ブログ
最初
|
440
|
441
|
442
|
443
|
444
|
445
|
446
|
447
|
448
|
449
|
450
|
最後
2017年01月23日 フラワーアレンジメント♬
こんにちは、職員伊藤です(*^_^*)
今日は加藤管理者肝いりのフラワーアレンジメントを開催しました~!
1月は大型イベントが無い為、代わりというのも変ですが
皆様に喜んで頂こうと企画しました(^_^)v
皆さん、お花を見るとワクワクするのか「私は昔〇〇流だったのよ~」
と言われ「それじゃ出来上がりが楽しみ!」と奥様方の会話がスゴイ(笑)
それでは先生の登場で~す!
まさかの隠し玉の岩島相談員が先生です(゜o゜)
加藤管理者はコレしてあ~してという指示だけして
他のお仕事へ行かれてしまいました(・_・;)
皆さん、先生の言う事を良く聞いて一生懸命に作業している方もいれば
自己流の生け花なのか、あれもこれも刺して謎の生け花もチラホラ(笑)
そこはすかさず先生が手直しをしていますが、「すごく綺麗だね~」「玄関に飾ろう」
と大変喜ばれていました(*^_^*)
最後に全員で記念撮影をして、お花は綺麗にラッピングをしてお持ち帰りして頂きました!
いい思い出になれば幸いです(^_^)v
今日はこのへんで!さようなら!
15:30:41
2017年01月22日 サイコロトーク♬
こんにちは、職員伊藤です(*^_^*)
今日はサイコロトークを開催しました~!
お久しぶりです!お待たせしました(笑)
サイコロトークのお時間ですよ~(^_-)-☆
まずサイコロの目には「面白い話」「怒った話」「ど~でもいい話し」など
利用者様には出たサイコロの話をして頂きました(*^_^*)
まず本日ただお一人の男性利用者様の「面白い話」
昔、「吉原によくたむろして女に泣かされた」
皆さん「え~なんで泣かされたの?」
「つまらない男だから」
「あと昔はキャバレーに通いダンスをした」
と話して下さり観客の利用者様からアツいラブコールを受ける場面も?!
「怒った話」では「別にないよ~怒った事ないから」という奥さま
でも旦那様が美味し物を買ってきてくれない時は怒るそうです(笑)
沢山、トークをした後はお茶で喉を潤し美味しいまんじゅうを
召し上がりました(*^_^*)
今日はこのへんで!さようなら!
15:07:46
2017年01月21日 「ミニだんらんピック」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様と「ミニだんらんピック」を開催いたしました~♪\(^o^)/
めちゃ久しぶりなこのイベント!
思えばこのイベントの歴史は古く、ウチが大型イベントを本格的に開催する少し前(三年前くらいかなぁ~??)に開発したイベントでございました・・・ああ懐かしやw(゜-゜)
初期は大型扱いくらいなイベントでしたが、今は”ミニ”として規模を縮小して通常イベントになっているって訳ですねぇ・・・イベントも年月と共に変化進化してゆくものですね。(・o・)
で!今回は第一種目:紅白玉入れ、第二種目:糸巻き競争、第三種目:ドーナツ食い競争(パンがなかったものでw)の計三種類で紅白チームに分かれて競い合います。
玉入れも糸巻き競争も皆さん、完全に本気モードで対抗!(笑)
普段温厚な99歳のおばあちゃまも「あっちのチーム、終了時間過ぎても玉入れてたよぉ~~~!」と審判に抗議が入ったり、「あの人、手を使ってドーナツくわえたよ!」とか皆さんヒートされておりました。(^_^;)
優勝は2ポイント取った白組の優勝、最後はノーサイド!皆で健闘を称えあってその後のおやつの時間に話に花が咲いたのは言うまでもありません(^_-)-☆
って事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:59:26
2017年01月20日 ビンゴ大会♪
こんにちは、職員伊藤です(*^_^*)
今日はとても寒く東京地方は雪がチラつきましたね!
利用者様にはうがい・手洗いをして頂き元気に来所されました(^_-)-☆
さて今日の東尾久店ではビンゴ大会を開催しました~!
今年初という事で景品もご用意しました(゜o゜)
靴下、飴、タオル、チョコをで実用的な物をセレクトしています(^_^)v
よいよビンゴのスタート!
ビンゴカードを配り始めようとすると、数字をまだ読み上げていないうちに
数字に穴を空けてしまうハプニング(・_・;)
また数字を読み上げても中々あたらず
「なんで私のカードは当たらないの(笑)」と利用者様よりクレーム(・_・;)
「数字の玉がないじゃない?」などと色々言われました!
そして30分後、ようやく1人のビンゴが!でまし~た(*^_^*)
そして見事景品ゲット!
