だんらんの家 六浦
045-353-8927
2014年10月19日 女子会~♪
|
![]() ![]() ![]() こんにちは\(^o^)/ 今日は少し早い時間のブログ更新です! 本日は利用者様2名だったので、昼食後からはのんびりと過ごしました(^^♪ お昼過ぎて1時間くらいしてから今流行りの女子会スタートです!! ブレイクタイムってことでコーヒーを提供したら… J様 『なんだか喫茶店に来たみたい』 M様 『たまにはこーゆーのもいいね』 と。 話のネタは…はい!私の私生活についてです。 “彼氏はいるの?”⇒「いないよ!募集中だよー」 そんな会話から『絶対にいる!隠してるでしょ』と質問攻めに・・・ 反撃しようとお2人の旦那様との馴れ初めを聞こうとするも『昔のことで忘れちゃったよ』とはぐらかされる始末。 いや~だてに人生の先輩ではないと改めて実感しました!! いつかはお2人に良い報告が出来るように頑張らなくては!(笑) すぅちゃん☆彡 15:54:49 |
2014年10月18日 運動の秋です('ω')ノ
|
![]() ![]() ![]() 今日は、朝から天気も良くすこぶる運動日和だったので 気功を取り入れた体操をみんなで行いました。 車椅子に乗っていてもできる体操なので皆さん一生懸命取り組まれていました。 午後からは、近所の散歩コースに出掛け川の中にたくさんの魚が居たり サギやカモが居るのでみんなで眺めてきました\(^o^)/ 20:26:57 |
2014年10月18日 秋晴れあっぱれ
|
![]() ![]() ![]() 朝晩はかなり冷え込むようになりましたね。 それでも、昼間は素晴らしい晴天。青空に恵まれました。 秋といえば、、、秋の味覚。だんらんの家六浦では、先日「秋の味覚フェア」で、皆様にたっぷり食欲を満たしていただきました。 すると、やはり、運動の秋ですよね。 だんらんの家六浦では、私ちゅうねーちゃんが在家している時は、朝の運動から始めます。気功とヨガを組み合わせた様な運動です。 椅子に座っていても、車いすの方でも、その方のペースでご参加いただける運動をご案内しております。嬉しいことに、楽しみにしていてくださる方が多いんですよ。 皆さん、体を動かす機会が中々ないので、こうして簡単な運動をしながら声を出したり、笑ったりする朝の時間を貴重に感じてくださっているようです。 朝から少し元気のなかった利用者様、運動をしてお天気がどんどんよくなると、「こういう日はお散歩にいきたいわよね。」、ぽろっと口になさいました。 車いすでの生活をなさっている方など、お散歩を気楽に行くことがままならない方もいらっしゃいます。 だんらんの家六浦は、こういう利用者様の言葉を聞きのがしません。 さっそく、お昼休憩の後、お散歩へ出かけました。 朝元気の無かった方も、皆すっかり活発になられ、家に戻ってきてからは、秋の色塗りなどをそれぞれ楽しまれていましたよ。 皆様の元気で楽しそうな笑顔がみたい。だんらんの家六浦の一番のモットーです~。 ちゅうねーちゃん 14:17:45 |
2014年10月17日 積上げ積上げ。。。
|
![]() ![]() ![]() こんばんは☆彡お疲れ様です! いつもよりも少し遅めのBlog更新です。。 今日は何故か...?? 積上げ系で皆さん楽しみましたよ(^^♪ まずはジェンガチーム。今日は新記録を更新しました! なのに何段まで積上げられたかを数えるのを忘れてしまった私だったのです( ̄▽ ̄;) 何をやってるんだかネ~,,, まぁまぁ。そして☆お次はMilkパックの積上げチーム~ 今日でショートステイ2日目のℕ様は写真NGなので載せられないんだけど 1時間くらい集中して取り組まれていらっしゃいました(^^ゞ Kさん倒れる瞬間の良ぃ笑顔(*^^*)今日も昼食準備を手伝って下さって助かりました! お魚の丁度良ぃ味付け皆さんから好評でしたよ(^_-)-☆ そしてプリンセスMさん。少々お眠な様子でしたネ。。 そんな時にティアラッぽい雰囲気に...?? 見えませんか?素敵でしょ!? それでは又ネ~!! ぐんない☆彡チビたん❢ 21:00:00 |
