宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 最後
2024年06月25日 6月度お誕生日会☆
写真1
写真2


皆さんこんにちは!
今日は6月の1回目のお誕生日会を開催いたしました★
今日はお2人のお誕生日をお祝いしたのですが、お1人は当日の今日がお誕生日ということもあり、特別感がマシマシでした♪
お祝いする側の皆さんも嬉しくなるような素敵なお誕生会でした。
ケーキもお花が乗っていて可愛いですね★
次回、2回目のお誕生日会もお楽しみに!
18:17:49
>コメント(0)はこちらから

2024年06月24日 京のおばんざい定食
写真1
写真2
写真3


2年ほど前に、京都の郷土料理として作った事がありましたが、又々挑戦です。今日の献立は、
1、おからの炊いたん
2、茄子とピーマンの煮浸し
3、だし巻き玉子(いつも美味しい玉子焼きを作って下さるスタッフにお願いしました)
4、鶏ミンチのつくね(大根おろし添え)
5、干し椎茸と花麩のお吸い物
以上、皆様のお力添えで美味しい?!
おばんざいをお出しする事が出来ましたぁ~フロアーには琴の音色が響き渡っています。ゆっくりお召し上がり下さい
ビワコ老ナマズ
17:14:02
>コメント(0)はこちらから

2024年06月21日 オムライスランチ
写真1
写真2


ついに梅雨入りしましたね。
今日も朝から大雨、ですが午後からは晴れまして、じめじめと暑い一日になりました。

さて、本日はオムライスランチを作りましたよ。
先日皆様に何かリクエストがあるかお伺いしたのですが、どなたかが
「オムライス食べたい!」と言ってくださったのでトライしてみました。
ご利用者さまにも切ったり炒めたりお手伝いしていただき、味見もばっちり★

ほうれん草のベーコン炒めとスープにフルーツも添えて、いただきます!
とろとろ卵のオムライスは大好評でした。
本日もありがとうございました!


15:36:21
>コメント(0)はこちらから

2024年06月20日 ボランティアさんによる紙芝居★
写真1
写真2
写真3


本日は以前も来ていただいたボランティアさんにお願いし、紙芝居の読み聞かせをしていただきました(^▽^)
紙芝居の読み聞かせのほかに、歌も交えながら楽しい時間を過ごすことができました!
季節にちなんだ紙芝居もあり、旬の食べ物などが登場し食べたくなるなあなんて話していました。

顔馴染みの職員ではなくボランティアさんに来ていただくことで新鮮さがあり楽しかったです!
是非またお願いしますね★
17:03:20
>コメント(0)はこちらから

2024年06月19日 あじさい見学ツアー☆彡
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは!
昨日は大雨に見舞われましたが、今日は朝から晴天☀
暑すぎるくらいに晴れました、お出かけ日和ですね。

今日は皆さんが楽しみにされていた蘆刈園へのあじさい見学ツアーへ!
梅雨はじめじめして嫌いやけどあじさいは大好き~とお話しながら今日を楽しみに待っていました。

色とりどりのあじさいに思わず皆さん綺麗やな~、見事やな~と感嘆の声が漏れます。
喜ぶ皆さんの姿に職員も嬉しくなりカメラのシャッター押しまくりです(笑)
少し座って休憩しながら、あじさいを堪能できました!
また来年も行きたいですね、なんて話をしながら帰ってきました。
季節をお花で感じるっていいなと思えた外出イベントでした★
また出かけましょうね!!
17:45:52
>コメント(0)はこちらから

2024年06月18日 白熱★パターゴルフ大会
写真1
写真2
写真3


皆さまこんにちは!

本日はレクリエーションでパターゴルフをして頂きました。
朝から豪雨でもう梅雨に入るのか?と思いきや
午後からは晴れています。

ゴルフセットはスタッフ手製で穴がたくさん開いてるわりには、なかなか入りませんm(_ _)m

それでも皆さま諦めずにトライしてくださり、高得点も続出!
スタッフもチャレンジして、外は雨でも室内はだんらん、和気藹々、盛り上がりました。
楽しいひとときをありがとうございました♪

これからも楽しい企画を考えていきますので、よろしくお願いします!
18:44:11
>コメント(0)はこちらから

2024年06月17日 焼きそば定食
写真1
写真2
写真3


今日は焼きそば定食です!暑い夏の到来で味は濃いめで作りました。焼きそば目玉焼き付き、カボチャの煮物、五目おにぎり、具沢山お汁です。ご利用者にも野菜切を手伝ってもらい助かりました。
美味しいものを食べて暑い夏を乗り切りましょう。
15:55:50
>コメント(0)はこちらから

最初 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 最後
このページのトップへ戻る