宿泊デイ 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 細田

電話番号03-5876-8476

〒124-0021 東京都葛飾区細田5-17-14


ブログ

最初 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 最後
2017年12月09日 クリスマスリース作り
写真1
写真2
写真3


今日はクリスマスリースを作りました。

緑と白の2つからベースを選んで頂いて
松ぼっくりやカラーボールを好きな位置に飾り
最後にリボンで結んで完成!

リボンはちょっと難しかったので職員がお手伝いしましたが
皆さん素敵なクリスマスリースが出来ました。

これでクリスマスの準備はバッチリですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
16:42:14
>コメント(0)はこちらから

2017年12月08日 小豆スイーツを作ろう
写真1
写真2
写真3


たいへんご無沙汰しております。
相談員Mです(๑╹ω╹๑ )

突然ですが、毎月1日は小豆の日なんだそうです。
そんな美味しそうな日を逃すわけにはいかない!

ということで、手作りおやつを作ることに。

タネに抹茶を練りこみ、ホットプレートで焼いたら
あんこを挟んでミニどら焼き 完成。

そして水ようかんも一緒に召し上がって頂き、皆さんお腹いっぱいのご様子(*´꒳`*)

甘い甘い小豆づくしのおやつの1日でした。
14:00:24
>コメント(0)はこちらから

2017年11月27日 ♪踊り踊るなら〜
写真1
写真2


お昼ご飯までの間
皆さま飾りを作ったり塗り絵をしたり
ゆったり過ごされているそんな中

突然立ち上がる利用者のS様
どうされたのかと思いきや
なにやら口ずさんでいる様子
そこで職員が手拍子を打ってみると...

♪踊り踊るなら チョイト東京音頭 ヨイヨイ

始まりました!東京音頭‼︎
最初はS様とスタッフだけでしたが、歌い終わる頃には
来所されていた利用者の皆様で大合唱(^o^)

そしてアンコールでもう一度大合唱となりました。

こんな1日って、いいですね╰(*´︶`*)╯♡
17:19:32
>コメント(0)はこちらから

2017年11月27日 ハンバーガー作り その 2
写真1
写真2
写真3


さあ、お待ちかねのハンバーガーを作っていきます(^^)

ご用意したものは、ハンバーグ、トマト、レタス、チーズ、玉ねぎ、トマトケチャップの6種類。
全部挟んでも、好きな物を2つ乗せてもいいですよ。

わいわい言いながらあっという間のハンバーガーが出来上がりました。
プロのような出来栄えです。すごい!

洋楽をかけながらアメリカンスタイルで召し上がって頂きました。
つまり、手づかみでございます(╹◡╹)

いつもとは違った雰囲気で賑やかに過ごした昼食でした。
11:23:06
>コメント(0)はこちらから

2017年11月27日 ハンバーガー作り その1
11月25日に行ったハンバーガー作りのご報告です!

皆さんに手づくりハンバーガーを作って頂こうと準備中。
パンも、具材も、ポテトも準備OK。

あとはテーブルに持って行って、皆さんに挟んでもらうだけ(^-^)
楽しみですねヾ(๑╹◡╹)ノ"
この続きはまた後ほど。
10:50:10
>コメント(0)はこちらから

2017年11月23日 石狩鍋で温まろう!
写真1
写真2
写真3


今日のお昼は何を作ろう...
外は大雨で暖房を入れていてもお部屋が寒い( ´△`)
こんな日は

そうだ!鍋 作ろう‼︎

大鍋でお野菜と鮭をたっぷり煮込んで石狩鍋を食べることにしました。
ブロッコリーのサラダと一緒に出来たてのお鍋を召し上がって頂きました。

熱い熱いと言いつつたくさんお代わりされる皆さん。さすがです(*゚▽゚*)
そして最後はうどんで締めて頂きました。

あんなに寒かったのに、食べ終わる頃には部屋の中はポカポカしてきました。
おそるべし石狩鍋(๑>◡<๑)

お腹もいっぱい大満足の昼食でした。
15:30:14
>コメント(0)はこちらから

2017年11月23日 クリスマス飾り 準備中٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
写真1
写真2
写真3


11月ももう後半となりました。空気も冷たく感じられる今日この頃、
だんらんではクリスマスの飾りを作っております。

クリスマスツリーやトナカイの絵を見ているだけで
楽しい気分になってきますね。

皆さんに負けじとスタッフも折り紙でリースを作りました。
意外と簡単だったので、これなら利用者様と作れそう(*≧∀≦*)

ということで、今度は皆さんと一緒に作っていこうと思います。
10:27:42
>コメント(0)はこちらから

最初 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 最後
このページのトップへ戻る