こんにちは。
だんらんの家我孫子です。
今日は8月のカレンダー作りと、平行棒使った機能訓練です。
夏らしくひまわりの花を作り、カレンダーに貼り付けました。
皆さんの個性が出て、素晴らしいカレンダーになりましたね!
機能訓練は真剣そのもの、
熱のこもった取り組みで
元気100倍!
明日はハワイアンスウィーツを召し上がっていただきます。
15:44:58
ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。
今日はレクのひとつ、講話の様子をご紹介。
だんらんの家我孫子では、レクのひとつで、
講話(お話)をよく行います。
テーマは様々ですが、担当の職員がテーマの
準備をしてきて熱心に講話を行います。
本日の講話は戦国時代の前田慶次と秀吉の
物語でした。
普段は歴史にはあまり興味のないとおっしゃる
方も熱心にお話を聞いておられました╰(*´︶`*)╯♡
08:10:25
ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。
本日は「スイカ割り」を行いました。
三浦産の立派なスイカを発泡のスティックで
叩いてみました。「スイカ割り」というより
「スイカ叩き」?でしょうか。
目隠ししても目の前のスイカなら100発100中で
当たるでしょう…と思いきや、思いっきり
スタッフの腕を叩かれましたΣ(-᷅_-᷄๑)
確かにスイカみたいかもしれませんが(笑)
真っ赤でみずみずしい美味しいスイカでした。
スイカビーチバレーやスイカ雑学クイズ、スイカの塗り絵
なども盛りだくさんで楽しみました╰(*´︶`*)╯♡
17:27:41
ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。
今日は、人気者のだんらんスタッフをご紹介しましょう。
黄色いビッグバード似の「ごんべい君」、
茶色いプードルの「パピーちゃん」。
ごんべい君は、毎日のお昼のメニューを教えてくれます。
パピーちゃんは朝の会の前に、皆さんとお話をして
場を和ませてくれています。
明日はどんな活躍をしてくれるでしょうか╰(*´︶`*)╯♡
19:13:30
こんにちはだんらんの家我孫子です。
だんらんの朝は朝の会から始まります。
献立の説明から始まり、今日の記念日の説明、脳トレクイズと
ちょっと頭を使うことが多いですが、利用者の皆さんはよくお話を聞いてくださります。
職員との話しの中でコミュニケーションをしっかりとっています。
15:00:59
ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。
本日7月10日は「コッペパンの日」。
昼食は、地元の人気のパン屋さんの朝焼きたての
コッペパンを使ってコッペサンドをお楽しみ
いただきました。
焼きそば、ポテサラ、ナポリタン、タマゴ、
そして、あんバター。
何種類も食べられるよう、大きなコッペを
3分割にしました。
パン好きな男性利用者様はコッペパン2本分を
ペロリとお召し上がりになりました╰(*´︶`*)╯♡
16:06:25