こんにちは山内です(´∀`)
先日のイベントで【お菓子釣り】をしてみました♪
お祭りの屋台などで見かける宝つりをお菓子に変えてやってみました。
あたりのお菓子もあれば、小さなチョコが一つ、、、
どの紐を引こうかと中を覗き込んだり( ̄^ ̄)ゞ
ハズレの紙には、カメラに向かって変な顔!と書いてあったり(笑)
2回ずつ引っ張っておやつをゲット♡
ピリ辛のお菓子などもあり「初めて口にする〜」と
楽しみながらおやつタイムを過ごせました♪
またやりましょうね(*´ω`*)
10:24:01
こんにちは山内です(*'ω'*)
昼食イベントで普段はなかなか召し上がる事の少ない
「カップ麺」を食べてみよう!とお話しをして
イベントに挑戦してみました♪
栄養も考えて副菜などは手作りしました(*'ω'*)
みなさん「一年ぶりに食べたよ」「昔はよく食べたのに」と
思い出話しをしながら召し上がり昼食時間がとても楽しかったですね♪
普段からうどんが好きな方には「どん兵衛」を提供したり
希望のあった「シーフードヌードル」など
どれも違った味をご用意しました♪(´ε` )
たまには珍しいお食事も良いですね♡
11:12:21
こんにちは山内です(*^_^*)
先日にホットドッグをみなさんと作りました♪
ホットプレートでパンをさくさくに焼きあげて
ソーセージをジューシーに焼き上げました♪
コロコロと焼いてくださったりパンに切れ目を入れてくれたり
1からみなさんと手作りしました(o^^o)
ホイップクリームやチーズもトッピングしたり
様々なお味のホットドッグが完成しました♡
焼き上がるとみなさんすぐに召し上がってしまうので
お写真がなかなか撮れず、、(`・ω・´)
おやつに時間に色々な物を作ってみるのも楽しいですね♡
今回のホットドッグは好評でした♪(´ε` )イエーイ
10:48:33
ベトナムの若者に人気のお芋揚げを
ベトナム出身のスタッフがホットプレートを使い
皆でおいしく作って食べられるように準備してくれました。
皆でホットプレートを囲み、薄く焼いていきます。
バターで両面をこんがり焼いたら出来上がりです。
トングを使い、裏表にひっくり返すのも
皆様とても上手くできていました。
焼きたてのお芋にケチャップつけて、
皆様美味しそうに召し上がっておられました。
16:09:46
苺の美味しい季節になりました。
だんらんの家川崎大師では、苺のスイーツを振る舞おうという事で
数種類のデザートをご用意しました。
苺のミニパフェ、苺ヨーグルト、皆のリクエストの苺ポッキー
苺チョコレート等、苺づくしのスイーツがテーブルに並びました。
皆様お腹いっぱい召し上がって下さり、楽しいイベントになりました。
16:43:01
だんらんの節分イベントという事で、
皆で貼り絵の大きな鬼の面を作り
準備をしていました。
「鬼は外」「福は内」
と大きな声で鬼の貼り絵目掛けて豆をまきました。
途中からスタッフ鬼が登場すると、皆様優しく豆をぶつけてくださいました。
が、段々と力強くなり、なかなかの力でスタッフ鬼に豆をなげられました。
豆まき後は、年の数とはいきませんが、
皆でおいしく豆をいただきました。
16:44:50
こんにちは山内です(*´ω`*)
2月3日の節分の準備を少しずつ始めていて
大きな段ボールに大きな赤鬼を描きました!!
私が描いていると隣に座っていたご利用者様がサポートしてくださり
「鬼の髪は真ん中に3個の山」などと言って教えてくださいました(笑)
「あら〜上手上手」「すらすらとよく描けるね」と
沢山褒めてくださいました♡
「助手が良いからだよ〜」なんて会話をしながら楽しい時間でした♪
イラストが完成してから皆さんに細かくちぎってもらった折り紙を
ペタペタと貼ってもらいました(〃ω〃)
色や貼る場所の担当を決めて協力しながら貼ってくださいました♡
節分でこの大きな赤鬼をどう使うかはお楽しみに〜♪
13:38:13