして、高いところに手を伸ばして背筋もしっかり伸ばしたり、
椅子から何度も立ち上がったりするため、
全身運動をしながら楽しく行っています♪
という事で本日はここまで。
また明日をお楽しみに(^_-)-☆
19:04:26
2024年02月23日 「東尾久の紙芝居屋さんクイズ!」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「東尾久の紙芝居屋さんクイズ!」を開催致しました~!\(^o^)/
今回の紙芝居は、脳トレ要素も加えたバージョンでお送りいたしました!(゜-゜)
脳トレ要素というのは、紙芝居が終わったあとの記憶力クイズ。
「今のお話の中で、〇〇は何個ありましたか?」など、その話の中の出来事をクイズにして出題してゆきます。(゜o゜)
今日お送りしたお話は「かちかち山」「浦島太郎」「花坂爺さん」「かさじぞう」「金太郎」「ヤマタノオロチ」といったラインナップ。
記憶クイズとはいえ、あまり馴染みのないお話だと難しいかもと思い、大体誰もが知っているお話中心にチョイスしてみました。
そして一通りの昔話が終わってからが本番!はたして何をどこまで記憶しているでしょうか?(笑)
「まずは浦島太郎から。カメをいじめていた子供は何人いたでしょうか?」「はーい!三人!」
「正解!」「金太郎と相撲をとった動物はなんでしょうか?」「くまー!!」中々イイ感じで正解されてました♪(^_^)v
が・・・ここで意表を突く質問!「浦島太郎の歌、歌えますかー?」と昔話関係ない展開(笑)
歌い出し浦島太郎で途中敢えて桃太郎の歌詞で邪魔してみますと・・・「昔~昔~浦島は~♪お腰につけたきびだんご~♬・・・あれ!?」浦島太郎と桃太郎がごちゃまぜ!!皆様つられて歌いだすも、違うよこれ~w」と大笑いでした(笑)
「意識してないと色々気づけませんから!」と、ちょっと意地悪なクイズでしたね!(^_-)-☆
てことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:00:07
2024年02月22日 「大川先生の機能訓練」٩( ''ω'' )و
こんにちは、職員カタギリです(^^)/
本日の東尾久店ではご利用者様とイベント、
「大川先生の機能訓練」を開催いたしました\(^o^)/
本日の訓練は、ボール転がしです(^^)v
交差させたパネルの上にボールを転がし、
下に落とさないように、相手にパスを出すというもの。
指先や、手首、腕の力加減が重要になります。
〇指先を動かすことで柔軟性や筋力向上に効果的であるため、
食事の際や着替えなどの細かい作業で変化がみられる。
〇手首の動きが悪くなると、腕や肩の筋肉の血行が
悪くなります。高齢になると関節の可動域がせまくなり、
だんだんと動きにくくなってしまうため、
意識して動かすことが必要です。
〇腕の筋肉も同様、しっかりと動かすことで
血流を良くして、健康的な身体を作ることが目的です。
パネルの端を手に持ち、ゆっくりと相手にボールを
転がします。だんだんとヒートアップし、
ボールがポンポン跳ねると、
思わず手が出てしまい、大笑い(≧▽≦)
でも、これ!!反射神経が鍛えられてますよね!!
だからヨシです(笑)。
簡単そうで、腕を何度も上下に動かす為、
結構きついトレーニングだと思います(^^ゞ
それでもみなさま笑顔で頑張りましたー♡
この運動が少し難しい方は、卓上ボールパス回しで
楽しく運動を行っています♪
という事で本日はここまで。
また明日をお楽しみに(^_-)-☆
19:50:52
最初
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
最後