宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 最後
2024年04月28日 中華ランチ
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日は、ランチイベントで中華ランチを召し上がって
いただきました。
肉団子の甘酢あんかけ、麻婆豆腐、シュウマイ、
アスパラ豚肉チーズ巻き、中華風炊き込み飯、
汁物

甘口なのにちょっとピリッとする麻婆、
酢が強すぎない柔らか仕立ての肉団子など、
ボリューミーながら良くお召し上がりに
なりました(๑˃̵ᴗ˂̵)

お腹いっぱいになったら、仲良くコンビで
食器の後片付けです。

ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡

18:14:56

2024年04月27日 曼荼羅塗り絵
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日はレクのひとつで「曼荼羅塗り絵」を行いました。
曼荼羅の塗り絵は、万華鏡のように対称のデザインの
塗り絵で、綺麗に仕上げるとステンドグラスのよう
でもあります。

そして、土曜日の機能訓練にも取り組みました。
輪になってリズム体操やだんらん体操で十分
準備運動を行って、平行棒で下肢を鍛える
トレーニングを行いました╰(*´︶`*)╯♡

17:53:47

2024年04月26日 桜湯
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日4月26日は「良い(4)風呂(26)の日」。
4月の季節風呂は「桜湯」です。
桜の香りのお風呂でリラックス、リラックス。

食後の合唱の後は、みんなで
「ちょこっと機能訓練」で肩周りをほぐします。

おやつの後は、ちょっと人数が多いけど
「カルタ」で遊びました。
立ち上がる方もいるほど皆さんカルタに集中〜

明日から大型連休がスタートですね。
だんらんの家我孫子では、いつもと変わらず
玄関を開けてお待ちしています╰(*´︶`*)╯♡


 
18:40:52

2024年04月25日 ボーリングとこいのぼり
写真1
写真2
写真3


こんにちは
だんらんの家我孫子です。

ボーリングと鯉のぼりって何だ?とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、
毎日行っているレクの一つです。

体操、塗り絵、脳トレなどがレクの主流かもしれませんが
ご利用者様が盛り上がるのはやはり昔ご自分がしていたことが多いです。

ボーリングではピンが倒れるたびに大盛り上がり。
鯉のぼりの製作は五日まで日にちがないのもありますが真剣そのもの。
集中してやってらっしゃいます。
15:44:26

2024年04月24日 カレンダー2日目
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日は、5月のカレンダー作りの2日目。
昨日ご利用でなかった方も新たに参加。
菖蒲の葉のレイアウトは皆さんの感性が
光ります。見本に捉われることなく自由に
創作してくださいました。
来月のカレンダーも楽しみです╰(*´︶`*)╯♡
18:13:39

2024年04月23日 機能訓練とカレンダー
写真1
写真2


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

本日火曜日は、平行棒を使った機能訓練です。
バーにつかまって足上げ1、2、3♪
だんらんの家我孫子のご利用者様の年齢層は
80代後半から90代のアラウンド90様が多い
のですが、皆さま機能訓練や体操には前向きに
元気に取り組まれています。

機能訓練の後は5月のカレンダーを作りました。
モチーフは、あやめ菖蒲です。
折り紙にやや苦戦していますが、
お時間かけても仕上げていきましょう╰(*´︶`*)╯♡

18:34:53

2024年04月22日 鯉のぼりデー
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

我孫子市の市花であるツツジが今とても
鮮やかに咲いていますね。
端午の節句もまもなくです。

今日の午後は、鯉のぼりづくしのレクと
なりました。
「鯉のぼり」の唱歌をBGMに鯉のぼりの塗り絵、
鯉のぼりの折り紙、鯉のぼりの貼り絵。
何だか力が湧いてくるような午後でした╰(*´︶`*)╯♡
18:55:20

最初 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 最後
このページのトップへ戻る