ブログ
最初
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
66
|
67
|
最後
2024年02月04日 【白玉団子のおしるこ】作りをしました!
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日は立春ですが、朝からあいにくの雨で午後はやんだもののまだ寒いですね。
そんななか、いつもお元気なご利用者様方が今日もだんらんの家横浜白楽に集まりました。
本日のイベントは【白玉団子のおしるこ】作りです。
美味しいお昼ご飯を召し上がっていただいたあと、みなさまには白玉を作っていただきました。
今回は白玉をフワフワに仕上げるため、白玉粉に水を加えるのではなく木綿豆腐を加えて作りました。水分はすべて木綿豆腐のもので、よ~く混ぜてこねてタネを作ってから小さめに丸めていただきました。そしてゆで上げ、用意したぜんざいに入れて完成です。
『どうですか、美味しそうでしょう!』
『白玉がとてもやわらかくておいしいわぁ~!』
とお声が上がっていました。
『また、美味しいおやつをつくりましょうね。!』
15:49:21
2024年02月03日 【恵方巻き】を作りました!
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
朝早くはとても寒かったんですが、日差しが差し込むと少し暖かかったですね。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
いつもお元気なご利用者様方が今日もだんらんの家横浜白楽に集まりました。
今日はいつものように朝の会:体操をした後に、
本日のイベント【恵方巻き】作りをしました。
まず海苔の上にご飯を薄く平らに敷き詰めてから、みなさま順番に具材を乗せていっていただきました。
これを器用にクルクルと巻いていき、アッという間に恵方巻きが完成しました。
『どうですか。美味しそうでしょう!』
『とっても美味しいわぁ~!』
とみなさま完食されました!
『みなさま、健康に気をつけて長生きしましょう!』
15:47:53
2024年02月02日 早速3月の壁画にとりかかりました!
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
ブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*)
今日は横浜は最高気温7℃ととても寒い一日でしたが、ご利用者様は寒さに負けず元気にご来所されました!
今日は昨日2月の壁画の完成を終えたばかりですが早速3月の壁画にとりかかりました!
折り紙で菜の花のパーツを沢山作りました♪
沢山の菜の花を組みあわせていったいどんな壁画が出来るのでしょう??
一か月後の完成が待ち遠しいですね!
そして午前も午後もいろんな体操をして楽しく身体を動かしていただき、寒さも吹き飛ぶほど元気いっぱいの一日でした☆彡
明日は節分、節分イベントの準備も着々と進みつつあります!
15:24:47
2024年02月01日 2月の壁画が完成しました!!
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です
日中はぽかぽか陽気でしたね~でも朝と夜の寒暖差が大きいので着ていく服を気をつけないといけないですね、、
本日もみなさま元気いっぱいにお越しくださいました
午前は、最近恒例となってきている機能訓練スタッフによる音楽体操を行いました
曲に合わせてみなさま楽しくからだの隅々を動かしていました
午後は、2月の壁画のお披露目会をしました
今回のテーマは「紅白梅図屏風」です
尾形光琳の屏風絵をオマージュしてだんらん風に雪ウサギも描いてみました
金屏風が輝いてお部屋がまた一段と明るくなりましたね
今月もみなさまのお力があって無事に完成することができました!
次回作もよろしくお願いします!!
16:01:09
2024年01月31日 おでん作り♪
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
ブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*)
今日はいつもより暖かい日になりましたね!!
とは言え、ご利用者様達はさむがりな方も多くいらっしゃいます。
今日の昼食メニューはおでんだったので、皆さんと一緒に作ましたよ♪
昼食前にはお腹を空かせるのに、体操や口腔体操もしました!
コトコト煮込んだおでんを皆さん「美味しい~♪」と召し上がられていました(*^^*)
14:48:17
2024年01月30日 2月の壁画制作、追い込みです。
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です(*^^*)
ブログをご覧いただきありがとうございます。
1月も明日で終わり!とゆうことで本日は午前も午後も
2月の壁画の追い込み制作をしました!!
金ぴかの折り紙を貼りつけた模造紙に水紋を貼り絵で描いた川や、皆さんで制作した梅の花をボンドで沢山貼りつけて頂きました。
皆さんのおかげで制作もかなり進みました、いつもありがとうございます!!
完成間近です♪
そしてもちろん午前も午後も体操をしてたっぷり身体も動かしました~~♪♪
15:33:27
2024年01月29日 クラフトクラブで水仙の色紙飾りを作りました♪
こんにちはだんらんの家横浜白楽です(≧▽≦)♡
寒い日が続きますが本日も皆さん笑顔で元気にご来所されました!
本日は午前中は機能訓練士による音楽体操レクリエーションを行い、たっぷり身体を動かして頂きました。
午後はクラフトクラブで水仙の色紙飾りを手作りしました♪♪
スタッフが付き添いながらですが皆さん器用に折り紙で立体的な水仙の花びらを作ったり、台紙に糊やボンドでお花や葉っぱを貼り付けたりされていました(*^^*)
厳しい冬の寒さに負けず、他に花がほとんどない時期に花を咲かせる水仙はなんと、雪の中でも花を咲かせるほど丈夫なので、北陸地方では、水仙を「雪中花」とも呼んでいるそうです。
厳しい雪の中でも花を咲かせる凛とした姿は縁起が良いとされ、お正月のモチーフとしても使われていますね♪
皆さん集中して制作に臨まれ、美しい水仙がお花畑のように沢山完成しました~~♬
15:28:50
最初
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
66
|
67
|
最後