食事充実 レク充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化 若認受入

デイサービス(一般)だんらんの家 東尾久

電話番号03-6458-2420

〒116-0012 東京都荒川区東尾久2-47-7


ブログ

最初 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 最後
2023年11月16日 大型イベント「日本昔話シリーズ・万年寺の御好し狸」その③
写真1
写真2
写真3


その③つづきで~す♪(*^_^*)

ランチイベントが終わるとご利用者様方はしばしの食休みタイム!東尾久キャスト達は午後の第二部、東尾久ぐだぐだ劇団の寸劇の準備に取り掛かります!!(^_^;)

今回のお話が”御人好し”ということで、まずはその逆を考えてみました。

調べてみますと御人好しの反対語にでてくるのは、意地悪やひねくれ者という言葉。(゜o゜)
なので、今回のオリジナル寸劇は一見人の好い狸と思いきや・・・・なシナリオにしてみました!(笑)

「万年寺の御好し狸オリジナル・ストーリー」

大工:う~今日はバカに冷えるが、オラ酒のんで眠くなってきただ・・・・むにやむにゃ

たぬき:大工さん!大工さん!こんな所で寝ていたら風邪ひきやすぜ!!

大工:あんたは誰だい?

たぬき:はーい!私は飲んだ帰りの方をおうちまで送迎する、お人好しの狸代行でございまさ~す!

大工:たぬき代行~?きいたことないなぁ・・・で、送迎してくれるの?

たぬき:はーいモチロンです!!

大工:じゃあお願い!

たぬき:では出発進行ーーー!!

その④へつづく
19:07:49

2023年11月16日 大型イベント「日本昔話シリーズ・万年寺の御好し狸」その②
写真1
写真2
写真3


その②つづきで~す♪(*^_^*)

さて、今回のランチイベントでのお料理は以下の通りです!

大根と柿のマヨネーズ和え
鶏胸肉のネギ南蛮漬け
里芋のいとこ煮
蕪の肉詰めあんかけ
長芋の肉巻き
鰤のしゃぶしゃぶ風カルパッチョ
滋賀県郷土料理じゅんじゅん
かき玉汁
栗ご飯
スウィートポテト
黒蜜しょうが豆乳プリンの計11品と豪華ですね!(゜∀゜)

ちなみに今回のお話の舞台が滋賀県らしいので郷土料理のじゅんじゅんというお料理がありますが、これはすき焼き的な鍋料理のことみたいですね!

「じゅんじゅん」という名称は具材を鍋で煮る際に出る音が「じゅんじゅん」と聞こえたことに由来するそうです。(゜o゜)

具材は近江牛や湖魚のイサザやうなぎ(今回は入ってません!)や滋賀の伝統野菜が入ったり、滋賀の特産品である丁字麩(今回は入ってます!)などをいれるそうです。

総合的には、お肉あり、魚あり、野菜ありプラス秋の旬も織り交ぜたメニューとなっており、バランスのとれた内容だと思います♪

ご利用者様方は「うわぁ~~すごいな!!」「お昼にこんなゴチソウ頂いていいのかしら!?でも嬉しい!!」と大喜びしてくださり、お味に関しても「おいしい!!おかわりちょうだい!!w」と言われるほど大好評で、作った御料理は残ることなく完売御礼でございました!(笑)

その③へつづく
19:06:15

2023年11月16日 大型イベント「日本昔話シリーズ・万年寺の御好し狸」その①
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様と大型イベント「日本昔話シリーズ・万年寺の御好し狸」を開催致しました~!\(^o^)/

月に一度のお楽しみ♪今日は11月の大型イベントでございます!(゜-゜)
今回のテーマは、万年寺の御好し狸という昔話になります。

どういうお話かカンタンに説明いたしますと、毎晩酒に酔って帰ってくる大工の男が決まって万年寺の前で寝込んでしまう。

冬の寒い時期には凍死する危険もあり母は心配でならないが、毎晩家まで連れ帰ってくれる人がいる。

実はそれは人間ではなくタヌキであったというお話で、お人好しなタヌキだということで、万年寺の御好し狸と呼ばれたそうな。(゜o゜)

万年寺の和尚は、人間も動物も同じ場所に暮らす者同士助け合っていければよいとの言葉を残し、大工はそれ以来お酒を断ったそうな。(゜o゜)

・・・というあまりオチ的なものはないですが、困った時はお互いさまというお話ですね!

