皆さんこんにちは!スタッフの東川です。
4月ももう中頃になり、今日は暖かいを通り越して暑いくらいのお天気でした!
皆さんと日付確認をした時に「この間、年が明けたと思っていたのにもう4月ですねえ」とお話すると、「あんただけ時止まってるやないの!」と鋭いツッコミをいただきました(笑)
さて今日は以前から着々と進めておりました、チューリップ製作の最終日!
今まで折っていただき貯めていたお花たちを花束に!
綺麗に出来上がりました(^^)
だんらんに飾ろうかなと思っておりましたが、「持って帰りたい!」とのお声が多かったので
飾るお花は一つだけになってしまいましたが、喜んでいただけたので何よりです♪
17:22:42
今日は避難訓練を行いました!
避難訓練の後は
地震が起こった時、火災が起こった時など様々な事例を例に出して避難の方法や自宅での備えについてお話しました。
過去にあった災害を例に出し、取るべき行動を確認しました。
備えあれば患いなし、ということわざがあるように日頃から防災の意識は常に持っていたいですね!
18:18:38
みなさま、こんにんちは!
日中は暖かいですが朝は寒かったですね。デイルームにおられる皆様も「なんか寒いなー!」とひざ掛けが必要になるくらいでした。
ただいま、イチゴの季節です。ここだんらんでも、折り紙製作いたしましたよ。所々、難しい箇所がありお互いに『ここどうすんの?』『こういう事やろ!』と協力しあいながら完成されました。
説明下手な私に助け合い可愛いイチゴを作って下さって感謝です(^^♪
今日も皆さんの笑顔に癒されました一日でした!
ありがとうございました!
16:51:54
今日のランチ!とろろ丼定食 体にいい物をコンセプトに元気が出るお昼御飯です。長いも、ビタミンエース南瓜、ゴボウの梅和え、紅鮭、完全食品だし巻き! 具だくさんのお味噌汁。古き良き日本の和食尽くしです。食べる事は生きる事。美味しく頂いてい御馳走様でした。
13:30:46
みなさまこんにちは♪
生憎の天気でしたが、満開の桜を愛でに公園までドライブに行きました
雨も上がっていたので
車から降りてベンチに座り桜と一緒に記念写真
『こんないっぱいの桜見たの生まれて初めてやわ』
『綺麗やなぁ!』など
様々な声が聞こえてました。
曇り空ので中でしたが、桜を愛でに行けて良かったです。
だんらんの家南草津のブログを見て頂きありがとうございました♪
18:17:41
皆様こんにちは!
桜の花が満開ですね。筆者は昨日、近所の公園で満開の桜を見つけました。
我が子にぴかぴかの中学校の制服を着せて、桜の木の下で写真撮影をしてきました。
さて、今日は桜の花ではなく、五月の花を先取りして「菖蒲の花」を皆様と一緒に作りましたよ。
紫色の折り紙を小さく切って、せっせと折っていただきました。
細かい折り方は、手先の体操になりますね。
できあがってくると、可愛い~~。茎や葉をつけて、きれいな菖蒲の花の完成~~。
お花を折った後は皆様と桜の花を見にお散歩に行きましたよ。
素敵なお写真たくさん撮れました。
今日もありがとうございました!
14:47:07
サイコロは運で出すものと思われがちですが、間違いです!サイコロの目は、出したい目を念じて
投げるもの。念じれば必ずその目が出る。出ない事もありますが、思い念じたほうが目が必ず出ます。今回も100歳越えのご利用者が、一回で6の目を出すと思い、念じて、見事に6の目を出されました。世の中、思いが9割。思い描くことが現実になる原則です。毎日、元気で長生きするという思いを持って過ごす事。これが100歳まで元気に過ごせることだと、教えていただきました。
16:52:00