2014年10月16日 金木犀☆
|
![]() ![]() ![]() 皆様お疲れ様でした(≧▽≦) 今日の六浦事業所では元気ハツラツの御利用者様達だった事や お天気も良かったッて事もありまして~近所を散歩しましたよ(^^ゞ 皆さん『早く行こぅ~』と私達スタッフを急がせ出掛ける気マンマン! 何事にも積極的なMさん車椅子を押して下さいました。。 いつもは静かな公園も珍しく幼稚園児のチビッ子達&ママさん達で 溢れ返っていました!なので端っこの方のベンチに座って井戸端会議をしていたら すぐ後ろに "金木犀" が咲いていました☆彡金木犀は秋の植物なんですネ(*^^*) 私は判らなかったんだけど『香りが、そぅだよネ~』ッて話でした(^^♪ お花に詳しぃ方は写真を見ただけで、お判りになりますか...(^_-)-☆ それでは又ネ~! ぐんない★チビたん❢ 19:30:00 |
2014年10月15日 ☆秋の味覚フェスタ☆ ~果物編~
|
![]() ![]() はーい!! では本日最後の更新となります!! ~果物編~ おやつも秋を感じられるものがいいね!とのことで、、 今回は果物にしました。 種類豊富で ・柿 ・梨 ・みかん ・葡萄 ・渋皮付きの栗の甘煮 そして、前回好評だったサングリアも復活です!! サングリアの中身は… ・オレンジ ・リンゴ ・レモン これを炭酸水で割っていただきました♪ あれほど、『おなかいっぱいよね~』と話されていたのに席に着くと皆さんあれもこれもとお皿にのせて召し上がる! 好評は柿&梨、そして職員お手製の渋皮付きの栗の甘煮!! おやつの時間ともあり、利用者様方に昔どんなお菓子を作ったことあるか伺ってみると K様は『私はシュークリーム・ケーキ・マドレーヌを作ったことあるわ』と話されており、おやつに今度みんなで作るのもいいなぁ~なんて思いました! 最終的にたくさんあった果物も残った物は1つのお皿に収まるくらい売れてしまいました(笑) 今日は食べてばっかりになってしまいましたが、利用者様達の笑顔や嬉しそうな声が聞けて良かったです! この他にも今月は運動会・ハロウィンと企画がたくさん!!! 見学も随時可能なので良かったら気軽に覗きに来てみてくださいね☆ ではでは、こんばんはこの辺で… 夜は一層冷え込んできているので皆さん風邪などひかないように!! すぅちゃん☆彡 21:25:06 |
2014年10月15日 ☆秋の味覚フェスタ☆ ~栗編~
|
![]() ![]() さ~て!! じゃんじゃん更新していきますよぉ~♪ 次は栗編です。 秋の味覚と言ったら、、、 秋刀魚もですが、栗もですよね! 栗は前日から水につけて下準備~♪♪ 今回はなんと炊飯器2つ使い"栗ごはん" 栗はとっても甘く、ご飯もちょうどいい味付けになっておりこれまた大評判!!! そして、秋刀魚・栗ご飯だけじゃ寂しいのでほうれん草の胡麻和え・きのこたっぷりなお味噌汁も加えて完成! お味噌汁の味付けは、だんらんの家六浦のコックさんのM様にお任せ☆彡 全て、絶妙に味のバランスが取れており最高でした!! ここまででも、とーーーっても大満足な利用者様\(^o^)/ 皆さん口をそろえて『おなかいっぱいだねー』と笑顔♪ そして、食べ終わったら誰ともなく皆ソファーに座り睡魔に襲われていました(笑) 中には職員と運動する利用者様も。 この数時間後にはおやつなんてこときっと皆さん頭にはない様子( *´艸`) すぅちゃん☆彡 21:05:34 |