宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 最後
2024年07月25日 かき氷の日
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
だんらんの家我孫子です。

今日は「かき氷の日」
おやつにかき氷を作って食べました。


だんらん体操のあとは「いろはかるた」対決です。
かるたが大好きという利用者様の一人勝ちでした。
本格的な札も好評でした。

明日はイベント入浴「桃湯」です。
15:10:28

2024年07月24日 うなぎ
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日は土用の丑の日。
昼食は、イベントランチで「うな丼」。
皆さん「美味しいよ」としっかりお召し上がりくださいました。

鰻で満腹の後は塗り絵に集中!
どなたも浮世絵美女を綺麗に塗り上げました╰(*´︶`*)╯♡

18:52:53

2024年07月22日 だんらん画伯登場!
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
だんらんの家我孫子です。

今日はだんらんの家我孫子の画伯の紹介です。

七色の朝顔や、色鉛筆とは思えない濃淡。
個性的は配色もあり、ぬり絵は地味に楽しい脳トレです。

画像をもうひとつ。
お味噌汁のお椀を使った機能訓練です。
「継続は力なり!」
毎日毎日、機能訓練!頑張っています!
16:01:46

2024年07月21日 花笠踊り
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日は花笠を仕上げました。
来月の山形県の花笠祭りに合わせ、
だんらんでも花笠音頭で踊れるように
動画に合わせて練習中♪
本番では赤いタスキをかけて花笠を持って
皆さんと踊りたいと思います!
動画を撮って鑑賞会もいいですね╰(*´︶`*)╯♡
18:29:39

2024年07月20日 暑くても頑張ってます。
写真1
写真2


こんにちは
だんらんの家我孫子です。

非常に暑い日が続いておりますが、みなさま体調いかがでしょうか?

だんらんの家我孫子では、冷房をしっかり入れて体操を行っています。

暑い中でも皆さん頑張ってらっしゃいます。

16:04:29

2024年07月18日 ハーモニカボランティアさん
写真1
写真2


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日はハーモニカボランティアさんが来訪して
くださいました。
ボランティアさんのハーモニカに合わせて
唱歌や昭和の流行歌を歌いました。
ハーモニカのボランティアさんはハーモニカだけ
ではありません。
カラオケ教室の先生でもいらっしゃるので
素敵な歌声も聴かせていただきました╰(*´︶`*)╯♡

17:32:54

2024年07月17日 
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日の機能訓練ではフラフープのゴールに
ビーチボールをスティックで入れていくゲームを
行いました。
スティックは、プールで浮き棒になるもので
真ん中に穴が空いているので通称「ちくわ棒」
と呼んでいます。
「これ使えそう。」というものは何でも使って
います。
身近なもので身体に有効な動作の訓練の道具に
なれば訓練への取組みのハードルも低くなりますね。

おまけに、カルタも行いました。
1番背の高い利用者様が気合が入りすぎて、
立ち上がった姿勢でカルタに参加されました。
カルタを俯瞰して見て「あそこー!」「ここー!」
上から指さしてる間に座っている女性陣に取られる…
ちょっと面白いカルタとなりました。


19:25:24

最初 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 最後
このページのトップへ戻る