宿泊デイ 食事充実 風呂充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 豪徳寺

電話番号03-6379-3873

〒156-0044 東京都世田谷区赤堤1-19-21


ブログ

最初 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 最後
2022年04月19日 2022年4月18日 みんなで折り紙
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

今日はあいにくの空模様...

なので、昔を思い出しながら皆様で折り紙をしました!

兜や鶴を、「懐かしい〜!」「忘れちゃった!」などなど楽しくおしゃべりしながら、気がつけば沢山の作品が出来上がっていました。

次は60枚の折り紙を使ってお花のくす玉にチャレンジ!!!
の予定です☆

【写真撮影時以外はマスク着用をして、感染予防対策を徹底しております】
10:25:20
>コメント(0)はこちらから

2022年04月16日 家庭菜園に挑戦‼︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

昨日から一転、良いお天気になりましたね♪

そんな日に絶好のイベントじゃないでしょうか。…

『家庭菜園作り』です☆

長方形のポッドに、みんなでワイワイ植えました。

トマトにナスにシシトウ……

若葉も青々、収穫が今から楽しみです♪

【写真撮影時以外はマスク着用をして、感染予防対策を徹底しております】
17:26:08
>コメント(0)はこちらから

2022年04月15日 ◎お誕生日ケーキ◎
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

台風の影響か、急激に冷えて天候も崩れました。

そんな中、節目となるお誕生日をお迎えする方がいらっしゃいましたので、

みんなでお祝いいたしました☆

コッペパンに盛大にホイップクリームを盛り、小皿のバナナ、リンゴ、イチゴを好き放題にとっていただいて、お腹いっぱいいっぱいと、多くの方が仰られました。

おめでとうございます♪
16:35:47
>コメント(0)はこちらから

2022年04月12日 暑い一日
写真1
写真2
写真3


こんにちわー

完全に夏日ですね。

だからと言って、じっとはしてられません。

今日も機能訓練でセッセと身体を動かして、オヤツを食べたら、早速ご近所にお散歩に

出かけました。

色々な花の美しい時期です。

「私の青空」の一節も、もれてきます♪

【写真撮影時以外はマスク着用をして、感染予防対策を徹底しております】
16:58:50
>コメント(0)はこちらから

2022年04月11日 ぬり絵
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

今日も少し汗ばむ陽気でしたね!
そんな暖かな陽気でも皆様、元気元気!!

今日は和菓子、生菓子、ホットケーキと
少し変わり種のぬり絵に参加されました〜

お腹がすくほどの出来栄えに、
スタッフもびっくり!

皆様、本当にお上手でした(o^^o)
17:00:51
>コメント(0)はこちらから

2022年04月10日 紙コップで ☆ジェンガ大会☆
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

暑くなってきましたね。

更に心もアツくなっていただきたく?

紙コップと段ボール板を使った『ジェンガ』風のゲームで皆さんと、遊びました♪

逆さに置いた紙コップを9個ほど、正方形に並べ板を渡して、それを三段ほど作ります。 

さて、いよいよゲーム開始!

下の段から、崩れない様に紙コップを抜き取って4段目の板に並べていきます…

皆さん、ハマるハマる(*゚∀゚*)

自分がやるのも、人がやるのも、ドキドキドキドキ…

「これを抜いた方が良い」「あ〜倒れる倒れる」…緊張と熱中が渦巻きます◎

バリエーションを変えてコップの口を合わせたり、コップ一つに板一枚で積み重ねてみたり…

出来そうで出来ない歯痒さがなんとも言えません◇

終わった時は、皆さん「喉が渇いた」とおっしゃっていました☀︎

【写真撮影時以外はマスク着用をして、感染予防対策を徹底しております】

15:48:44
>コメント(0)はこちらから

2022年04月08日 ◎シュウマイ皮のひと口ピザ◎
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

今回のオヤツは、コンガリ焼いた『シューマイ皮のひと口ピザ』でございます。

シューマイの皮に、イタリアンなウィンナー、玉ねぎ、ピーマンをピザソースとチーズで詰め込んで

出来たのは、パリッとした食感の可愛いオヤツ♪

皆さん、笑い声の中、ひとつまみ・ふたつまみ…

【写真撮影時以外はマスク着用をして、感染予防対策を徹底しております】
17:28:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 最後
このページのトップへ戻る