だんらんの家白河、中野西です(*^^*)
数年、コロナで行けてませんでしたが
今年はやっと初詣に行くことができました!!
南湖神社に着き、まずは手や口を清めました(^ー^)
石段もあるので、下で参拝しようと思っていたのですが、
皆さん石段を頑張って昇りました!!
神様の力でしょうか?( *´艸`)
皆さん、真剣な表情でお祈りされてました!!
今年も1年皆様にとって素敵な年になりますよーに☆
本日も、ご利用いただき誠にありがとうございました(*^^*)
明日もお待ちしております!!
17:35:52
だんらんの家白河、中野西です!!
本日は、制作の1日となりました(*^^*)
火曜日の利用者様は器用な方が多く
制作がはかどりました!!
午後からは2月のカレンダー作りスタート☆
やはり2月といえば○○ですね~!!
さて、何が出来るかお楽しみに~( *´艸`)
本日も、ご利用いただき誠にありがとうございました(*^^*)
明日もお待ちしております!!
17:36:19
だんらんの家白河、木村です。
今日は朝、雪が積もっていてびっくりしましたね。
体調管理には気をつけたいですね。
本日は壁面作りの続きを行いました!
梅の花をつける木の部分を貼り絵で作っていきます(*´꒳`*)
ちぎった画用紙を隙間なく埋めていく方と、重なる部分がある方といらっしゃり、性格が出るね、と笑いあっていました(๑>◡<๑)
まだまだ完成には程遠いですが、協力してくださる利用者様、ありがとうございます(≧∀≦)
綺麗な梅の木を目指していきます♪
本日もご利用頂きありがとうございました。
また明日もお待ちしております!
17:08:33
だんらんの家白河、木村です。
本日は1月7日!七草粥のイベントでした。
調理前の七草、見分けがつかず「これはなんだべ」「大根か?」との声が上がっていました(≧∇≦)
説明書きを見てもよく分からず……すみません^^;
無病息災を願いながらいただきました。
優しい味わいに、胃も休まりましたね(^。^)
午後からは機能訓練!
足上げやスクワットを行い、無理のない程度に体を動かされました。
本日もご利用いただき、ありがとうございました。
また明日もお待ちしております。
17:12:48
だんらんの家白河、木村です。
本日のイベントは、会津地方伝統のこづゆ作りでした(^^)
野菜の皮むき、切り方を行っていただきました。
こづゆ特有の野菜のカットに、「こんなに小さく切んの?」と半信半疑な方も(≧∇≦)
完成すると、「小さくて食べやすい!」「体があったまるね〜」と大好評でした♪
午後は機能訓練で体を動かしたあと、近所に歩行訓練へ!
暖かい陽気の中、気持ちいいね、と歩いてきました(*´꒳`*)
また行けるといいですね♪
本日もご利用いただきありがとうございました。
また明日もお待ちしております!
17:42:56
だんらんの家白河、木村です。
本日は、久しぶりの制作を行いました(*´꒳`*)
梅の花作りです。
丸く切った折り紙を折って、花びらの形に切り、広げます!
端の花びらを重ねると完成です♪
それぞれに役割を分担し、行っていただきました。
これからもどんどん作り、いっぱいに咲かせたいと思いますのでお楽しみに(^^)
本日もご利用いただきありがとうございました。
また明日もお待ちしております。
17:05:34
だんらんの家白河、中野西です!!
今日は『三日とろろ』ということで、皆様にとろろを
すり鉢で一生懸命すっていただきました(*^^*)
とろろをすった後は、すりこぎ棒でさらに滑らかさを出していきます!!
すり鉢とすりこぎ棒が皆様懐かしいようで
昔は良くやったのよ~、とろろはご馳走だったのよ~と昔話をお聞きすることが
出来ました(^ー^)
皆ですったとろろは美味でした!!
本日も、ご利用いただき誠にありがとうございました(*^^*)
明日もお待ちしております!!
17:41:12