食事充実 レク充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 西ヶ原

電話番号03-6903-5881

〒114-0024 東京都北区西ヶ原3-66-10


ブログ

最初 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 最後
2018年03月14日 大型イベント♫~つづき6
写真1
写真2
写真3


(つづき)

最後に寸劇の紹介をします~

だんらん版☆水戸黄門では、黄門様は長旅の途中、だんらん村のだんらん寺に宿を取りにきていました。

黄門様ご一行が訪れただんらん寺におりました尼さんは、、あれれ衣装が海女さんになっている。なんと「あま」違い(笑)

だんらん寺で尼さんは人々から大切にされている「だんらん大仏(役:仲井職員)」の管理をしておりました。

そこに、だんらん大仏を渡すようにと無理やり押しかけてきた越後屋。

いつもはやさしいお母さん役の國分職員がなんと今回は乱暴な越後屋役として出演です!

だんらん大仏(役:仲井職員)を尼さんと奪い合ったり、助さん角さんとの戦闘シーンなど迫力満点でした!いつもはやさしいお母さんなのに、、

途中、越後屋からクイズが出題されました~!!
鎌倉の大仏様は何の材料でできているでしょう~?

みなさん「、、、?」

ヒント!「金メダル、銀メダル、、、、?」

みなさん「、、、?」

ヒント2!「月、火、水、木、金、、、、、?」

奥様「どう?」

そう!正解は銅!!今度は「どう」違い(笑)


16:38:01

2018年03月14日 大型イベント♫~つづき5
写真1
写真2
写真3


つづき5

もう少しお料理のご紹介を・・・

揚げ物: 帆立と京菜のかき揚げ (帆立もお刺身でも食べられる物を用意しました。
     京菜との相性もバッチリでした)

香の物: ウドの春香漬け (ウドのシャキシャキを楽しめる漬物にしました)

ご飯物: 筍ご飯 (季節の移り代わりを知らせてくれるたけのこ。旬を楽しむ薄味仕上げ)

吸 物 : あら汁 (お刺身用のホウボウのあらを使用しました。お魚やさんが滅多に入らない物だから、おすすめだよ!と言われ作りました。上品ですが出汁がタップリ!)

甘 味 : はっさく大福 (一言で言うと市販のイチゴ大福の様な物です)
     *八朔の皮むきから白あん作り、生地まで手作りです!和菓子職人さんは凄い!
     と実感しました。(笑) 前日に皆様にお手伝い頂き白あん作りをしました。
     ナント!白花豆をすり潰しお砂糖を加え好みの硬さになる様に水を加えると
     白あんの出来上がり~♫ ここまでは余裕な感じでした、生地も白玉粉を使い
     もっちもっちな仕上がり、嬉しくなるくらいスムーズでした! が・・・
     生地・餡・八朔・包むの行程がこんなに難しいなんて…(ToT)
     四苦八苦しながらなんとか出来上がりました!一晩寝かせ味がなじむのを
     待つばかり。上品な甘さと八朔の甘酸っぱさがなじんで美味しく出来上がりました。

皆様、おいしいわ~と言って平らげて下さいました。ホッとした反面、もっともっと
美味しいものを作りたいと思いました~(*^^) 勉強しまぁ~す!

続いては、だんらん劇場『水戸黄門』悪を成敗!の始まりでーす!リポートは
橋村さんです!宜しくお願いしまーす♡

(つづく)




16:37:27

2018年03月14日 大型イベント♫~つづき4
写真1
写真2
写真3


続きまして、仲井がお料理のご紹介をさせて頂きます。

今回はメニュー決めから始まりました… 和食懐石と言う事で歴代のお品書きを参考に
しながらお料理本とにらめっこです。(笑)

春の食材を検索し、欲張りな仲井はすべてを取り入れた所 なんと予算オーバー・・・

五味管理者に相談しOKを頂きました!ヽ(^o^)丿

お品書き
八寸: 菜の花とあさりのお浸し(サッパリした出汁と和辛子風味)
    
    百合根の入り伊達巻  (程よい甘さの伊達巻卵焼き)
    伊達巻は弱火で焼くのですがすぐ焦げちゃいます。奮闘その①でした。

    牛肉の黄身おろし   (ローストしたお肉に卵黄と大根おろしを和え
    ソースに絡めながら食します。)大葉入りのソースがポイントです。
 
    ホタルイカの酢味噌和え (赤みその酢味噌を作りましたよ)
    八寸だけで仲井の脳みそは崩壊しました。(T_T)/ 

向付: ホウボウのお刺身 (とても新鮮で身がプリプリでした。)
    *料亭では高級魚でい1匹ウン万円するそうです!! 五味管理者が
     お魚屋さんに掛け合い手に入れて下さいました。

椀物: 蟹真薯椀 (ふつう白身魚のすり身は冷凍などを使うそうですが、新鮮なタラをすり身
          にしました。かなり厚みのある良いモノです。)

焼物: 甘鯛の焼物(鯛の中でも最高級品で料亭でしか使わず、この辺では手に入らないと
    言われ… 真鯛で代用させて頂きました。塩焼きだけで甘みのあるお魚でしたよ!)

