宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 最後
2024年09月27日 りんご湯
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

26日はフロの日。
9月の季節風呂はりんご湯です。
効能は、疲労回復、リラックス効果、美肌、
血行促進などなどいろいろあります。
お風呂にリンゴ丸ごとも入れましたが、
いくつか細かくカットしネットに入れて
モミモミして、爽やかなな香りをお風呂場
いっぱいにしました♪

そして午後は、演芸ボランティアさんの来訪で
歌ったり、踊りを見せていただいたり
楽しませていただきました╰(*´︶`*)╯♡

19:10:10

2024年09月26日 継続は力なり!機能訓練とハーモニカ演奏ボランティアさん来訪!
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
だんらんの家我孫子です。

今日は機能訓練とボランティアさんのハーモニカ演奏の様子です。
機能訓練は平行棒を使った機能訓練や、今回の様な身近な道具を使う機能訓練があります。
毎日継続することが大切ですね。

今日のボランティアさんはハーモニカを演奏してくださいます。
歌集の楽曲を伴奏をしてもらい、皆さま気持ちよく歌いました。

明日はだんらん温泉「りんご湯」です。
17:12:52

2024年09月25日 昔遊び
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日は、レクで昔遊びをしました。
不安定な台にお手玉を乗せて台を崩した人が負け!
シンプルだけど、こーゆーゲームが面白い。
だんらんお馴染みカルタ2種。
1つはことわざカルタ。もう一つはなぞなぞカルタ。
「そこらじゅうのゴミを吸い取っちゃう機械はな〜に?」
答えを考えながら取るかわいいなぞなぞカルタにも
挑戦しました。(答え:掃除機)╰(*´︶`*)╯♡
17:41:13

2024年09月24日 継続は力なり! 機能訓練 吸盤ボールキャッチボール
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
だんらんの家我孫子です。

今日は平行棒を使った機能訓練の後
スポンジボールのテニスと吸盤ボールのキャッチボールを行いました。
最後は職員が的に!
優しい皆様はちゃんと的に当ててくださいました。

明日は だんらん温泉「りんご湯」です。
16:49:57

2024年09月23日 ボノロン
写真1
写真2


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日は「ボノロン」のお話。
セブンイレブンで隔月に無料配布されている
「森の戦士ボノロン」という絵本をご存知ですか?
無料配布の絵本ですがB5版28ページほどの
ボリュームのある絵本です。
小学校などの読み聞かせでも使われたりしています。

ボノロンが発行される偶数月にセブンイレブンから
頂戴し、皆さんと楽しんでいます。
職員が読む声に合わせて一緒に声を出して
朗読してくださる方もいらっしゃいます。
文字を読むだけでなく、物語を楽しめることは
素敵なことですね╰(*´︶`*)╯♡

18:36:48

2024年09月22日 すごろく
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日はひさしぶりに「すごろく」で盛り上がりました。
すごろくは職員のお手製。
ゴールまでの道中には、体操あり、歌あり、クイズあり、
ゴールになかなか辿り着きませんσ^_^;
どうにか1位2位んが決まったところでタイムアップ!
最後は記念撮影╰(*´︶`*)╯♡
18:42:07

2024年09月21日 秋桜咲く!
写真1
写真2
写真3


こんにちは
だんらんの家我孫子です

今日は、午前中、今までと違った秋桜
作りを行い、秋桜の花が、可憐に咲き
揺れています!
午後は、機能訓練で、体力テストを
行いました!皆様、体力が向上されて
いました!(^O^)/
16:42:23

最初 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 最後
このページのトップへ戻る