宿泊デイ 食事充実 レク充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 鎌ケ谷

電話番号047-701-7951

〒273-0128 千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山3-15-38


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2015年04月30日 五月のお花見
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちわ^^7

すっかり暖かくなりました。

GWがついにスタートいたしましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか??

昨日は東北新幹線の電線事故で約6万人の足に影響があったらしいです。GW初日からニュース

を見ていて大変だなぁ~と思いました。これからのお出かけも渋滞が予想されますので事故に

会わないように気をつけて安全に楽しんでくださいね。

当事業所は本日運動機能改善の一環として、お花見で市川にあるお寺へ藤を見に行きました。

藤の花が満開を迎え圧巻でした。ご利用者様も本日はそれほど暑くもなく大変喜ばれていました

18:21:19
>コメント(0)はこちらから

2015年04月27日 レクレーションの1コマ
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちわ^^

皆様GWのご予定はおきまりですか?この大型連休を利用していろいろお出かけの計画を立てて

らっしゃると思います。私は家族と幕張にありますどきどきフリーマーケットにいって掘り出し

物でも見つけてこようかと思います.

本日は当事業所でのレクレーションの1コマをご紹介いたします。今回は「塗り絵」です。

さまざまな色を使い分けて塗っていくことで脳トレーニングにもなりますし、集中力をつける

意味合いがあり、ご利用者様にも好評を頂いています。

他にもレクレーションを行っておりますので乞うご期待ください。
13:21:03
>コメント(0)はこちらから

2015年04月26日 外食レクレーション
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちわ^^

日々暖かくなり春真盛りですね。来週からはGWが始まり楽しみにしている人が多いのでは

ないでしょうか。多い人では8連休を取る人がいるらしいですよ。羨ましいです

本日当事業所では歩行機能訓練及び社会生活の一環として外食レクレーションを実施しました。

ご利用者様のご希望で回転ずしに行き大変喜ばれていました。

楽しさに付随させて体の機能改善プログラムを行える企画をこれからも考えて行っていきます
19:18:07
>コメント(0)はこちらから

2015年04月23日 訪問歯科
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちわ!

すっかり春の陽気になりましたね。花粉の量が徐々に減ってきたような感じがする今日この頃

皆様どのようにお過ごしでしょうか。朝晩はまだ寒いですので体調管理には気をつけて下さい。

当事業所では本日訪問歯科を実施しました。ご利用者様の口腔ケアを目的としたもので、

歯の健康をおろそかにすると色々な病気の原因になるので行っています。

さまざまな健康に関する企画を今後も提案していきますので乞うご期待ください。


18:57:53
>コメント(0)はこちらから

2015年04月18日 生活リハビリ
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちは

本日は当事業所内裏庭の除草清掃作業を行いました。

スタッフとご利用者様合同で事業所内の除草作業及び清掃を実施しました。除草をする事により

手足の機能訓練を兼ねています。ご利用者様の声として「前日雨が降ったおかげで除草しやすい

ですね」とか「最近は暖かくなり外の風が気持ちよくなりましたね」など声があがりながらの

作業でした。皆さん一生懸命協力して頂き綺麗になりました。引き続き生活リハビリについては

今後も紹介していきます。
15:54:47
>コメント(0)はこちらから

2015年04月17日 外出イベント
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちわ

本日は生活リハビリとして、だんらんの家が企画し今回20世紀が丘事業所で開催されていた

出張ケーキ販売に出かけました。お買い物訓練及び歩行機能改善の一環としての目的があります

北海道の食材を使った有名なケーキが多数販売されておりご利用者様もどれにするか迷われて

いるようでした。

何点かケーキを購入しおやつの時間に皆様と美味しく頂きました。
15:42:10
>コメント(0)はこちらから

2015年04月15日 事業所イベント
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちわ

当事業所近くの桜はてっきりちってしまい、青々とした若葉が顔を出しまた桜の時と違った

装いを出して町を彩っています。

4月15日(水)に事業所内にて「飲食イベント・コーヒー」を行いました。

コーヒーの歴史から美味しい飲み方、目の前で実際に粉末豆を入れての試飲及びそれに合う

お菓子を一緒に頂きました。ただコーヒーを飲むのではなく、新しい試みとして

「フレーバーコーヒー」というものを行いました。コーヒーに色々な香りを付けてコーヒーを

二度美味しくする魔法です。ご利用者様やお客様にも好評を頂きました。

15:31:46
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る