そんなわけで施設内はイメージのたぬき一色です!!(笑)

その②へつづく
19:05:10

2023年11月15日 「東尾久の紙芝居屋さん♪」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「東尾久の紙芝居屋さん♪」を開催致しました~!\(^o^)/

今回公演したお話は「かぐや姫」「牛若丸」「雪女」「十二支の由来」「羅生門の鬼」の五本になります!(゜-゜)

最初の三本は一般に広く知られているお話かと思いますが、十二支と羅生門はあまり知られていないかもしれませんね!

もちろん十二支は知っていても「何故その動物になったのか?」その起源譚になります。

羅生門は主人公が渡辺綱という実在の武将であり、鬼との戦いを描いているお話です。

ご利用者様方は興味深そうに見てくださっていて「鬼だなんて怖いわねぇ~!」とか「干支に猫とか犬も入る可能性があったのかしら??w」とか色々想像を膨らませていらっしゃいました(笑)

お話を見て聴くだけじゃなくて、そのお話の中で疑問に思ったことや考えに対しての意見をかわしたりできるのもまた紙芝居の良い所ですね!(^_-)-☆

ちなみに明日は11月の大型イベント開催です!!チェックお願い致します!(*^_^*)

てことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:00:00

2023年11月14日 「大判かるた大会」
写真1
写真2
写真3


こんにちは、職員カタギリです(^^)/

本日の東尾久店ではご利用者様とイベント、
「大判かるた大会」を開催いたしました٩( ''ω'' )و

この大判かるたはスタッフの手作りで、
ユニークな絵や文章が楽しいかるたとなっております。

大判のため机をふたつくっつけても
絵札が重なるというくらい大きなかるたです。
そのため、絵や字が見やすく取りやすいメリットも♬

かるたを始めると、ユニークな文章に
みなさまクスクスと笑いながらも札を取る目は真剣!!

動作がゆっくりな方が札を取ろうと手をのばした隙に、
横取り選手がΣ(・ω・ノ)ノ!(笑)。
「はい!!反則~!!」と容赦はしませんよ(笑)。
がっかりな表情を見せつつも、
しっかりと自力で札を多く取り、
その方の優勝となりました(*^^*)

大判かるたをとても楽しんだみなさまでした~♡

という事で本日はここまで。
また明日をお楽しみに(^_-)-☆
19:23:24

2023年11月13日 「大川先生の機能訓練!」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「大川先生の機能訓練!」を開催致しました~!\(^o^)/

今回の機能訓練のメインは「ハエ叩きゲーム」です!
ハエを叩く側と、ハエを逃がす側に分かれて戦います。(゜-゜)

まさに西部劇によくある「抜きな!どっちが速いか勝負だ!!」ってやつですね!(笑)

いずれも俊敏性や瞬発力を鍛えるのに効果が期待できますね!(^_^)v

とはいえ、いざやってみますと引くタイミングが早すぎて叩けなかったり、早く叩きすぎて勝負にならなかったりの場面は多々ありましたが・・・・(^_^;)

それでも、やっていくうちに徐々に引くスピードを調整したり、狙い撃ちできるようになったりと成長がみられました♪(*^_^*)

きっと目もスピードにおいついてくるんでしょうね!

今日も楽しみながらのトレーニングができました♪(^_-)-☆

てことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:27:17

2023年11月12日 「生誕祭!」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「生誕祭!」を開催致しました~!\(^o^)/

本日主役の奥様は、顔出しNGということでご容赦ください!
お人柄はとても明るく、人懐っこい性格でひょうきん者!東尾久のご利用者様の中では、お若い事もあり、お仲間からは”ちゃん”づけで呼ばれるくらい人気者!(゜-゜)

猫とグルメを愛し、我が道をゆくマイペースさもあり、自然体で生きておられる方でございます♪(*^_^*)

そんな彼女の生誕祭ですから、大変盛り上がりました!!(^_^)v
「今日はKさんのお誕生日会を始めまーす!」の告知から入ると「Kちゃん、いくつになったの~?若いわねぇ~!!」「何日生まれ~?」と質問攻め!!(笑)

会話が盛り上がる中、部屋の照明が消されると全員でハッピーバースデイの合唱から始まり、ロウソクの火がうちわで消されると、今度は生誕祭賞状&お花束贈呈式♪ヽ(^。^)ノ

最後は管理者カトウと記念のツーショット撮影会!ご覧になっている皆様からは、拍手とお祝いのメッセージが贈られ、ご本人もマイクを持って「皆様、今日はお祝いしてくれてありがとう!これからも仲良くしてね!」と、とても嬉しそうにメッセージをお返しされていました♪(#^.^#)

また来年もお祝いさせてくださいね~お誕生日おめでとうございます!(^_-)-☆

てことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:23:35

最初 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 最後
このページのトップへ戻る