(つづく)




15:50:22

2018年03月14日 大型イベント♬~つづき3
写真1
写真2
写真3


(つづき)

このページだけ五味が更新します!

天井飾りから視線を下げると、テーブルに大きな葵の5御紋が!
そう、あの有名なドラマのオープニングシーンが再現されております(゜_゜>)

あのテーマソングが聴こえて来そうですね(笑)


続いて真ん中の写真は出窓の所ですね!
今回は背景は昔のお家の庭をイメージして貼りました(*^^)v
中は黄門様のお部屋でーす♬

そして上に遺影のような形で飾ってあるのが・・・
そうです!歴代の黄門様です(笑)

ちなみに左の1代目~3代目まではお亡くなりになってるそうですm(__)m
なんとも神々しいですね!
でも私が知っている黄門様は3代目ですね(●^o^●)

右の写真は3Dの所ですが、主要メンバーのポスターですね!
皆様これを見るたびに「いつくるの?」「懐かしいわね~」など
中々いい反応があります♬

次は初めて仲井職員が和食懐石に挑戦しましたので、たっぷりとお伝えします!

(つづく)
15:47:44

2018年03月14日 大型イベント♬~つづき2
写真1
写真2
写真3


(つづき2)

次は室内装飾からのですヽ(^o^)丿

カウンターは、ご老公様ご一行が旅した街並みです!
これで一気に水戸黄門ワールドに気分が導かれます☆


次はアーチ部分です(*^_^*)
桜をたくさんちりばめた装飾はご利用者様にも「綺麗ね~。」
「ここでお花見できちゃうわね!」と、大好評です♬


アーチをくぐると、華やかな扇が目に飛び込んで来ます!

これは和紙を組み合わせた贅沢なデザインです(^_-)-☆
ご利用者様と一緒に作りました!!
印籠も飾られて、良い雰囲気です。

(つづく)

15:46:22

2018年03月14日 大型イベント♫ 『水戸黄門』 
写真1
写真2
写真3


こんにちは~ 仲井です。(●^o^●)

暖かい日が続きますね… もう3月、春ですねぇ~(ウキウキ)(*^_^*)

あと10日程で桜も咲き始まるのかしら?楽しみです♫

さて本日は大型イベント~! 今回のテーマは『水戸黄門』です!

スカッとさわやかコ○・コ○ラーでは無く・・・スカッと印籠、水戸・光圀!(笑)

今回、五味管理者より大型イベントのプロデュースを担当せよ!と指令を頂いた

仲井はパニックを起こしながらも、職員の方に助けて頂きながらナンとか間に合いました~☆

今回もリレー方式でご紹介させて頂きますね! トップバーターは?誰でしょう?

はーい、1番手に登場は、職員の山口でございます!
大型イベントの装飾にかける、私どもの熱い想いを語らせて頂きますヽ(^o^)丿

では、まず恒例の外絵でございます。
ご老公様と助さん、格さんを描きました。
ご覧になる方々が笑顔になるよう、ほっこりタッチで仕上げました。
さすが大人気怪物視聴率ドラマの黄門様で、描いてる最中から「黄門様だ!」と
老若男女の皆様からたくさんお声掛けしていただきました(^O^)

格子状のフェンスの造花は、2月の桃の花から桜の花に変わりました。
春は感じて頂ければ幸いです。

いつもの手書き看板も大型イベントバージョンに描き替えました。

(つづく)

00:08:54

2018年03月12日 ドーナッツスモアのケーキ作り♡
写真1
写真2
写真3


こんにちは!スタッフの橋村です(*^^)v

さくらもちらほら咲き始め、外出にマフラーはなくてももう大丈夫だし、日中はコートを着ると暑く思うようになってきました。春を感じています。

本日のイベントはドーナッツスモアのケーキ作りでした~
写真を見ておわかりでしょうか。春らしいかわいいお菓子です(^^)

作り方は、
ホットケーキミックスと水を適量混ぜて、ドーナッツ用の専用の型に流し込んで焼きまーす。

できたドーナッツを真ん中で半分に切り、間にマシュマロをはさんでトースターで焼きます!

上にいちごをトッピングしたら完成!

マシュマロが良い感じに溶けておいしそうに出来上がりました~!!

今回の最大の難関は、きれいにドーナッツが焼けるのか!?でしたが、なんとかクリア。念のためにたくさんドーナッツを作りましたがかえって余らせてしまいました(笑)

さくさくドーナッツにとろーりマシュマロの相性はばっちり!おいしいおいしいと好評でした~

それでは次回もお楽しみに!!
17:34:08

最初 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 最後
このページのトップへ戻る