なんと最後まで数字を読み上げるという事態に(笑)
景品をみて「大事に使うわね」ととてもいい笑顔!
皆さん大変喜ばれたようでなによりでした(*^_^*)
また開催したいと思います!
今日はこの辺で!さようなら!
15:04:42
2017年01月19日 「ご長寿・早押しクイズ」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様と「ご長寿・早押しクイズ」を開催いたしました~♪\(^o^)/
なんだかとても久しぶりな感じがするこのイベント・・・(゜o゜)
今年初めてというのがあるのかもしれませんが、今日もご利用者様方は元気いっぱいで張り切ってご参加くださいましたぁ~!(^_^)v
本日も観覧側と回答者席側に分かれてまわしてゆきます。
まず第一問!初代総理大臣は誰?
いざ始まると皆さん真剣な表情で「う~ん・・・吉田茂~!」そりゃあ~総理大臣でっせ!w
第二問!天の川を英訳すると?「う~ん・・・ヘブンリバ~!」おいおいそりゃあ~天国の川じゃない?
介護施設ではちょっと・・・(^_^;)
第三問!水戸黄門。さて黄門の意味は?「う~ん・・・お尻の穴~!」おいおいそりゃあ~NGワードじゃない?言うと思ったけど・・・(^_^;)
とまぁ、こんな感じで今回も中々のオモシロ解答が飛び出し皆さん笑っておられました!
ほとんどノリでございますなぁ~♪ここまでくると!(^_-)-☆
って事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
18:58:05
2017年01月18日 「タオル・エクササイズ」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様と「タオル・エクササイズ」を開催いたしました~♪\(^o^)/
今回は機能訓練士さんも来ていただいていたので、ご利用者様に機能訓練の一環としてタオルを使った簡単エクササイズにチャレンジしていただきました!(゜∀゜)
日中座っていることが多いご利用者様に体を動かしていただき運動不足を解消です♪(^_^)v
タオルの場合、伸びすぎる事も縮み過ぎることもないので無理のないエクササイズができるって訳ですね♪
でまず、両手に持ったタオルを頭上に上げて胸を突き出します。胸が開いて背中も伸びます。
そして体を左右に倒します。
そして腹筋を意識しながらゆっくりと元の姿勢に戻して同じように動作を繰り返します。
回数を繰り返すと徐々にしんどさが増してきます。(゜o゜)
これだけでも「腕が重たいよ~まだ~?笑」とヒイヒイ言っておられました。
他にも腰回りや足など、全身を使ったストレッチ&トレーニングを行いました。
まぁ、実際はそこまでの負荷を掛けていないこともあり、終わった後は皆さん晴れやかなお顔で「たまにはこうゆうのもいいもんだ!w」とリフレッシュされてました。
タオル一本がこんなにエクササイズに応用できるなんて・・・こりゃあやらない手はないですよねぇ!さぁ皆さんもご一緒に~♬(^_-)-☆
って事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:14:52
2017年01月17日 「かるた大会’17 G-1公式第二戦」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様と「かるた大会’17 G-1公式戦」を開催いたしました~♪\(^o^)/
公式第二戦目!
今回もご利用者様同士の熾烈を極めたアツい戦いがこの東尾久スタジアムで行われ、大変な盛り上がりをみせたのでした!(`^´)>゛
やはり注目は前回の初戦優勝された奥様がいらっしゃったことと、今回のダークホースとして注目度の高かったかるた選手としては最高齢の99歳のおばあちゃまがいらっしゃったという事!
さて、いざ試合が始まるとどの方々も一進一退で皆さんほぼどんぐりの背比べ状態。
そこへ抜けてきたのがやはり前回の優勝者!完全にご自分の射程距離にある札の位置を把握していらっしゃいます。(゜o゜;)
そこへまさかの99歳怒涛の追い上げ!・・・・\(◎o◎)/!
結果は、やっぱり強かった!前回優勝の奥さまが僅差で二回目の優勝!!ヽ(^。^)ノ
しかし二位以下とはわずか二枚差という激戦でございました。(゜∀゜)
私も声を張り上げ、絶叫実況しながらの公式戦でしたが、ご利用者様から大会本部へまさかの「もう一回やろう!泣きの一回!!笑」との進言があり、特別措置として公式第三戦が認められたのでした・・・(盛り上がってるのに嫌とは言えませんもん・・・(^_^;))
三戦目も同じく盛り上がり結果、読み手の私の声が枯れて終了!(笑)
さぁ、混戦した戦いの中で真のチャンピオンとなるのはどのご利用者様なのか!?
次回大会でまたお会いいたしましょ~(^_-)-☆
って事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:43:49
最初
|
440
|
441
|
442
|
443
|
444
|
445
|
446
|
447
|
448
|
449
|
450
|
最後