デイサービス(一般)だんらんの家 横浜白楽

電話番号045-947-2571

〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-9-14


ブログ

最初 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 最後
2024年07月22日 7月内覧会テーマは『七夕』
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
毎日暑いですが、だんらんの家横浜白楽はご利用者様もスタッフも毎日元気いっぱいです☆
本日はだんらんの家横浜白楽月に一度の内覧会でした♪午前中は皆さんで見ても可愛い七夕料理を作って召し上がって頂き、午後からは機能訓練も兼ねたフラダンス体操とハンドベルの披露会とフルート演奏会がありました☆彡
フラダンス体操とハンドベルは、七夕にちなんで童謡の『七夕さま』と、坂本九さんの『見上げてごらん夜の星を』などをご利用者様が演奏されました。
その後は当施設で看護師もしているフルート演奏家『丸山麻依子』さんによるフルート演奏会がありました!写真はみんなで作ったお料理と午後のフルート演奏会の様子です!
皆さん「今日も本当に楽しかったよ!」と大満足の一日でした~☆
17:31:50

2024年07月21日 内覧会&8月の壁画
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
だんらんの家横浜白楽です。
今日も暑かったですね…(>_<)
ご利用者様達に
たくさん水分を取って頂くようお声がけをしています!

本日も明日の内覧会にむけてお手伝いをして頂きました。
七夕がテーマなのでたくさんの星型を作ってくれましたよ~
明日の内覧会が楽しみです♪
他にもたくさん手伝って頂いていることがあり
8月の壁画に8月内覧会の招待状作成です♪
皆さん、夢中で取り組まれていて
ご利用者様同士で教え合ったりして協力して
いつも、作り上げてくれています☆
ありがとうございます(*^^*)
こちらもできあがりが楽しみですね♡

19:00:12

2024年07月20日 色々なお手伝いをして頂きました(*^^*)
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
毎日暑いですが、だんらんの家横浜白楽はご利用者様もスタッフも毎日元気いっぱいです☆

今日は午前中昼食のカレーや副菜を皆さんで作りました!
本日初利用のご利用者様もいらっしゃいましたので、皆さんと自己紹介も含めながら、楽しく雑談しながら和やかに調理されていました。
皆さんで作ったカレーのお味は絶品!いや~、暑い夏に食べるカレーはスタミナがついて最高ですね♪副菜のサラダと、フルーツ寒天も綺麗に盛り付けて頂きました。
午後は、8月の壁画花火の製作や内覧会の準備を行いました♪
今月の内覧会は8月22日(月)です。
テーマは『七夕』です。午前中は見ても可愛い七夕料理を皆さんで作って召し上がって頂き、午後からは機能訓練も兼ねたフラダンス体操とハンドベルの披露会とフルート演奏会があります☆彡ご見学、ご参加お待ちしておりまーす。

15:40:32

2024年07月19日 抹茶寒天の白玉あんみつを作りました♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
本日はスイーツイベントで『抹茶寒天の白玉あんみつ』を作りました。
抹茶寒天を作り、フルーツや粒あん、生クリーム等をトッピングしました♪
皆さんペロリと完食されており、笑顔が沢山見られました(*^^*)
15:44:16

2024年07月17日 フラワーアレンジメント♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日はフラワーアレンジメントの日でした♪

今月のお花は
カーネーション、ガーベラ
バラ、アレカヤシ、カスミソウ
のラインナップでした!!

みなさん素敵にアレンジメントをしてくださいました(*^^*)

15:12:07

2024年07月16日 花を咲かせました!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日も昨日に引き続き壁画作成!
午前中は花火を作り、午後は花火を見上げる人を作りました
7月になりあちらこちらでお祭りの音がするようになりましたね
梅雨が明ければもっとにぎわってくるのかなと今からワクワクしています!
だんらんの壁も花火いっぱいになるのかな?
お楽しみに~♪

≪余談≫
壁画作成などをしている途中から趣味の話になり山登りの話になりました!
富士山登ったことある方もおられ、今と昔との違いなど話に花が咲き盛り上がりました!
15:31:23

2024年07月15日 盛りだくさんの一日でした!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日は午前中から皆さんで昼食を作りました。
本日の昼食メニューは
・目鯛の塩焼き
・車麩の玉子とじ
・切干大根のドレッシング和え
・みそ汁
・ご飯
でしたが、ご利用者様にはそのうち『車麩の玉子とじ』、『切干大根のドレッシング和え』『みそ汁』を作っていただきました。
朝からフロアでまな板と包丁を使ってスタッフがお手伝いしつつ野菜を切っていただいたりして、カセットコンロを使用して車麩と野菜を卵とじにして頂き、ゆでた切干大根と人参を良く絞ってドレッシングで和えてお皿に盛り付けていただきました。またお味噌汁も作っていただきました。皆さん雑談しながら和やかにお料理されていました~。午後からは8月の壁画『水上花火』の制作をしました。午前午後も体操をしてしっかり身体も動かしました~~♪

16:52:36

最初 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 最後
このページのトップへ戻る