だんらんの家 横浜白楽
045-947-2571
2024年05月07日 雨模様の中、6月壁画の紫陽花を作りました♪
|
![]() ![]() ![]() こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。 ゴールデンウイークも終わり本日はあいにくの雨模様ですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。ご利用者様方は今日もかわらず元気にだんらんの家横浜白楽に集まって下さいました。 今日は午前中は先週の続きの藤の花を作りました!! 先週再作した紫の藤の花に葉っぱを付けて窓際に飾ると、お部屋の雰囲気も一気に五月らしくなりました~。 そして今日はちょうど梅雨のようなお天気でしたので午後は6月の壁画の紫陽花を作りました♪ 複雑な淡い色の混じった水彩画風の折り紙を型紙に合わせて紫陽花の花弁の形に切って頂き、それを新聞紙で作った土台に沢山貼りつけていくととっても簡単に紫陽花の花になりますよ。これを6月までに沢山制作していきます!! そして午前も午後も体操やフラダンスを沢山して身体を動かしました♪ 15:33:12 |
2024年05月06日 脳トレ漢字トレーニング
|
![]() ![]() ![]() こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。 今日は午前中に6月に向けた壁画作成をしました! お風呂はまだ菖蒲が残っていたので、本日も菖蒲湯を楽しんでいただきました♪ 午後はスタッフが作成した脳トレに挑戦! 「なんて字が入るかな~ここの漢字ってどう書くんだっけ」と相談しながら格闘していました。 作成していないスタッフも難しくて利用者様と一緒に考えてました笑 パソコンや携帯が普及して文字を書く機会が減っているのでこういう時間も大切ですね! 15:00:56 |
2024年05月05日 【端午の節句御膳】を作りました!
|
![]() ![]() ![]() こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。 ゴールデンウイークも終盤で初夏のような温かさ(暑さ)ですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 いつもお元気なご利用者様方が今日もだんらんの家横浜白楽に集まりました。 今日は【端午の節句】です。 お風呂をご利用の方は【菖蒲湯】に入っていただいています。 お昼ご飯は【端午の節句御膳】ということで、みなさまにはちらし寿司のおにぎりを作っていただきました。 炊き立てご飯に具材を混ぜ込む係、それをおにぎりにする係と手分けをして作業をしました。 竹輪の磯辺揚げや小松菜の小海老和え、お吸い物を添えて召し上がっていただきました。 『また、美味しいお昼ご飯を一緒に作りましょうね!』 15:33:29 |
2024年05月04日 【初代漢字チャンピオン】誕生!
|
![]() ![]() ![]() こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。 ゴールデンウイークもいよいよ後半になりました。 いつもお元気なご利用者様方が今日もだんらんの家横浜白楽に集まりました。 午前中はいつものように朝の会・体操・来月の壁画作りなどをしました。 午後はスタッフが作ってきた漢字や文豪の名前のクイズをみなさまにしていただきました。 漢字の問題では結構難しい問題もあったのですが、ただお一人、全問正解された方がいらっしゃいましたので、笑顔の記念写真をパシャリ! 【初代漢字女王】です! 問題を作成したスタッフは今度もっと難しいのを作ってくるらしいです。 15:42:27 |
2024年05月03日 内覧会に向けて招待状作り
|
![]() ![]() ![]() こんにちは! ★だんらんの家横浜白楽です★ だんらんの家横浜白楽では 内覧会に向けていつもお世話になっている ご家族様やケアマネジャー様達に向けて 日頃のご様子を見に来ていただくため 皆さんと毎月、季節に合わせた招待状制作をしています。 6月は紫陽花の招待状です。 皆さんには折り紙で紫陽花を作って頂いています! 完成が楽しみですね♪ 20:24:49 |
2024年05月03日 いいお天気などで身体を動かしましょ~♪
|
![]() ![]() ![]() こんにちは! だんらんの家横浜白楽です(≧▽≦)/ 本日はとても過ごしやすく春の訪れを感じる事ができましたね✿ 皆さんも、いいお天気ねぇ~と来所されました(*^^*) そんな日はやっぱり、身体を動かしたくなりますね! タオル体操、ラジオ体操、口腔体操もいっぱい行って 水分補給もしっかり取りました。 そろそろ、熱中症対策も必要ですね! 20:11:27 |
2024年05月02日 5月壁画「兼六園」
|
![]() ![]() ![]() 本日ついに5月の壁画のお披露目をしました 今回のテーマは日本三名園の一つ、金沢・兼六園です 「カキツバタ」と「シャクナゲ」の花々、後方には「雪吊りの松」、そして兼六園を象徴する「徽軫灯籠(ことじとうろう)」で構成されています 被災地復興の願いを込めて、みなさまと1ヶ月かけて無事に完成することができました 旅行にでも行きたいですね 18:05:44 |